MMORPGの面白さってなんだ?――オンラインゲーム開発のあれこれを語り尽くす「DQX」「FFXI」「FFXIV」プロデューサー座談会 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 年が明けてまだ日も経たない頃。スクウェア・エニックスから編集部に,「ドラゴンクエストX」「ファイナルファンタジーXI」「ファイナルファンタジーXIV」の3タイトルのコラボイベントに関して何か取材を……という連絡が舞い込んだ。とくにテーマなどは決まっていなかったものの,それぞれのプロデューサーを集める場はセッティングしてくれるとの話だった。名前が挙げられたのは,4Gamerでもお馴染み「ドラゴンクエストX」の齊藤陽介氏と「ファイナルファンタジーXIV」の吉田直樹氏,そして「ファイナルファンタジーXI」のプロデューサーを務める松井聡彦氏の3名だ。 黎明期の「ファイナルファンタジーXI」から積極的にオンラ
「最近目指しているのは,洗練された美しいドット絵,ですね」――FF誕生以前から,アルバム「FINAL FANTASY TRIBUTE 〜THANKS〜」までを,スクウェア・エニックスのデザイナー・渋谷員子氏に振り返ってもらった ライター:小倉正也 カメラマン:増田雄介 1234→ 「ファイナルファンタジー」と聞いて,皆さんは最初に何を連想するだろう。 天野喜孝氏や野村哲也氏らによる美麗なアートワーク,植松伸夫氏らが生み出した名曲の数々,魅力的なキャラクター達が織りなすドラマチックな物語,変化をいとわない革新的なゲームシステム,時代の最先端をゆく映像表現――これらと並んで,戦闘画面で横向きに並んだ「あの」ドット絵を最初に思い浮かべる人も多いのではないだろうか。 また,時代に応じてさまざまな変化を経てきたFFシリーズだが,ほとんどの作品に「お約束」として残っている部分もある。例えば,勝利のファ
[SQEXOC 2012]FFXIVで使われているAI技術〜敵NPCはどうやって経路を探索しているのか? ライター:米田 聡 スクウェア・エニックスが2012年11月23日と24日の両日開催した「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス」の最後には「AIセッション」が用意されていた。AIセッションは前半と後半に分かれ,前半は「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」(以下,新生FFXIV)における経路探索の実装に関する実践的な解説,後半はゲームAIの第一人者とも評される三宅陽一郎氏による,Luminous Studio用AIエンジンのやや概念的な話という構成だった。本稿では,まず前半の,より実践的なセッションから紹介してみたい。 テーマは,「MMORPGでマップ上を移動する敵NPCの経路をどう決めるのか」である。複雑で広いマップを有するMMORPGでは,移動する経路を賢く選択
先日から海外サイトを中心に噂となっていた、PC版『ファイナルファンタジー VII』のデジタル配信ですが、先ほどスクウェア・エニックスから正式に発表が行われ、アナウンストレイラーも同時に公開されました。36の実績やクラウドセーブ等、先日のリーク通りの新機能が実装され、気になる配信時期は近日中となるようです。 また、今回の配信決定に合わせて特設サイトも用意されていますので、気になる方は是非チェックしておきましょう。(ソース: Final Fantasy VII) 【関連記事】噂: Steam版『ファイナルファンタジーVII』の情報がリーク 噂: スクウェア・エニックスがPC版『ファイナルファンタジー VII』のドメインを取得 E3 2012: 正式公開は夏…『ファイナルファンタジーXIV』PS3版の新ディテール PSP『ファイナルファンタジーIII』が2012年9月20日発売決定 スクエニ、『
FINAL FANTASY 25th ANNIVERSARY スペシャルサイト近日オープン!
