lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2013年9月9日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:朝日新聞ツイッター、東京落選と発信 直後に訂正 - 社会

    2020年夏季五輪の開催地に東京が選ばれた8日(日時間)の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、朝日新聞は公式ツイッターで「東京落選」と誤って発信し、直後に訂正した。  朝日新聞はウェブ版の「朝日新聞デジタル」上で総会の様子をAP通信から配信を受けて生中継。英語などでのやりとりを補うため、公式ツイッターの一つで内容を発信した。  1回目の投票結果が発表された8日午前4時5分ごろ、得票数で並んだイスタンブールとマドリードで最下位を決める再投票が行われることになったのに、公式ツイッターである「朝日新聞オリンピックニュース」で「東京、落選しました。第1回の投票で最少得票。決選投票に進めませんでした」と誤って発信した。  司会のロゲ・IOC会長から東京が決選投票に進んだとの明確な説明がなく、会場のモニターから東京だけが消えたため、イスタンブールとマドリードが決選投票に進んだと勘違いした。同6分

    agricola
    agricola 2013/09/09
    すぐ訂正する朝日は立派だ、とは誰も言わないあたり、やはり下野なう新聞とは要求の水準が月とスッポンほども違うのだなぁ(嘲
  • 東京新聞:首相汚染水発言 福島漁業者ら批判 「あきれた」「違和感」:社会(TOKYO Web)

    地上タンクの設置に携わる作業員仲間からは「簡単に解決しそうにない。深刻だよ」と聞かされる。汚染水問題以外にも、敷地内では突然放射線量が上がるなど、細かいトラブルも絶えない。「廃炉まで、これから何十年もかかる。発言には違和感がぬぐえない」 原発事故のため、福島県の漁業は全面的に中断している。九月に事故後初の試験操業を始める予定だったいわき地区の漁協も、実施の延期を決定。福島県いわき市の漁師、吉田久さん(62)は「国の対策が後手後手だったから汚染水漏れは悪化した。『国を挙げて対応するので安全だ』との主張には違和感がある」としながらも「東京開催は世界から(福島を)認めてもらえたようで、多少は救われた」とも話した。

    agricola
    agricola 2013/09/09
    「何を根拠にコントロールされていると言えるのか」やっつけ仕事のタンクに入れっぱなして経年劣化で漏らすのが当初意図したとおりの結果だから、でしょ。
  • #2020コミケ招致

    2020オリンピック招致の戦いは終わった。次は #2020コミケ招致 合戦だ! オリンピックとコミケが重なる事、そして東京ビックサイト改修工事も行われ、東京でのコミケ開催が難しいのでは・・・じゃあどこでやるの? ・・・という訳で早くも招致合戦が日各地から起こっています。 みなさんの郷土愛溢れるツイートをどうぞ。 続きを読む

    #2020コミケ招致
    agricola
    agricola 2013/09/09
    神奈川県は無理でしょ。
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 社会

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

    agricola
    agricola 2013/09/09
    東電「俺が汚染水を放流」住民ら、怒りの海干し(謎
  • オリンピックより原発の問題を解決して欲しいひとへ

    オリンピックなんてしてる暇があったら他のもっとクリティカルな問題を解決しろみたいな文脈よく見るけど、そんなこと言ってたら100年経ってもオリンピックなんてできないし今まで問題を抱えていない国がオリンピックを開催したことなんて一度もない。 リソースが限られているならまたちょっと話が変わってくるけど、オリンピックが開催されるから原発の問題か先延ばしにされるわけではない。 仕事の問題か解決しないからといって家族サービスをしない訳にはいかないみたいな感じです。 むしろオリンピックをきっかけに世界の目が日に向けられることで監視体制が強まるまであると思うんだけど。それかもっと激しく隠蔽されるか!

    オリンピックより原発の問題を解決して欲しいひとへ
    agricola
    agricola 2013/09/09
    お前ら知ってるか。マルチタスクってシングルタスクで逐次実行させるより余計に資源喰うんだぞ。
  • 「五輪の邪魔するな」新大久保でヘイトスピーチに抗議 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    「五輪の邪魔するな」新大久保でヘイトスピーチに抗議

    「五輪の邪魔するな」新大久保でヘイトスピーチに抗議 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    agricola
    agricola 2013/09/09
    つまり「外面をよくしたいから7年間は辛抱してくれ。終わったら好きにしていいから」ということですか。確かにそれなら同意するヘイト野郎は多いでしょう。ある意味感動しちゃうくらい「現実的」ですな。
  • センチュリーマイクロ DDR3-1866 16GB ECC REGISTERED 4枚セット

    agricola
    agricola 2013/09/09
    メモリコントローラがDDR3-1866の4本/8本挿しをサポートするかが問題だよな。ちなみに僕んちのFX-8300では4本挿しで1866MHz駆動できません(苦笑
Лучший частный хостинг