IPベースのバーチャルホスト 前置きが長くなってしまったが、設定の解説に移ろう。バーチャルホストは、概念が複雑な割に設定そのものは単純である。ただし、バーチャルホストにはDNSの設定が不可欠である。複数のホストを賄うにしろ複数のドメインを担うにしろ、DNSの変更なしにアクセスを受け入れることなどできないからである。 DNSの設定 まず、DNSの設定を済ませてしまおう。IPベースの場合は、ホストごとにIPアドレスを持つので特殊な設定は必要ない。ゾーンファイルに、 という具合に、Aレコードを羅列していくだけである(ゾーンファイルの設定については、「BINDで作るDNSサーバ」第2回 名前解決の仕組みとゾーンファイルの設定を参照)。つまり、それぞれユニークなIPアドレスを持った複数のWebサーバが存在するものとして、各ホストを通常どおりに登録するだけである。 Apacheの設定 Apacheの設
Apacheのセキュリティ機能の構成要素と設定 Apacheにおけるアクセス制限には、Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を使う方法と、制限を設けたいディレクトリに「.htaccess」という名称のファイルを作成する方法の2種類がある。.htaccessには、そのディレクトリ以下のコンテンツ(サブディレクトリも含む)に対する制限を記述する。 図 .htaccessの影響範囲。.htaccessが置かれたディレクトリとそのサブディレクトリにも及ぶが、さらに.htaccessがある場合はそちらが使われる 重要なことは、アクセス制限を行う設定ファイルはhttpd.confではなく.htaccessを使うこと。.htaccessの名前が限定されていること(httpd.confのAccessFileNameディレクティブで規定)。.htaccessによる制限の影響範囲は、そのディレクト
June 6, 2005: Apple is now distributing OCUnit as an integral part of XCode 2.1 Test first, develop later! OCUnit is a testing framework for Objective C in the Mac OS X, Mac OS X Server, GNUSTEP, YellowBox/Cocoa and WebObjects/Objective C environments. With OCUnit, testing becomes integrated with development. You can test frameworks, bundles, or applications. You can now tell "when something start
なんかの絵が描画できなきゃお話になりません. そんなわけで、2D描画をやってみました drawRect 描画のコードは、 UIView::drawRect をオーバーライドすることで実装する. drawRect の引数となっている CGPoint には、更新された矩形のサイズが入っている. (描画速度向上のためには、該当部分以外の描画は控えた方がよい?) 再描画を行う際には、 UIView::setNeedsDispay もしくは、 UIView::setNeedsDisplayInRect メッセージを用いる durty rect に関して UIView::setNeedsDisplayInRect メッセージを送信すると、指定矩形に対して drawRect の発行が 行える 複数回の setNeedDisplayInRect の発行があった場合、システムはある周期で dyrty rec
この度、弊社にてテクニカルセミナーを開催することになりましたので、 そのご案内をさせていただきます。 一昨年2007年4月、弊社メディア事業部とネットワーク事業部を統合した新たなインターネットサービス事業社「株式会社ライブドア」の発足を機に、 各事業部技術担当の責任者によって「ライブドア技術部会」を編制しました。 ここでは事業部間でクロスオーバする技術的問題、課題を解決していくだけではなく、様々な技術的調査、検証、開発を推進してまいりました。 IT企業において「技術」はサービスや製品の信頼性、品質の根幹であり、自社の持つ技術を正確に社外へ発信する事で、ユーザやお客様とより一層の 信頼関係を築き、また社外技術者との交流によって、相互に技術レベルの向上を図る事が可能であると考えます。 そこで、この度、ライブドア技術部会の主催によりテクニカルセミナーを開催することとなりました。 セミナーでは、ポ
日本IBMは26日、同社製品担当者と同社Webサイトの閲覧者がリアルタイムでチャットできる販売促進サービス「IBMライブ・チャット」の提供を開始した。利用料金は無料。実施時間は、土曜・日曜・祝祭日、および同社創立記念日となる6月17日以外の平日9時から17時30分まで。 IBMライブ・チャットは、同一のWebページを一定時間以上閲覧している場合や、より詳細な情報を求めてトップページから4階層下までアクセスしている場合などに、ユーザーのWebブラウザ画面上にポップアップ画面が表示され、製品担当者とチャットでリアルタイムに話せるというもの。Webサイト閲覧者は、興味がある製品について自由に問い合わせができるほか、チャット拒否オプションも用意され、チャット拒否オプションが選択された場合は、その時利用しているWebブラウザが起動している間はチャットによる再度の呼びかけは行われない。 IBMライブ・
