C77痛車特集駐車場編は今回でラスト! あとは「あうとさろーね」だ! ちなみに、夏コミは陽が長く高い位置から差し込んでくるので、夜の6時ぐらいまで撮影できるのだが、冬コミは日が短い以上に、ものすごい西日で3時過ぎると逆光で撮影できないんですわ。 え? 別に仕事早く終わらせてアキバに行こう! なんて思ってるわけじゃなくて……。 アテンザ フィーチャリング けいおん! あずにゃん! WAO! コイツはいいぜ! 「けいおん!」のネコミミあずにゃんにフィーチャーしたアテンザ!
C77痛車特集駐車場編は今回でラスト! あとは「あうとさろーね」だ! ちなみに、夏コミは陽が長く高い位置から差し込んでくるので、夜の6時ぐらいまで撮影できるのだが、冬コミは日が短い以上に、ものすごい西日で3時過ぎると逆光で撮影できないんですわ。 え? 別に仕事早く終わらせてアキバに行こう! なんて思ってるわけじゃなくて……。 アテンザ フィーチャリング けいおん! あずにゃん! WAO! コイツはいいぜ! 「けいおん!」のネコミミあずにゃんにフィーチャーしたアテンザ!
ASCII.jp=台車と覚えてもらえれば…… 痛車の撮影では、いつもお決まりの台車を押して撮影してまわるのだが、どうやら痛車オーナーのみなさんにソレが認知されてきたようで、台車を見ると「あっ! アスキーが来た~!」なーんて声をかけられる(笑)。 機材が重いし、痛車撮影は休憩する場所がないので台車に座って一服するためなのだが、よく考えてみるとどのイベントでも台車を押してるのはウチだけだ(笑)。 ということで、痛車イベントで台車を見かけたら、おそらくそれはASCII.jp取材班! どんどんお声がけください! パンチラ縞々ニーソのMR2健在! おなじみの縞々ニーソックスのMR2も、色あせずに健在です! アルファロメオ軍団のトップはらき☆すたのこなた リアウィンドウの地図に見覚えがあるアルファロメオ。ボンネットを貼り替えたかな? 高須じゃなくて「高良クリニック」には笑った!
●発売まえに最新映像をチェックしておこう セガから2010年1月21日に発売が予定されているPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校』の最新映像が到着したので、お届けしよう。ハイクオリティーのアニメーションは必見だ。
妄想爆裂アドベンチャー,「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」のプロモーションムービーを4GamerにUp 編集部:Nobu 5pb.が2010年3月25日に発売を予定している,Xbox 360用ソフト「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」のプロモーションムービーを4GamerにUpした。「99%の科学、1%のファンタジー」……とかそんな小難しいことは,どうでも良くて,とにかく「リア充」になりたい! そんな想いが大爆発のムービーに注目だ。 関連記事一覧へ関連記事 「科学ADVライブ 2012」の情報番組第4回が10月5日にニコ生で配信 MAGES.,「科学ADVライブ 2012」のグッズ情報を公開 「科学アドベンチャーライブ 2012」アニメロ限定チケット予約開始 「神次元ゲイム ネプテューヌV」naoが歌うOPシングル発売決定 「科学アドベンチャーライブ 2012」公式サ
藤山司令とともにお伝えしてきたコミックマーケット77コスプレ広場の模様も、3日目第二コスプレ広場のレイヤーさんを撮影してきたこちらのレポートで最後となる。この後は、コスプレ博3日目と藤山司令による全国から有明に終結した痛車レポートに続く。 「快盗天使ツインエンジェル」水無月遥 いりるさん OVA化もされている萌えパチ「快盗天使ツインエンジェル」の主人公遥ちゃん。原作キャラどおり、元気いっぱいの笑顔を撮影するカメラマンたちに向けてくれていたぞ! 「これが私の御主人様」 倉内あんな(青田ユリアさん)/沢渡みつき(MATSUKIさん) 3日目のビッグサイト屋上は関東名物空っ風がビュンビュンと吹いているなかで、気合の入った“これわた”合わせのお二人。上着を着ていても寒いと思うほどの天候の中で、撮影に応じる姿は、コスプレイヤーさんの鏡!
