lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (230)

タグの絞り込みを解除

増田に関するcu6ganeのブックマーク (214)

  • 音ゲーというゲームジャンルは30年後には消えている

    音楽というものは年月経っても文化が続いていくが、音楽ゲームというものはこれから廃れていくものである。 今もあるBEMANIみたいな典型的な音ゲーのサイクルを同じようにずっと続けて行くとなると、徐々に音ゲープレイヤーの人口が減っていく。 ゲーム文化全体のプレイヤー人口の縮小みたいに巻き込まれるような影響ではなく、従来からの音ゲーというジャンルに孕んでいる問題があるからで、 それは、「オートプレイなど機械でもできることを人がやる意味があるのか?」ということ。 人が機械みたいになってしまったら、人間がそれをやることに疑問になってくる。 人間がやってきたことが機械に置き換わっているからだ。 それは音ゲー以外のゲームにも言えるかもしれない。 しかし囲碁・将棋はもちろん FPSなどの他のゲームジャンルよりも、かなり早く廃れる可能性がある。 それはプレイヤー側の楽曲自体に対する価値や造詣が意外と浅はかな

    音ゲーというゲームジャンルは30年後には消えている
    cu6gane
    cu6gane 2020/09/29
    ゲーセンに関しては現在進行形で減少してるのでいずれ淘汰される可能性はあるだろうけど、コナミのPC移植だったりアイドル系アプリの台頭で個人でやる分としてむしろ音ゲーマー人口自体は増えてると思うけど?
  • 男性が日傘を使うことに反対します

    理由:気持ち悪いから。 なんでもかんでも楽すればいいというものじゃないと思います。 日傘を使う男性に魅力を感じる女性はいません。 かっこいい生き方を追求して欲しいです。 【追記】 どうして釣り認定されているんでしょうか。安易な釣り認定はダサいです。 釣りと切り捨てて意見を排除するのではなく、ちゃんと耳を傾ける冷静さを持って欲しい。 「命に関わるから」「性別関係ない」という人は、暑いからという理由で男性がミニスカートを着用したらどうなるか?を想像したら わかりやすいと思います。正直気持ち悪いですし、そんな社会になって欲しくないですよね。 フォーマルな場に慣れてない人、もしくは知らない人は日傘でも短パンでも気にしないかも知れませんが、 世の中にはもう少しきっちりした格好というものがあるのです。

    男性が日傘を使うことに反対します
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/26
    そもそもお前が気持ち悪いの一言で日傘を使いたい男性の意見切り捨てとるやんけ、阿呆か>釣りと切り捨てて意見を排除するのではなく、ちゃんと耳を傾ける冷静さを持って欲しい
  • 三回以上アニメ化した作品(国民的作品除く)

    リブートされた原作付きアニメはけっこうあるけど、それが二回以上あったケースは流石に少ないのではないか。要は同じエピソードが三回アニメ化されるという事で、珍しくてみんなの記憶に残るだろうから。

    三回以上アニメ化した作品(国民的作品除く)
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/24
    シンデレラガールズとしんげき(シンデレラガールズ劇場)はカウント的にはどうなるん?(一応しんげきだけでもクール跨ぎで4回ほど放送した事にはなるんだが)
  • 枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとし..

    枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとしたら、そいつは皿に盛られた枝豆を全部べ尽くした後で、 「なんか俺の分の枝豆少なかったね」 と言い放つような惨事が起こる そのくらい奴らの枝豆消費量は一般人とかけ離れているんや。 気を付けねばならんぞ

    枝豆はな、危険なメニューなんじゃ もしそこに新潟県人が含まれているとし..
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/22
    長岡の駅前の居酒屋で飲んだ時に枝豆注文したら小鉢にちょんで「は?ナメてんの、これだからチェーン店は」って気分になりました
  • 美しい駅名

    清澄白河ってどんな場所かは知らないけれど美しいイメージしかない

    美しい駅名
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/12
    逆に汚い方は?下呂駅?
  • そうめんは手抜きだろ

    茹でてしめて氷水に浮かべるだけじゃねえか 米炊くのの何倍も簡単だろ やっぱり結婚なんかするもんじゃねえわ 追記 上記は手抜きか否かの話であり、美味い不味い、良い悪いは記載しておりません 追記 『結婚なんかするもんじゃねえわ』について そうめんは手抜きであるという認識・意見に基づき、そうめんは手抜きだと摘示した相手が発狂したら嫌ではないでしょうか。 ご理解頂けませんでしたか? 予想外に内容を把握いただけないため再度申し上げます。 美味い不味い、良い悪いについては論じておりません。 私が手抜きは不味い、手抜きは悪である、などといつ論じたのでしょうか。 さほど長い文章ではありませんので、内容の把握は正確にお願いいたします。