NTTインターコミュニケーション・センター(ICC) 特別学芸員。東京造形大学特任教授、多摩美術大学客員教授。ICCやキヤノン・アートラボ、森美術館などで多数のプロジェクトを実現。また、国際的なメディアアート賞の審査員を歴任。現在開催中の「ライト・[イン]サイト」のキュレーターを務める 光とは、知覚とは何か? 現代の主要なコンピューティングは、人の視覚によるフィードバックをフル活用することで成立している。ある意味において、デジタル化された情報は視覚を介したアナログ情報として人間に入ってくる。 人間と機械を直につないでコンピューティングするような時代が来るのか否かについてはまだわからないが、当分の間は視覚を介したコミュニケーションが続くだろう。 2009年2月28日まで開催中のNTTインターコミュニケーション・センター(ICC)の企画展「ライト・[イン]サイト─拡張する光、変容する知覚」のキ
「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 本稿では、NEC OSSプラットフォーム開発本部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日本の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの
google-perftoolsはGoogleによって提供されている、C/C++アプリケーションのパフォーマンスを改善するための開発ツールキットである。2005年3月に初めて公開され、およそ4年を経て7日に正式版がリリースされた。The BSD Licenseの下で提供されており、LinuxをはじめとしてFreeBSD、Mac OS X、Solaris 10、Windows XPなど、各種プラットフォームでの動作が確認されている(ただし、Linux以外については一部機能を除く)。 google-perftoolsには次に挙げる4つのツールが含まれている。 高速メモリアロケータTCMalloc ヒープチェッカー ヒーププロファイラ CPUプロファイラ TCMalloc(Thread-Caching Malloc)は通常のmallocよりも高速なメモリ割り当てを実現するライブラリであり、テスト
This site demonstrates IT Hit AJAX File Browser control and IT Hit WebDAV Server Engine. Test Folder The following folder was created for you for testing purposes: Note that this folder and all files in it will be deleted within 72 hours. You can use the above url to test WebDAV server with various WebDAV clients. Using with Microsoft Office You can open for editing Microsoft Office documents (Wor
嫌がらせの人事異動!? セクハラ上司を訴えた女性社員に対する「会社の報復」(DIAMOND online) (前略) セクハラと闘ったせいで、会社から目を付けられ、嫌がらせを受けることになってしまった古嶋氏。彼女のケースから、自分の身を守るために学ぶべきものは、主に次のようなものだろう。 (中略) 2)配置転換をさせにくい人材になる →古嶋は、第3者機関に話を持ち込んだ段階で、この会社でほかの人と同じような待遇(昇進など)を受けることは難しいと覚悟をするべきだった。そして、異動先の部署で、極力、自分にしかできない仕事をすることで、ほかの人と“代えがきかない人材”(配置転換をさせにくい人)を目指すべきであった。 しかし、実際はいまの部署でほかの人と同じような仕事をしていた。(異動してわずか1年しか経っていないため、仕方のない部分もあるが・・・)これでは排除されやすくなってしまう。第3者に話を
『AirTalkr』は、数多く存在するインターネットメッセンジャー(IM)系サービスを統合させ、同じIM画面から使い分けることができるAIRアプリケーションです。GoogleTalk/ MSNメッセンジャー/ Yahoo!メッセンジャー/ Twitterなど主要なIMを統合することができ、さらにFlickrやYouTube、MySpaceなどのWebページをスクラップすることも可能です。 各種IMは「AirTalkr」のアカウント作成時に情報を登録しておくことで、そのままフレンドリストを移行させて利用することができます。 「AirTalkr」のアカウントを持っていない人は、起動画面の「New Account」をクリックしてアカウントを作成しよう 「AirTalkr」の公式サイトで動画で公開されているサンプル画面。ここではYouTubeの動画をアプリ上で共有している ユーザー間でお気に入りの