海外ゲームサイトIGN 「ゲームで最も記憶に残ってる瞬間TOP100」 1位はFF7の「エアリスが死んだ時」 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 00:34:56.67 ID:SDaU9uxD0 TOP100 VIDEOGAME MOMENT あなたのゲーム歴の中でも最も記憶に残っている瞬間は何ですか?なぜゲームが好きなのかと聞かれた時、最初に思い起こす瞬間は何でしょうか? これは我々が30年培ってきたきたゲーム経験と、多くの審議、そして数ヶ月の作業により作成したランキングです。 もちろん1つのゲームにたくさんの思い出もあるでしょうが、今回我々はそれを 1つに絞り込むことにしました。なぜあなたがゲームを好きなのか思い出しながら、 このランキングをお楽しみください。 1位 『ファイナルファンタジー7』 エアリスが殺された時 2位 『メタルギア
【速報】ついに「ファイナルファンタジー」がソーシャルゲームとしてMobageに登場。そのタイトルは「FINAL FANTASY BRIGADE」。12月下旬にサービス開始予定 編集部:ONO 本日(2011年12月2日),ディー・エヌ・エーは東京都内で“「Mobage」新作ソーシャルゲーム発表記者会見”を開催した。 この記者会見では,スクウェア・エニックスの代表取締役社長である和田洋一氏が登壇し,同社の看板タイトルの一つである「ファイナルファンタジー」シリーズを初めてソーシャルゲーム化したタイトル「FINAL FANTASY BRIGADE」を,「Mobage」向けに提供することを明らかにした。 発表会の詳報はあらためてお伝えするが,ここでは記者会見で明らかにされた情報を中心にお伝えしよう。 「FINAL FANTASY BRIGADE」のコンセプトは以下の3つで,ジャンルはRPGとなる模
旧FFXIVサービス時に運用をしていました旧Lodestoneは、2015年3月31日(火) 17:00をもって閉鎖いたしました。 今後は新Lodestoneをご利用ください。 This version of the lodestone is no longer accessible as of Tuesday, March 31, 2015 at 1:00 a.m. (PDT) / 8:00 a.m. (GMT). For the latest information on FINAL FANTASY XIV, please proceed to the new Lodestone. L'ancienne version du site The Lodestone, qui correspondait à la version 1.0 du jeu, a fermé définitive
[CEDEC 2011]必要なのは「気合い」だ!? 「FFXIV」のサウンドデザイナーが語る「MMORPGのサウンドデザイン」 ライター:榎本 涼 祖堅正慶氏(スクウェア・エニックス 開発部 サウンドグループ サウンドデザイナ/コンポーザー)。スクウェア・エニックスにおいては,専門職による分業が多いとのことだが,前職の経験を活かし,効果音,作曲,収録業務,ディレクションに加え,「会議の暖め役」までこなすという,守備範囲の広いサウンドデザイナーだ CEDEC 2011の初日,9月6日に,スクウェア・エニックスによるサウンド関連のセッションが開催された。タイトルは「MMO-RPGならではのサウンドデザイン」。スピーカーは同社のサウンドデザイナー兼コンポーザーである祖堅正慶氏で,「FINAL FANTASY XIV」(PC / PlayStation 3,以下 FFXIV)を題材に,デモを交えな
「FINAL FANTASY XIV」はどうなるのか? 開発チームの刷新から半年が経った今,これからの展開をプロデューサーとバトルプランナーに聞いてみた 編集部:Nobu カメラマン:田井中純平 123→ スクウェア・エニックスがサービス中のMMORPG「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)。さまざまな問題を抱えたままローンチされ,プレイヤーから厳しい評価を受けた結果,2011年6月現在においても,無料期間のままサービスが継続されている。 本作は,2010年12月に「期待されている水準に達していない」として開発チームが刷新され,新たな体制で制作が進められている。その結果,アップデートが着々と実施されていくだけでなく,プロデューサーレターによるアップデート予定の公開や,フォーラムの開設など,かなりオープンな運営を行うようになってきたという印象だ。 しかしながら,未だに課金
旧FFXIVサービス時に運用をしていました旧Lodestoneは、2015年3月31日(火) 17:00をもって閉鎖いたしました。 今後は新Lodestoneをご利用ください。 This version of the lodestone is no longer accessible as of Tuesday, March 31, 2015 at 1:00 a.m. (PDT) / 8:00 a.m. (GMT). For the latest information on FINAL FANTASY XIV, please proceed to the new Lodestone. L'ancienne version du site The Lodestone, qui correspondait à la version 1.0 du jeu, a fermé définitive
