lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2017年12月10日のブックマーク (4件)

  • <児童ポルノのDVD>4県警の警官顧客 警視庁が業者摘発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    児童ポルノのDVDを販売したとして、警視庁が今年5月に摘発したDVD販売会社の購入者リストに、警視庁や栃木など少なくとも4都県警の警察官が含まれていることが捜査関係者への取材で分かった。 児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)の疑いがあり、各都県警は書類送検を視野に任意の事情聴取などの捜査を進めている模様だ。 このうち、栃木県警の40代の男性警部補は、裸の女児が映ったDVDを購入していたとして、同県警から事情聴取や家宅捜索を受けた。DVD販売会社に、昨年夏ごろから購入していた履歴が残っていたという。この警部補は購入を認めたが、一部のDVDは既に廃棄されていた。同県警は裏付け捜査を進め、年明けにも同法違反で書類送検するとみられる。【野田樹】

    <児童ポルノのDVD>4県警の警官顧客 警視庁が業者摘発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    cu6gane
    cu6gane 2017/12/10
    家宅捜索をし本人が購入を認めているにも関わらず裏付け捜査で年明けまで引っ張り、書類送検の前に匿名で案件を公表ねぇ…?実名を出せとは言わんが、じゃあ先の漫画家の時は実名出さなくて良かったんじゃないのか?
  • Tulip騒動備忘録

    今更ですが後で見返して「こんな事もあったねえ」って笑って流せる様な備忘録をば 大体は一人が炎上する様な発言をしたから荒れたという認識でよさそう

    Tulip騒動備忘録
    cu6gane
    cu6gane 2017/12/10
    まあタイトルに「Tulip騒動」って付けたけどぶっちゃけ騒動って言うほどではない。単に一人(敢えてPやファンとは言わない)が他のPの琴線に触れた結果がコレというだけの話、「当然の結果です。」
  • NYの2000円ラーメンを笑う日本人に教えてあげたい「景気の話」 - まぐまぐニュース!

    NYでは日の「一蘭」のラーメンが一杯2000円もするそうですが、これを聞いて「クーポンで割引もある日に住んでて良かった! 」と思った方は、その値引きされた分の金額のしわ寄せがどこに行くかを考えたことはありますか? 今回のメルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』では、著者で米国の邦字紙「WEEKLY Biz」CEOの高橋さんが「日が景気回復からは程遠い」と確信した理由について記しています。 特別コラム:外から見ると 12月の初旬にまた東京へ出張に行きます。行けば、確実にウエイトアップしてニューヨークに戻ります。それを計算済みで、出張前から気持ち若干のダイエットに励みます。世界一美味しい街で、べずにガマンするのは無理。過去何度も挑戦しましたが、今となっては無理な注文だと自覚しています。 外国人がべても美味しい!と思う、東京のレストラン群。 日

    NYの2000円ラーメンを笑う日本人に教えてあげたい「景気の話」 - まぐまぐニュース!
    cu6gane
    cu6gane 2017/12/10
    NYの2000円ラーメンもクーポンのシワ寄せが時給に行くも例として挙げるのは他の要因があるモノばかりで悉く的外れに感じる。
  • 女子高生モノのAVが規制によってひっそりと消えたらしい

    cu6gane
    cu6gane 2017/12/10
    まとめ前半の写真はここまで来るとネタとして展開を笑えるモノの本題の部分は会話ツリーくらいは整備しといて欲しかった感/前戯段階が長過ぎて本番どうでも良くなってしまう現象、有ると思います(意味深)
Лучший частный хостинг