今年初めに開かれたコンシューマー・エレクトロニクスショー(CES)で注目を集めたナンバー・ワンの製品と言えば、パーム社のスマートフォン、「Pre(プリー)」だろう。 ハードウェアのデザインでは、携帯で一人勝ちをしているアップルのiPhoneには劣るものの、使い勝手の点ではiPhoneの欠点を埋めてあまりあるフィーチャーを揃えていると言われる。iPhoneに対抗できるスマートフォンが今度こそやっと登場したと、ブロガーやギークたちの期待は大きい。 マーケットリサーチ会社のABIリサーチによると、ネットブックとスマートフォン(インターネット機能搭載)の売り上げ台数は、昨年の1000万台から、2013年には2億台にまで成長すると予測されている。現在この市場の売り上げ台数の90%はネットブックによるものだが、2013年にはスマートフォンが68%にまで拡大する。つまり、コンピュータの代わりにスマートフ
With Christmas just around the corner we have been looking for ideas for DIY decorations. Christmas is the perfect opportunity to practice your artistic skills. … Read the Rest The assault bike is, to some, the ultimate torture machine – gruelling assault bike workouts push your physical limits to the max. When pedalling flat out, it leaves even the fittest of users without breath – but that’s exa
For the last few months I’ve been spending much of my spare hacking time learning to code iPhone applications. I’ve found Objective C to be a surprisingly pleasant language, and Cocoa is one of the best frameworks I’ve ever worked with. I’ve reached a point where I feel I can go fairly quickly from simple app ideas to sketching in real code. I’m a web developer at heart, and a scripting language u
※ 画像は一部公式サイトより もしあなたがiPhoneやiPod Touch向けのアプリケーションを開発しているなら、その売り上げ金額が気になってやまないはずだ。決済システムまで含めた、世界中にアピールできるアプリケーション実行環境は数少ない。さらにAppleならではのかっこうよさもある。 売り上げレポート表示アプリケーション 開発者の方はiTunes Connectからデータを取り出すことができるが、もっと手軽に見やすくしてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAppSales、iTunes Connectレポート解析ソフトウェアだ。 AppSalesはiTunes Connectからデータを取得し、デイリーまたはウィークリーのレポートを表示してくれる。日ごとの売り上げ金額や、各国別の表示、商品別などで集計してくれる。意外な国でヒットしているなんてデー
昨年末から種を撒いてきた、iPhone開発者の情報共有ムーブメントが、着々と整ってきた。 おりしも昨日作った情報共有用Twitter、@iphone_dev_jp は、告知24時間でなんと450人が登録した。 これがうまく機能すれば、国内の開発競争のルールは大きくかわるはずだ。 なぜか? 規模はルールを変える それは、@iphone_dev_jp が、 ここで面白いアプリと認知されるだけで、日本ランク30位を狙える規模の情報共有装置になったからだ。 たとえ学生であっても、@iphone_dev_jp で情報公開し、貢献によって知名度を上る。そして、面白いもの作って告知すれば、十分に小規模ベンチャーと互角に戦える。 つまり、もう国内では、@iphone_dev_jp にガンガン情報を流すことが、生存戦略として十分に合理的になる。 このまえ情報共有の話したら、「フリーライドや沈黙の方が得だよね
