lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

心理に関するcu6ganeのブックマーク (4)

  • 『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」

    鐘の音(除夜の鐘) @kanenooto7248 ネットでおかしくなった人のかなりの共通点は「嫌いなものをガン見し続けていくこと」なので、大体ガン見し続けている人はおかしくなっていく。むこうからやってこないのならいちいち見ないほうがいい。 2020-02-24 22:53:00 鐘の音(除夜の鐘) @kanenooto7248 政府批判にせよ野党批判にせよ日批判にせよ外国批判にせよ、「わざわざ嫌いなものを自分からガン見して怒りを習慣にする」と人間はあっさり壊れるし、人間関係はさらに壊れやすいので、同人関係者から怒られっぱなしである。 2020-02-24 22:57:52

    『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」
    cu6gane
    cu6gane 2020/02/26
    SNSは自分でフォローする人をある程度の方向性で固めやすくなってるので、一方の意見に傾向しがちになる/なんとなくで見るくらいなら敢えて方向性の違う人を複数フォローして比較するくらいでいい
  • パワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向

    今まで仕事で会った人を思い返すとパワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向がある。 ややもすると退職希望者は裏切り者とばかり罵倒しはじめる。 周りから見ると辞める理由はお前だよと一目瞭然なのだが、人はどういう考えで上記心理状態になるのか識者の見解を聞きたい。

    パワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向
    cu6gane
    cu6gane 2020/02/04
    自分の部下が辞めるって事は遠からず自分の監督不届きとして社内査定に跳ね返るからな、引き留められるなら引き留めようとするよそりゃ、それが正答であるかは別問題としてね
  • 切り裂きジャックって実在なのに

    実在の殺人鬼を、被害者もいるのにファンタジーの概念みたいに漫画とかゲームとかに登場させまくってるのすごい気持ち悪くなる 追記歴史上の人物だってそう、と言われるけど、直接手を下してるか不明だけど政治的に力持ってた悪い人と、ただ人殺しただけで有名な人を同列で語れるのいまいち飲み込めない。 津山三十人殺しも当然ナシだと思ってます。 追記2絶対に無くなるべきとは言ってないのに、なぜ"それだとアレもダメだね"とか言われるのか。"俺はダメです"くらい良いだろ https://hobbyjapan.co.jp/whitechapel/ このボードゲームとかなかなか悪趣味だなって思った (モデルにするのと違い、そのまんま名称使うのに特に抵抗ある) 追記3めっちゃ読みたいようにしか読まない人いるな〜これが増田か… 世田谷一家事件とかネバダ(たん)?ってのに個人的には近いって感じ。違和感ないかもだけどどう?っ

    切り裂きジャックって実在なのに
    cu6gane
    cu6gane 2018/04/04
    俺はこの増田の追記の仕方が気持ち悪い(元々どう書かれてたか判断に困る的な意味で)
  • ニヤニヤしながら書いた渾身の増田が伸びなかった

    恥ずかしい

    ニヤニヤしながら書いた渾身の増田が伸びなかった
    cu6gane
    cu6gane 2018/01/24
    最終的にこんな吐き捨て一文だけのこっちの方が反応大きくなるんでしょ。良くある良くある。
  • 1
Лучший частный хостинг