    そうめんは手抜きだろ
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/10
    氷水にうかべる…?温くならない様に盛りザルの中に氷置く事はあっても水に浸しながら出さんだろ/何にせよ出されたモノを食べるだけの人が手抜きとか言う権利ねーよ、文句あるなら自分で作れ
  • トレス絵に気付いた時の反応って何が正解?

    どこにも吐き出し場所が無いので、とり急ぎここに書かせてくれ。 ツイッターで鍵垢ロム専している者の嘆きです。 昔、とある二次創作ジャンルでものすごく上手な絵を描く人がいた。 その人はいつもは等身低めのギャグ絵を描いていて、ここぞって時にプロみたいなエロ絵をツイに投下する人だったんだけど、私も最初は“ギャグ漫画だけじゃなくてエロい絵とか漫画まで描けて多才だな。しかもプロ並みに上手とかすごい”とだけ思って無邪気にふぁぼっていた。 ある日、一昔前に流行ったジャンルに私が遅れて沼落ちして支部を漁ってた。そしたら偶然見つけてしまったんだよね。 髪型以外まったく同じ構図のエロ絵。 支部に投稿されてた作品は何年も前のもの。支部に上げてた人は今やプロになった方。 他のイラストもいくつかツイ上で見たことのあるもので、中には反転してトレスした絵だったのかと判明したものもあった。 ツイにあがっていたのは、不自然に

    トレス絵に気付いた時の反応って何が正解?
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/09
    途中のトレスが判明したモノってのが誰がどう判定したのかが不明なのでなんとも…素人が目配せ確認した程度じゃ度合いがわからん、てか素人目でも分かるトレスだったら5ch検証スレに上げられてるからそこいけば?
  • フェミはどうしてあんなバーサーカーに進化してしまったのだろう

    インターネット上でフェミニストが台頭してきた数年前、正直楽しみにしてた所があった。 自分は女だし、実際「女だからと言う理由で不当な扱いを受ける人」が存在することも知っていた。無くなるべきだと思った。 女性ならではの不自由があるなら、それは解消されるべきだと思った。 しかしこのザマだ。ネトフェミとかツイフェミとか呼ばれた彼女たちはいつの間にか暴走してしまった。 手辺り次第気に入らないものにケチを付け、矛盾やダブルスタンダードは当たり前、基的に論理的じゃなくなってしまった。 そうでないフェミが少なからず残っているのは分かっているが、そうでないものの暴走ばかりが目に付いて、彼女たちに目が届かない。 フェミニズムは失敗した。 「NLは差別表記です」にしても「美白化粧品は差別です」にしても、なんで差別を訴える側っていつも暴走してしまうのだろう。 あーあ、フェミニズムに成功してほしかったなあ。 (追

    フェミはどうしてあんなバーサーカーに進化してしまったのだろう
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/09
    ネトフェミ・ツイフェミが台頭し出した比較的初期の段階で、お気持ちで言った難癖が要因で該当物の撤去とかされたって云う成功体験を得てしまったからじゃねーかな?「自分達には変える力がある」なんて思い始めてさ
  • 伝統よりも連戦対策 増田大輝の投手起用はベストな采配だった!(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私のツイッター発言も引用され、すでにインターネット上は"大論戦"になっているようだが、改めて自分の言葉で考えを明らかにしておきたい。 巨人の原辰徳監督の6日の阪神戦での采配について、球団OBたちが発した意見に対してだ。 0対11と大量リードを許した8回の場面で、原監督がマウンドに送り出したのは、高校時代に投手経験もあったという内野手の増田大輝選手だった。5番手の投手が打ち込まれた直後で、報道によれば巨人で野手が登板するのは71年ぶりとのことだったそうだ。無失点で抑えたことが、まずは称えられるべきだ。 この起用に対し、巨人の元監督でもある堀内恒夫さんや同じく巨人でヘッドコーチ経験のある伊原春樹さんが批判的なコメントをしたことに、私は首をかしげざるを得ない。 堀内さんはブログを「これはやっちゃいけない」のタイトルで更新。「巨人軍はそんなチームじゃない。今、首位にたっているじゃないか。強いチーム