iPhoneの発売と一緒にオープンしたiTunes Storeの「App Store」。さまざまなサードパーティー製アプリを組み込んで、iPhoneを自分好みにカスタマイズできるとあって、あれこれ試してみた人も多いだろう。 今回はヘビーにiPhoneを使い込んでいるライター/編集者にアンケートを取り、実際に使っていたアプリの中から魅力あふれる50本を厳選。「ネット」「音楽・画像」「情報管理」「ゲーム」「その他」の5ジャンルに分けて紹介していく。前編では、以下にズラリと並んだ27個を取り上げよう(アイコンのクリックでソフト紹介に飛びます)。ソフトのインストール方法などを紹介したこちらの記事と合わせて、ぜひiPhoneをフル活用してほしい。 ※初心者向けのiPhone記事をこちらで連載しています。 ネット
Now that the iPhone SDK is out, iPhone/iPod Touch has sold millions and the App Store is pretty popular, there are many people taking to iPhone and Cocoa Touch development. While the SDK is very well designed and pretty quick to get into, the biggest hurdle is usually the unique language that Apple (and previously NextStep) chose for its development on OSX and iPhone: Objective C. At first glance
The US Patent Office has signed, sealed, and delivered a late Christmas present to Apple. On January 20th, the powers that be awarded patent #7,479,949, titled Touch screen device, method, and graphical user interface for determining commands by applying heuristics, to Apple. Essentially, Apple wins the war on their multi-touch technology and other copycats should be shaking in their boots. The pa
「番組とアニメ、キャラクターの著作権は我々にある ので、キャラクタービジネスを展開していくことも考え てます」(田中氏) 『鷹の爪』や『やわらか戦車』など、近年元気なフラッシュアニメ界に、新たなヒーローが誕生した。その名も『さくらんBOY DT』! タイトルからしてツッコミどころ満載なこのテレビアニメを世に送り出すのは、AR(拡張現実)を使った『電脳フィギュア ARis』で一部に有名な「芸者東京エンターテインメント」である。 ストーリーは、山形県を舞台に悪の秘密結社ザオウ団に捕らえられた美少女を救うため、サエない高校生・佐藤にしきがスーパーヒーローさくらんBOY DTとなり日夜戦い続けるという、わかりやすいヒーローもの。しかし、登場するキャラが何かおかしい。ザオウ団のメンバーは皆、山形の特産品や観光地の姿で、しかもあの「せんとくん」に負けず劣らずなキモキャラなのだ。なぜこんなことに!? 同
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
The Industry's Foundation for High Performance Graphics from games to virtual reality, mobile phones to supercomputers If you're a regular reader of OpenGL Pipeline, you probably know that you can use OpenGL on Macs, PCs (under Windows or Linux), and many other platforms ranging from workstations to supercomputers. But, did you know that you can also use it on PDAs and cell phones? Yes, really! Ok
January 26, 2009 The iTunes app store has just approved my first application, and has posted it online. The application is an ActionScript 3 class reference for the iPhone and allows quick and easy access to the ActionScript 3 class reference docs for Flash Player 10, AIR 1.5, and Flex 3.2. You can find more information on the application, view screenshots and log feature requests on the applicati
