つかさ 真 @TSUKASA__HIME 嘘つきと炎上したくないので、一部住所を載せます 公示ですが人の住所を載せるのは抵抗があるので全部見たい人は自分で千葉県警まで行き掲示板でご確認下さい pic.twitter.com/D5fubhi83Q 2017-10-15 02:22:56
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 タイトルが秀逸だったから興味を持って1話を読んでみたけど…エッジの利かせ方がステレオタイプ過ぎて耐えられなかった。ダメな異世界転生ラノベ的な受け付けなさ 吉谷光平 の あきたこまちにひとめぼれ:1 をAmazon でチェック! amzn.to/2wVTLCv 2017-10-14 18:14:31 三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 異世界転生ラノベの多くって、異世界ってかっこいい響きの割に、ドラクエのやりすぎというか、ゲーム脳こじらせた人のステレオタイプな妄想で相場がおおよそ決まってるから 「あーその題材だったらフリーゲームの名作か、ドラクエやるほうが絶対面白いからいいわ」 ってなる。ダンジョン系ラノベもね 2017-10-14 18:16:31 三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 昨日、「東浩紀読むなら
特に呼ばれてないけど出てきた。 https://anond.hatelabo.jp/20171014062408 なぜって話なら簡単で、そのほうがわりと得する人多いから。 とりあえず食い物捨てるのもったいねーとかロスチャージがーとかいう話は置いとく。ロスチャージの話はあとでするかもしれない。 えーとまず前提として、廃棄ってのは店舗側にとって「かならずしも」不利益なものではない。というのは、廃棄が出るっていうのはどういう状況かというと「商品が充分にある」ということだからだ。弁当とかは、1日に2回とか3回とか店に来る。朝飯晩飯なんかにあわせて納品があるわけだけど、納品と納品にはとうぜん谷間ってものがある。コンビニっていっても朝昼晩がいちばん混雑するわけだけど、同時に「コンビニでメシ済ます」の状況について考えてほしい。たとえば昼メシ食いそこなったときだとか、残業すっげー遅くて牛丼屋しか営業してな
2017年10月14日 東武動物公園(埼玉県宮代町)で12日に亡くなったオスのフンボルトペンギン「グレープ」君の献花台が14日、園内のペンギン舎近くに設けられ、多くの人が訪れた。 グレープ君はアニメ「けものフレンズ」のフンボルトペンギンのキャラクター「フルル」のパネルをずっと見つめていることから、“恋する”ペンギンとしてネットで話題となり人気を集めていた。体調に変化が見られ11日から展示を中止して静養していたが、12日午後に死亡した。死因については調査中で、判るまで約2週間かかるという。2006年に羽村市動物園からやって来た21歳のグレープ君、人間でいえば80歳に相当する年齢だった。 神奈川県から来園した松野下真秀さん(34)は「けもフレのコラボイベントがきっかけで5月から頻繁に来園するようになった。急にこんな事になってしまって昨日は泣いてしまった」と残念そうに話した。ペンギン担当飼育員の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く