    伝統よりも連戦対策 増田大輝の投手起用はベストな采配だった!(上原浩治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cu6gane
    cu6gane 2020/08/07
    堀内のブログとか旧時代的な誰も求めてない伝統がどうの言い出して失笑でしかなかった、「お前そんな事考えてるから監督時代にろくな成績残せなかったんだよ」としか言い様ない/きっちり抑えた投球した増田選手立派
  • ソーシャルディスタンスの略し方

    並んでいるときに「ソーシャルでお願いします」って言われた。 答えから言うとソーシャルディスタンスを守るようにという事だったんだけど、一瞬「社会的になれ」と頭が受け止めて、意味がわからなかった。 この人ディズニーランドをディズニーって言うタイプの人だなあと。 長いのが嫌なら普通にソシャディスって言ってもらえばいいので、下手にカッコつけるのはやめて欲しい。誤解のもとだ。

    ソーシャルディスタンスの略し方
  • 奇声を上げる日本の子供が増えた

    ここ7~8年ぐらいで奇声をあげる子供が増えたように感じる。 悲しくて鼓膜をつんざくほどの声量でわんわん泣いていたり、楽しくてキャッキャと笑っている子供やのことではない。 スーパーや図書館、電車内、住宅街などの公共の場でキャーーーーとかキィィィィイイみたいに金切声で絶叫してしまう子供たちのことだ。 彼らを観察していると、大抵、興奮状態がMAXになってキャーーーーとかキィィィィイイという声を発しているように見える。 彼らの親はそばで知らんふりをしているか、一緒になって大声で騒いでいる。 正直に言うと、金切声や奇声は迷惑だ。 ぐずって泣いてたり笑ってたりしたら「子供はうるさいものだから仕方ないね」と思えるが、キャーーーーとかキィィィィイイは迷惑でしかない。 親、ちゃんと子供をしつけてくれ。 そんでもって親自身もデカい声で騒ぐな。

    奇声を上げる日本の子供が増えた
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/21
    自分が叫ぶ側だったから分からなかっただけじゃね?
  • 最近の成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの?

    最近のミュージシャンは映画に憧れないの?

    最近の成功したミュージシャンってなんで映画撮らないの?
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/19
    映画界自体が既に名が売れた監督以外でオリジナルがほとんど芽が出なくて原作頼りになってるからじゃ?/そも音楽業界自体が年に数曲新曲リリースみたいな枷付けてる状態で別の仕事してる余裕もない/コロナ禍もある
  • 自分の本当の望みが思っていたものと違ってびっくりした

    私は歌うことが好きだ。 録音したものを通勤中に聴くくらいには自分の歌声も好きだ。(ちょっとナルシストっぽくて他人には言えない) びびりなため控えめな人生を歩んできたが、こんな私でもいろんな人に歌声を聴いてもらい、あわよくば称賛してもらいたいという欲があった。 そんな折、簡単にスマホで歌を配信できるアプリがあることを知った。 そのアプリは固定客がいなくても視聴してもらいやすく、気軽にコメントを貰える空気だったので、私はここで歌ってみたい!と思った。 歌える曲の選別や音ズレしないかのチェック等、入念に準備をした。すごくわくわくした。 そして実際配信をしてみると、当に何人か視聴してくれて、褒め言葉も貰えた。ありがとうございます。 でも、楽しいという感情はあまり湧かなかった。 この配信、録音して後で聴けないのが残念だな、と思った。 私は今まで、歌声をいろんな人に聴いてほしいと思っていたはずなのに

    自分の本当の望みが思っていたものと違ってびっくりした
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/19
    どうせならアプリリンク貼ってダイマくらいしてほしい(モノによってはiOS限定とかあるから)
  • 35歳後半。服はどこで買えばいいですか? 

    ユニクロでいいんですか貴様ら

    35歳後半。服はどこで買えばいいですか? 
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/18
    業種によってはワークマンもオススメしとくゾ
  • ちきりんも残念な人になったな

    https://chikirin.hatenablog.com/entry/2020/07/17/Go_to_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

    ちきりんも残念な人になったな
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/18
    2011年頃名前を聞くようになってから残念な人以上の評価変わった事ないです
  • 三大戦略ミスで廃れたネットサービス

    mixi Skype あとひとつは?