A friendly offer, but I demurred. Anonymous geoshagging is not what I had in mind when I imagined what the GPS revolution could mean to me. The location-aware future—good, bad, and sleazy—is here. Thanks to the iPhone 3G and, to a lesser extent, Google's Android phone, millions of people are now walking around with a gizmo in their pocket that not only knows where they are but also plugs into the
テーブルビューを使う場合に審査で気をつけること - 24/7 twenty-four seven 上記の記事で書いたように、テーブルビューの見た目でリジェクトされないように、コントローラにUITableViewControllerを使わない場合は、行の選択解除などをやってくれないので、自分で実装する必要があります。 次のドキュメントにあるように、UITableViewControllerはいくつかの操作を暗黙的に行います。 テーブルが表示される際(viewWillAppear:)に、データのリロード、選択行の解除。 テーブルが表示された後(viewDidAppear:)に、スクロールバーの点滅。 ナビゲーションバーの編集/完了ボタンを押したときに編集/通常モードに移行。 The UITableViewController class creates a controller object
1月8日に、第11回目となるエンジニア交流勉強会gungi(グンギ)を開催しました。ご登壇いただいた佐藤さま、田中さま、ご参加いただいたみなさま、運営サポートしてくれたみなさま、どうもありがとうございました。 エンジニア交流勉強会「gungi」 - イベント案内 | 2009-01-08 (木): 第11回エンジニア交流勉強会gungi(グンギ)「AR(拡張現実)が導く次の未来への入り口」開催のお知らせ akio0911こと佐藤さまからは、AR開発の実際のプログラムコードや今後の展望についてお話いただきました。ヘッドマウントディスプレイや映像出力の操作方法や、位置情報の取得など、こういった「手足」な要素を自由に操れるようになると、後はアイデア次第で無限に面白いものが作れてしまいそうですね。 ローカルアプリケーションやwebサイトの開発ばかりをやっている自分には、カメラやHMDといった外部
My Twitter is worth $2516 PySpa - 西尾泰和のはてなダイアリーで紹介した280 SlidesはObjective-JっていうObjective-CをJavaScriptに移植したもので書かれている。ref. ニテンイチリュウ: 280 slides :Objective-J App
2009 03 06 [Fri] 主催:@IT編集部 デザインハック 協力:アドビシステムズ デザインハック・ミーティングVol.1 「おバカアプリ選手権」 Open 18:30 Start 19:30 End 21:30 (予定) 前売り券1500円 当日券2000円(ともに飲食代別ワンオーダー400円〜) ケータイアプリ、iPhoneアプリ、Chumbyアプリなどのガジェットアプリ開発が盛り上がっています。ぜひ、自分もこのアプリ開発の土俵に乗り出したい!という作り手のみなさんに朗報です! アイティメディア @ITが主催する、デザインハック・ミーティングVol.1「おバカアプリ選手権」では、出場するデザイナー×エンジニアのコラボレーションでアプリを創り上げ、その作品自体とできあがるまでのコラボレーション・プロセスを競います。 流行のガジェットアプリ作りたいけど、エンジニアとの
沈黙を守っておりましたが、やはり書きたいと思います。 TechCrunch50におけるSekaiCameraの衝撃的なデビュー以来、ちまたでは密かに盛り上がりを見せている拡張現実感(Augmented Reality:AR)ですが、入門編として見ておきたいページを紹介します。 個人的にはMixed Realityの世界を夢見て仮想世界とともにウォッチしています。 ※ARにはマーカー型、位置情報型、マーカーレス型などたくさんの実現方法がありますがごちゃ混ぜですので悪しからず。いずれもyoutubeなどで検索すると実際のデモ映像を確認できるので、手っとり早くどんなプロジェクトか知りたい方は検索してみて下さい。 ■導入編 ・Artoolkitを使った拡張現実感プログラミング(工学ナビ) ・AR(拡張現実感)を自力で体験する方法(週刊アスキー) ・『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実
