lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2018年6月24日のブックマーク (2件)

  • 「大迫半端ないって」は商標登録済み Tシャツ作った男性、類似品に思い複雑(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    サッカー日本代表のFW大迫勇也(28)を称賛する言葉で、“流行語”になっている「大迫半端ないって」が4年前に商標登録されていたことが23日、分かった。大阪東大阪市の会社員、塩崎裕也氏(32)が2014年4月に「OSAKO HANPA NAITTE」として特許庁に出願し、同10月24日付で登録された。 【写真】大迫勇也とのモデル・三輪麻未 「大迫半端ないって」は09年1月の全国高校サッカー選手権で、鹿児島城西高の大迫のプレーに驚がくした対戦相手の選手が敗戦後、大迫を泣きながら称賛した言葉。アパレル会社でTシャツなどを作っている塩崎氏は、Tシャツにプリントする言葉を探している中で知ったという。「ネットで見つけて、これは面白いと思った。商標の勉強をしている最中でもあったので出願した」と明かす。 14年のブラジル大会を前に「OSAKO HANPA NAITTE」の文字と、絶叫する相手選手のイラ

    「大迫半端ないって」は商標登録済み Tシャツ作った男性、類似品に思い複雑(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/24
    そもさんこのイラストもこの塩崎って人が描いたモンじゃなかろ?登録する上で自分で新規に作ったモンあるんだろうか?/そろそろ先に登録しても直接的に権利が関係してる人に優先権利譲渡する様にならんのかね?
  • 米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」 | ロケットニュース24

    震災発生以来、日の復興に尽力したアメリカ軍。「トモダチ作戦」と名付けられ、最大人員約2万人、艦船約20隻、航空機約160機を投入。物資を被災地に運び、自衛隊とともに三陸沖で行方不明者を捜索した。 原発事故に関しても、無人偵察機を飛ばして撮影した写真を日側に提供するなど、数多くの分野で労を惜しまなかった。仙台空港の復旧にも力を発揮し、被災からわずか5日でメインの滑走路を使用可能にしたのである。 そんななか、「トモダチ作戦」にお礼を言いたいと、とあるmixiユーザーがたった一人で感謝を伝えに行ったのだ。彼は自らの行動を「ありがとう作戦」と称し、4月1日に仙台空港へと足を運んだのである。 彼は「拝啓 トモダチ作戦に参加されている合衆国軍全将兵の皆様」と切り出した手紙を携えて、空港へ。尽力してくれた米軍一人ひとりに感謝の気持ちを伝えたかったという。そして手紙には、彼らに最高の賛辞を与えるため「

    米軍が名誉に思う「トモダチ作戦」と、たった一人の「ありがとう作戦」 | ロケットニュース24
    cu6gane
    cu6gane 2018/06/24
    7年越しに見知った事だけど、実行者にも伊達男達(敢えてこの表記)にじーんときた。お互いのリスペクトで温まった心はいつまでも残ると思う。こういう感謝賛辞は素直に言える人間でありたいなと。
Лучший частный хостинг