lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2017年3月21日のブックマーク (2件)

  • 石原慎太郎がかわいそうなどとは明らかに歴史修正主義でしかない件

    または、石原を擁護する者は歴史修正主義者であり、かつ権力者にしか人権がないと言っている者である。 というか今返ってきているのだからきっちり返すべきでしょう。 石原慎太郎が障害だとか高齢だというのは何のいいわけにもならないし、擁護する人はお金を東京都に収めてあげてください。 〇失言 〇都条例 続きを読む

    石原慎太郎がかわいそうなどとは明らかに歴史修正主義でしかない件
    cu6gane
    cu6gane 2017/03/21
    …ていうか現都知事が現在進行形で歴史修正主義じゃん(歴代の知事が築き上げた築地移転の計画を自分の政治利用するために頓挫させた)
  • 家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン

    生産緑地法という法律をご存じだろうか。 生産緑地法とは、1974年に、大都市圏の一部の市街化区域内における農地の宅地化を推進するために公布された法律だ。これは、指定された区域内にある農地に「宅地並み」の固定資産税を課すことで都市部に残る農地を宅地化しようと考えられたものだった。当時は都市部に押し寄せる人々の受け皿として住宅用地が圧倒的に不足していた時代。住宅用地をひねり出すために市街化区域内の農地を拠出させようというのが目的だった。 30年間固定資産税や相続税を優遇してきた「生産緑地制度」 ところが、これに猛反発したのがこのエリアで多くの土地を持つ地主たちだった。彼らの多くは自分たちの財産である土地を守るためには「農地」という聖域を主張し、これを維持する必要があった。そこで、区域内においてもまじめに農業をやろうとする住民に配慮して、91年3月に生産緑地法は改正になり、92年度より、生産緑地

    家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン
    cu6gane
    cu6gane 2017/03/21
    今の時代住む家族(結婚)自体が少なくなってるのにお気楽で前時代的な記事だこと。まあ5年もしない内にこのページ自体忘れられるってオチだな。
Лучший частный хостинг