    三大戦略ミスで廃れたネットサービス
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/15
    挙げられてるUstreamは買収されて存在自体がなくなった様なモンだし、Myspaceはデータ移行の際のデータ消失案件でほぼ死に体だから廃れたというかほぼ死亡では?
  • アニメに詳しい方に教えて欲しい

    この素晴らしい世界に祝福を!の原作の絵とアニメの絵に凄い違いがある。 色の塗り方とかキャラの顔まで、この原作のキャラが動くんだな嬉しいなあとか思っていたけれど それが全然違う顔つきになって、なんでこうなるの!?って思ったんだ。 これだけじゃなくて、例えばとある魔術の禁書目録も、原作とアニメの絵に凄い違いがある。 なんでこんなに全然違う顔にするのか分からないんだけど。 この素晴らしい世界に祝福を!のアクアの顔とか、原作の方が可愛いし、塗り方もすごい好き。 この塗り方でアニメを動かしてくれればいいのに、なぜかそうしてくれない。 とある魔術の禁書目録なんか、上条当麻の顔つきがアニメだとごつくなっているし、全然違う! 今までで一番これ違うじゃんって思ったのはキノの旅。何あのキノ。全然顔の造形が違った。 こういうことが度々おこるせいで、原作があるアニメが、下手すぎてまともに見れないというか、 なんで

    アニメに詳しい方に教えて欲しい
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/13
    この増田にWORKING!!のアニメシリーズ見せてから原作見せたらどんな顔するのか見てみたい
  • トップブコメ入り簡単過ぎない?

    はてブはずっとROM専だったんだけど、 半年ぐらい前に、暇だったのと、どうしても世に一言言いたい記事があって、 そこではじめて垢つくってコメントして以来、 それからは記事読んでコメント何か思い浮かぶことあったら割と脊髄反射的にコメント残すようになったんだけど、 書いたコメントのうち感覚的に1〜2割ぐらいはトップブコメ入りするんだよね。 え、こんな簡単なの?っと思って最初はびっくりしたんだけど、みんなこんなもん? はてブは昼も夜も色んな記事読んでるからコメントはやいやつもあるけどさ。 はてブでコメントするユーザーって数十人くらいなのかな? 【追記7/12 14:00】 ホッテントリ入り簡単すぎない?

    トップブコメ入り簡単過ぎない?
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/12
    トップブコメ入りよりも他の人にカラー☆打たれてる方が優越感はありそう
  • 「パーフェクトな野党」以外は絶対許さないマン

    枝野のツイートが死ぬほど叩かれてるのを見て、改めて野党って大変だなと思った。 自民党支持者は、自民党が行ったおかしなことは大目に見る、どころか見て見ぬ振りをしまくってる癖に、野党の人間が1mmでもおかしなことを行った途端「これだから野党は」「こういうことをするから支持されない」「こんな奴らには任せられない」と、まさに鬼の首を取ったかのように騒ぎ出すよね。いつもいつも。人が死んだ案件は華麗にスルーするくせに、餃子は絶対許さないって、人間としてやばくない?大丈夫? 「パーフェクトで一寸の隙もない正しい野党以外俺は認めない」って人が多すぎる日では、最早一生政権交代なんて無理だろうなと思った。大好きな自民党と一緒に国が腐敗し衰退するのを楽しんでくださいね。 追記 予想通りお得意のDD論だらけだけど、人が死んだ案件と餃子が「どっちもどっち」だと思える神経を疑うわ。 追記2 人が死んだ案件についてダ

    「パーフェクトな野党」以外は絶対許さないマン
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/06
    パーフェクトな野党なんざハナから求めてないが、やらかした議員に生温い対応を党側も党支持側もしてるのが臭いなとは思ってるよ、日頃与党には些細な事までプンスカしてんのに身内になったらソレかってカンジで
  • じゃあお前ら美少女アニメのヒロインに黒人枠が設けられるようになっ

    ここでいう"黒人"とは所謂褐色キャラではなくて 頭チリチリ・タラコ唇・丸い鼻等の身体的特徴から逃げてない奴だぞ

    じゃあお前ら美少女アニメのヒロインに黒人枠が設けられるようになっ
    cu6gane
    cu6gane 2020/07/04
    ステレオタイプが必ずしもマイノリティじゃないのだからそれを以てポリコレ的に正しいとは思いたくないな/それはそれとして出てたとしてもキャラとして魅力的に描写されてるなら好きになるよ
Лучший частный хостинг