2003年11月5日午後11時世界同時…。 極めて興味深い映画が公開となった。その映画の初回作品は、「なんとまぁスタイリッシュな映画なんだろう」という印象だったが、その随所に見え隠れするオタクさが妙に心に残った。 そして、リローデッド~レボリューションズ。1作目の内容が平面なら、これらの作品は奥行きと謎を与えた。 謎は多くの人々を混乱させたようだ。私も思った。これって、コンピュータのアーキテクチャのことを知らない人に理解できるのだろうか?仮想現実を離れ、コンピュータを擬人化した世界にまで発展したマトリックスよどこへ行く? 作品の中で何を言いたいのかを理解するのには共通の世界観の認識が必要だ。 しかし、映画マトリクスにおいては世界観を多く語っていない。 唯一ヒントになるのは、アニマトリクスという外伝のようなアニメ作品とエンターマトリクスというゲームだ。 それでも情報不足である。不足部分を補う
人気記事 1 スマホが望遠性能を競うなか、パナソニックが「光学30倍ズーム」のコンデジを6万円で投入した話 2025年03月19日 2 Pixel 9a実機インプレ--「カメラの出っ張り」廃止で平らな背面が最高 iPhone 16eより安い 2025年03月20日 3 レノボ、新「ThinkPad」15機種--日本向けに軽量化追求、塚本副社長「1kg以外の話は聞きたくない」 2025年03月19日 4 アップル純正「MagSafe充電器」がAmazonで36%オフのセール中 2025年03月19日 5 デジカメの人気が再燃している5つの理由--スマホに追いやられたはずがなぜ? 2025年03月12日 6 進化を続ける液晶テレビが、有機ELテレビを凌駕する可能性--ソニーが新パネル発表 2025年03月14日 7 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11
オープンソースのSNSエンジンの最新版「OpenPNE3.0」が2009年1月27日リリースされた。手嶋屋(本社:東京都板橋区)が中心となって開発しているSNSエンジンで、新たに外部サービスを取り込める多彩なAPIを搭載し、プラットフォーム化を進めた。SVN経由でダウンロード可能。また、ダウンロード可能な配布パッケージも現在作成中。 OpenPNE2.0のリリースから約2年9カ月ぶりのメジャーバージョンアップ。新版では、OpenPNEのコア機能にアクセスして、さまざまなソーシャルアプリケーションを開発できるAPI「OpenPNE Plugin API」を用意。日記やレビュー、メッセージ、足跡などのSNS機能をAPI上に構築してあり、ニーズに合わせて取捨選択可能という。 また、Googleが提供するソーシャルアプリケーション開発向けAPI「OpenSocial API」に対応し。外部サービス
”Ruby on Rails Summer Festival 2008”は全日程終了いたしました! 大勢の方のご来場、誠にありがとうございました! Ruby on Railsセミナーは今後も随時開催して参ります。 次回セミナーは、11月20日(木)、クックパッド株式会社によるセミナーです! 乞うご期待!最新情報はこちらのページ&メルマガ登録で確認ください!↓ http://www.web-career.com/seminar/entry.html ”Ruby on Rails Summer Festival 2008”開催!! 7月〜9月にかけて、Ruby・Railsでの商用開発を促進するための実戦的ノウハウ提供のセミナーを続々開催いたします! 〜RubyistがWeb業界を闊歩する!〜 Ruby・Railsを商用で既に使われている方の実践的な取り入れ方や、 Ruby・Railsの本の著者
さくらんBOY DT 一子相伝のスーパーヒーロー。かつて世界を救ったとか救わなかったとか。その力は謎のまま。 スーパーさくらんBOY DT 進化したさくらんBOY DT。金色のエクステがギンギラギンでありながら、さりげなくおしゃれ度も格段UP。 佐藤 にしき(さとう にしき) 声 - チェリーマン2号 ごく普通の地味な男子。内なる異性への関心は普通の男子の約5倍。パンチラをロックオンした時の彼の視力は野生の鷹をも凌駕するほど。 山形 桜子(やまがた さくらこ) 声 - チェリーマン2号 山形一の美少女で、佐藤君のクラスメイト。成績優秀で、正義感の強い山形のセレブ界最終兵器。父が市長をしている。父親の下ネタと、萌え系アニメな顔立ちにコンプレックスを持っている。 山形 ナポレオン(やまがた ナポレオン) 声 - チェリーマン2号 さくらんぼシティの市長。娘の桜子には非常に甘いが、酸味もある。受
山形生まれのブランニューヒーロー!さくらんBOY DT!毎週水曜 深夜 25:05~25:10 放送中!山形生まれのブランニューヒーロー!さくらんBOY DT! 絶賛放送中! 毎週水曜 深夜 25:05~25:10 放送中!!
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く