「FINAL FANTASY XIV」開発/運営チームを全面的に刷新し新たな船出へ。PS3版は発売時期が未定に&無料期間も延長が決定 編集部:Chun スクウェア・エニックスは,サービス中のMMORPG「FINAL FANTASY XIV」(PC)の開発/運営チームの刷新と,PS3版の発売延期,そして無料期間の延長を発表した。 4Gamerの読者ならご存じのとおり,本作では正式サービス開始後も無料期間を延長しながら,ゲームコンテンツおよびシステムの安定に向けて,さまざまなアップデートの実施やスケジュールの発表などが行われてきた。12月中旬にも,さらなるアップデートが予定されているが,このタイミングでプロデューサーの田中弘道氏の退任,および開発/運営スタッフの大幅な刷新が発表された。 「ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様へ重要なお知らせ」 本作の公式サイトである「FINAL FAN
苦難の船出となった「FINAL FANTASY XIV」。開発/運営は問題をどう考え,今後どう対処するのか。24項目にわたるメールインタビューの回答を掲載 編集部:Nobu 12→ 9月30日に正式サービスがスタートしたMMORPG「FINAL FANTASY XIV」(PC版)。ファイナルファンタジーファンはもちろん,プレイヤーから大きな期待を受けて,満を持しての登場となったはずの本作だったが……,ご存じのとおりプレイヤーからの反応は非常に厳しいものが続出し,嵐の船出となってしまった。 「FINAL FANTASY XIV,The Lodestone」公式サイト 「FINAL FANTASY XIV」公式サイト なぜ,そうなってしまったのか。本作を未プレイの人も,4Gamer読者レビューやネット上のさまざまな情報は追っていると思うが,筆者のプレイ経験からも,これらの批難の大半は大げさなも
FF14に新機能「ヒストリー」が導入 → 著名人の嘘がモロバレ、なぜスクエニは墓穴を掘るのか FF14にヒストリー機能が導入されてプレイヤーの進行状況がモロバレになる 801 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 19:49:21 ID:A2QgjWTa0 [30/34] FF14に神アップデートが来てたじゃねーか何で教えてくれなかったんだ デスヒストリー追加のお知らせ ・ファイナルファンタジーXIVでキャラクターが達成した行動の履歴を表示する「ヒストリー」機能を追加しました。 マイページメニューおよびキャラクタページメニューの「ヒストリー」をクリックすることで表示できます。 行動の例:エーテライトへの到達、クエストのクリア、特技ランクアップなど ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/deta
旧FFXIVサービス時に運用をしていました旧Lodestoneは、2015年3月31日(火) 17:00をもって閉鎖いたしました。 今後は新Lodestoneをご利用ください。 This version of the lodestone is no longer accessible as of Tuesday, March 31, 2015 at 1:00 a.m. (PDT) / 8:00 a.m. (GMT). For the latest information on FINAL FANTASY XIV, please proceed to the new Lodestone. L'ancienne version du site The Lodestone, qui correspondait à la version 1.0 du jeu, a fermé définitive
【山積み】FF14葬式会場 南無阿弥ポイス 124 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:51:03 ID:+JIu53uQ [1/2] 仕事の帰りに有楽町のビックの前、通ったらこんなだったぞ 特設レジまであるというのに・・・。 137 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:51:58 ID:tWQoJqzF [1/2] >>124 ひ、悲惨すぎるwww 138 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/28(火) 21:52:01 ID:Jk5RGTlT [1/2] >>124 ___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l
FF11で天安門と発言しただけのプレイヤーをアカウント停止にしたGMがFF14に降臨! FF14のGMの正体 【【FF14秋のBAN祭り】無限修練値上昇ワザを使った悪質なユーザーはアカウント停止です、嫌なら自首しろ】 ↓ 【自首しようとした人への対応】 891 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:09:08 ID:rOS0Q1Zh0 [1/2] はぁ・・・ 906 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:10:19 ID:I0o1zpD70 [2/4] >>891 クソワロW 915 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/09/28(火) 00:10:56 ID:RJESLflIP [1/2] >>891 FF14回避して零の軌跡予約してほんと正解だったわ 925 名前:名無
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く