lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

communicationとeducationと2011_1qに関するanheloのブックマーク (3)

  • 【入試問題流出】都内の18歳高校生名乗り「京大は監視ない」とツイッターに - MSN産経ニュース

    京都大などの入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された問題で、短文投稿サイト「ツイッター」に「京大の試験官は監視してなかった」などとの書き込みがあったことが28日、分かった。 入試問題を「ヤフー知恵袋」に投稿した人物と同じハンドルネーム「aicezuki」が交流サイト「ミクシィ」にもあり、ミクシィの自己紹介文とツイッターの自己紹介文が同様の内容だった。ミクシィには、都内の高校に通う18歳の男子生徒と書き込んでおり、名前の記載もあった。 さらにツイッターにはこの名前をアルファベットにしたハンドルネームで、入試問題が投稿されたとの報道があった後の、27日未明から早朝にかけて数回にわたって書き込みがあった。ツイッターは報道前に開設されていた。 内容は「京大の試験官は全然監視してないからカンニングしほうだいだったよ。さすがに周りの受験生がいるからあれだが、少なくともトイレにいけばカンニングと

    anhelo
    anhelo 2011/02/28
    入試問題をYahoo!知恵袋に投稿と同じハンドルネームaicezukiがmixiにもあり、自己紹介文が同様の内容。ミクシィには、都内の高校に通う18歳の男子生徒と書込、名前も記載。さらにtwitterにも、入試問題が投稿さ
  • asahi.com(朝日新聞社):早大入試でも試験問題ネット投稿 京大などと同じID - 社会

    京都大の入試問題が試験時中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学の入試についても同じIDから試験中に投稿があったことが27日分かった。  12日にあった早大文化構想学部の英語漫画小説などについて書かれた英語の文章を英文で要約する問題について、日語でまとめたとみられる文章を載せ、「英訳してください」と書き込みしていた。  早大によると、12日は午前10時〜11時半に外国語の試験が行われており、投稿は午前11時8分。受験生には携帯電話の電源を切ってカバンにしまうよう注意しているといい、試験中にトイレに行く場合は職員が付き添っているという。「調査を進める」としている。  同じIDからは、8日の同志社大、11日の立教大、25、26日の京大の入試でも、試験問題の一部が試験中に投稿されている。

    anhelo
    anhelo 2011/02/27
    京都大の入試問題が試験中にネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学の入試についても同じIDから試験中に投稿。12日にあった文化構想学部の英語。漫画や小説などについて書かれた英語の文章を英文で要約
  • 京大入試の試験中、問題をネット掲示板に投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    anhelo
    anhelo 2011/02/27
    25、26日京都大学2次試験で、数学と英語の問題の一部が、試験時間中にYAHOO!知恵袋に正解を求める書込、答えも寄せられていた。投稿はいずれも携帯から。両日午前と午後、10学部の前期日程の試験。文系学部の問題がai
  • 1
Лучший частный хостинг