モダンブラウザを基準にページ制作をする人が増えてきましたが、IE8を完全に切るのはなかなか難しいのが現状です。 そんなIE8で、あれ表示がおかしいぞ!という時に、その原因のアドバイスをしてくれる便利なオンラインサービスを紹介します。
当サイトの記事でも取り上げている数々のテクニックを取り入れている、IE6/7にも対応したHTML5+CSS3ベースのフレームワークを紹介します。 Gridless [ad#ad-2] Gridlessの主な特徴 CSSでユーザーのスクリーンサイズに最適なレイアウトを実現します。 参考:Media Queriesをしっかり身につけるチュートリアル クロスブラウザ対応(IE6/7も含む) CSS Resetには、Normalize CSSを使用。 参考:ブラウザのスタイルをリセットするスタイルシート -Normalize CSS 黄金比をベースにしたサイズと縦のリズムを使ったタイポグラフィ。 印刷時のスタイルをプリント時に最適化。 キャッシュの最適化。 HTML5+CSS3の採用。 安全なCSS Hack。 参考:IE9対応、IEの各バージョンごとに異なるスタイルシートを適用する方法のまとめ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く