取材班は船の科学館前に移動! いよいよ痛車駐車場も4回目。今回お届けするのは、船の科学館前の駐車場だ。 写真は3時半過ぎに撮影したので、戦利品を手に帰ってしまった車両もかなり多いが、12時近くはほぼ満車の状態。最近は痛車も数が増えたので、すべてを撮影することはできなくなったので、ボンネットのみ痛車化している車両はスキップさせていただいた。ほんとにごめんなさい! 次回夏コミで会うときは、3面以上を痛くしてもらえると掲載される可能性大です! つーか、パンチラがあると掲載率が非常に高くなります!(笑) ということで、61台目以降を紹介していこう! サイドのSUZUMIYAロゴが決まってるスイフト オールカッティング仕様のスイフトは手切りの勇者! ドアサイドのSUZUKIをもじったSUZUMIYAが全体を引き締めて最高の仕上がりになってます! 獣耳ッ娘を集めた「耳ッ娘STYLE」コペン イエローの
風ニモ寒サニモマケズ 前日は東北から北陸地方にかけて大雪が降ったこともあり、同地方から戦場に駆けつけた同志の車は、融雪剤でかなり汚れてしまっていた。とはいえ、中には東北地方のナンバーなのにピカピカな車もあり、オーナーの愛を感じずにはいられない。 スゲーよ! みんな! オレのエスティマは2年も洗ってないのに!(笑) 以前NEXCOの特殊車両を取材に行ったとき聞いた話だが、融雪剤は「そのまんま塩」を撒いているらしいので、ボディーの洗浄も忘れずに! こんだけデジタル車界になったのに、車がさびないような融雪剤を開発するなんてことはしてないそうだ。 とはいえ融雪剤をなめて塩かどうかを確かめるのは止めたほうがいいみたい。除雪車に積んでいる塩は、食用には適さないって話だ。 クドできれいにまとまってます! わふぅ~♪ 冬コミの痛車は、初音ミクとリリカルなのはが減少し、そのかわりに台頭してきたのがリトルバス
Firefoxのブックマークツールバーには、よく訪問するサイトをつい大量に登録してしまいがちです。 アイテムはいくつでも登録できるとはいえ、その表示スペースには限りがあり、それを超えた分は[>>]をクリックして表示するようになってしまうことからあまり意味が無いことになってしまう場合もあります。 それでもよく訪問するサイトが多いなら、できるだけ詰めてより多くのアイテムを常時見えるようにしておきたいものです。 Firefoxでは、このようなブックマークツールバーのスペースを詰めるスクリプトやユーザースタイルもありますし、アイテムをファビコン化して大量に表示できるアドオンもいくつかありますが、それぞれの機能は別々のアドオンやユーザースタイルが必要となり、それぞれ管理が必要となってしまいます。 このようなブックマークツールバーの表示スタイルを、まとめてカスタマイズできるアドオンが「Reduce B
ディースリー・パブリッシャーは、Xbox 360用SLG『ドリームクラブ』において1~2月に配信予定のダウンロードコンテンツ(DLC)情報を公開した。 先日お伝えした通り、魔璃の『月の露珠(しずく)』が1月19日、玲香の『ステキなmagician』が1月29日、アイリの『TimeTraveler』が2月4日に配信される。 また、これまでの楽曲同様に上記3曲のステージ動画が、Xbox LIVE マーケットプレースおよびニコニコ動画内の“D3Pチャンネル”で公開される。動画公開スケジュールは、『月の露珠(しずく)』が1月15日、『ステキなmagician』が1月22日、『TimeTraveler』が1月29日。 (C)D3 PUBLISHER ▼『ドリームクラブ』 ■メーカー:ディースリー・パブリッシャー ■対応機種:Xbox 360 ■ジャンル:SLG ■発売日:2009年8月27日 ■価格
生存者も感染者もすべてがファミコン風になってしまったデメイク版Left 4 Deadが遂に公開となりました。ゲームファイルはEric Ruth Gamesなどからダウンロードが出来ます。 私も少しだけプレイしてみましたが、感染者に密接されると辛いですね。2〜3体に囲まれるとかなりヘルスを持っていかれます。もしかしたらこのデメイク版はオリジナル版よりもシビアかも……? このデメイク版でもオリジナル版に登場する特殊感染者はすべて登場するそうですが、今のところタンクだけはプレイ動画でも姿が確認されていません。果たしてどのような姿でどのような攻撃を仕掛けてくるのでしょうか。ゲームを進めるのが楽しみです。 (ソース: Blue's News) ※UPDATE: ファイルのダウンロード先の紹介をEric Ruth Gamesのみにしました。直接ファイルをダウンロードできます。なお操作方法については付属
NTTレゾナントが運営するgooは、テレビ番組情報サイト「gooテレビ番組ナビ」について、放送中の番組情報をRSS配信するなどのリニューアルを実施した。 今回行なわれたリニューアルでは、地上波放送局で現在放送中の番組情報をRSS配信する機能を追加。RSSは47都道府県別に用意され、1時間ごとに放送される番組情報がRSS配信されていく。 また、テレビ番組の検索機能では新番組やハイビジョンといった番組属性情報による検索や絞り込みが可能になった。加えて、番組表上部にジャンル選択タブが追加され、ブラウザで表示している時間帯の番組をジャンル別に表示できる。ジャンルは全て/ニュース/ドラマ/バラエティ/映画/音楽/アニメ/スポーツの合計8種類。 このほか、出演者情報にgooニュースでも使用するタレントデータベースを使用した詳細プロフィール表示も一部出演者で可能になった。
お正月に新しいWindows 7のマシンもらったって? いいないいな~。 でも以下10のことやらないと、せっかくのWinも眠れる獅子で終わっちゃいますよ! 1. 新インターフェイスをぐるっと試乗 相変わらずグラッシー&グロッシー(光る)で下手するとキラキラグリッターですけど、マイクロソフトにとってWindows 7のインターフェイスは大進歩。使い易いだけじゃなく、タスクバーもやり直してパラダイム自体が全く新しくなってます。ウィンドウを複数開いてマルチタスキングする部分もAero Peekで前よりずっとナチュラルに使えますよ。 2. 要らない機能は全部消しちゃえ Windows 7にはメールアプリなど何故か標準搭載されてません。しかも要らない主要機能はほぼみんな削除できちゃえます。IE8? はい、消えた。 Windows Media Player? ドロン。「Windowsはいろいろ変えるの
Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier XPやVistaからWindows 7への移行は順調に進んでいる。Vistaよりも軽量で要求するシステムリソースが低いこともOSの入れ替えに一役買っている。仕事で使っているPCのOSをリプレースするいいタイミングというわけだ。しかし、今までXPを使っていたPCでWindows 7を使うのは、ちょっとつらいものがあるかもしれない。しかし設定次第では、だいぶいいところまでチューニングできるようだ。 6 Essential Tips to Speed up Windows 7 - Make Tech EasierにおいてWindows 7を高速化するための6つのテクニックが紹介されている。Windows 7は以前のOSよりも優れてはいるものの、古いハードウェ
「Dropbox」のファイルをiPhoneでチェック 図1 アプリを使ってDropboxをiPhoneから利用してみよう 同期型オンラインストレージの『Dropbox』には、iPhone/ iPod touchアプリも用意されている。iPhoneにDropboxのアプリをインストールしておけば、PCが手元にない状況でも「My Dropbox」のファイルを閲覧し、内容を確認できる。また、iPhoneで撮影した写真を「My Dropbox」にアップロードするといったiPhoneならではの機能もある。今回は、iPhoneでのDropboxの使い方を見ていこう(図1)。 iPhoneアプリ「Dropbox」をインストール まずは、DropboxのiPhone/iPod touchアプリ「Dropbox」(無料)をインストールしよう。動作環境はiPhone OS 3.0以上である。⇒手順は図2〜図6
手帳は市販の状態では完成品ではない。PCのように必要なソフト(手帳術)をインストールし、運用方法(利用習慣)を身につけてはじめて完成するアイテムなのだ。 手帳を使いはじめてしばらくすると、自分なりの工夫をしたくなってくる。もちろん、手帳が趣味的なアイテムの側面を持つことや、紙ゆえに加工や工夫の自由度が高いこともその理由の1つだが、実はそれだけが理由ではない。 手帳に工夫が必要なワケ 仕事をしていれば、自分の周辺に仕事関連の各種情報が発生し伝達されていく。それはざっと以下のようなものだろう。 長期/短期のタスク ToDo 各種会議などのミーティング アポイント アイデアなどのメモ 覚書的メモ これらは、PCだけで記録、管理しきれるものではない。ほとんどの手帳では、こうした雑多な仕事関連情報をキャプチャー/記録/保存するための道具として使うために、工夫が必要なのだ。その意味で、手帳は市販の状態
まだ1人で営業に行っているんですか? ~2人で始める「ユニット式営業組織」のススメ~ ほとんどの会社で「営業」は単独行動が基本になっています。しかし著者はあるとき、2人で営業に行くほうが、はるかに契約を取りやすいことに気がつきました。それは決して偶然ではなく、現代の「営業」現場の持つ本質的な理由がそこにはあったのです。 明けましておめでとうございます。せめて移動中くらいPCから開放されたいのに「メールが使えないと困る。今年も日本中を移動するつもりならNetbookを買え!」と、正月早々、回りから一斉に催促されている吉見範一です。 前回の記事からとっても間が空いてしまいましてすいません。実はその間わたしもいろいろと思うところがありまして、比叡山にこもって秘密の特訓をしていたんです。はい、もちろん大ボラですが……(笑)。 でもあれですよ、特訓!! とか、修行!! という響きはいいですよね。3カ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く