lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

LGBTQ+に関するancvのブックマーク (149)

  • 読書メモ:『ジェンダーの終わり:性とアイデンティティに関する迷信を暴く』(1) - 道徳的動物日記

    The End of Gender: Debunking the Myths about Sex and Identity in Our Society (English Edition) 作者:Soh, Debra 発売日: 2020/08/04 メディア: Kindle版 裏表紙の賞賛コメントには『人間の性を考える: 心は「空白の石版」か』の著者でもあるスティーブン・ピンカーや『共感する女脳、システム化する男脳』の著者であるサイモン・バロン・コーエンの名前があるところから、「男女の生物学的な性差に関するかな」と思って購入してもらったのだが、実際にはトランスジェンダーやノンバイナリー(Xジェンダー)に関する議論が中心のだった。 また、内容としては明らかに「保守」寄りのものである(そのためか、ヘザー・マクドナルドやベン・シャピロなどの保守論客も裏表紙に名を連ねている)。そして、この

    読書メモ:『ジェンダーの終わり:性とアイデンティティに関する迷信を暴く』(1) - 道徳的動物日記
  • 「フェミニストはいつフェミニストでなくなるか?」 by ポーラ・ライト - 道徳的動物日記

    www.psychologytoday.com 今回紹介するのは、ポーラ・ライトの「フェミニストはいつフェミニストでなくなるか?(When is a Feminist Not a Feminist?)」という記事。タイトルからは分かりづらいが、「家父長制」の存在を主張したり、社会構築主義的な主張をするタイプのフェミニズムを批判する記事である。 記事の先頭に付いている紹介によると、著者のポーラ・ライトは、進化生物学・心理学・人類学・生態学の観点からエビデンスに基づいてセックスとジェンダーを分析している独立研究者である。彼女は自分の研究を「ダーウィン主義的ジェンダー研究」と呼んでいて、彼女のブログのタイトルも「Darwinian Gender Studies」である。 porlawright.wordpress.com 記事内では参考リンクが数多く貼られているのが、煩雑になるのを避けて、翻訳の

    「フェミニストはいつフェミニストでなくなるか?」 by ポーラ・ライト - 道徳的動物日記
  • 本人の同意なく作家の性自認を暴露 SNSに投稿した村松裕美・甲府市議を対象に政倫審

    甲府市議会は8日、女性市議が台湾出身で芥川賞作家の李琴峰さんについて、トランスジェンダーだと交流サイト(SNS)で暴露したことなどは政治倫理基準に違反しているとして、政治倫理審査会を開催した。人の同意なく性自認を暴露することは「アウティング」と呼ばれ、問題化している。甲府市議会が政倫審を開くのは初めて。 対象となったのは無所属の村松裕美氏。性別を男性から女性に変更し、公表せずに活動していた李さんに関して「体が男性で手術もしていない」などと投稿し、性別変更前の写真や氏名を掲載した。李さんはプライバシーの侵害に当たるなどとして、東京地裁に提訴した。 政倫審で委員からは「大きな問題」「李さんから話を聞く機会を設けるべきだ」との意見が出た。政倫審は、村松氏が過去にもSNSの発信に関して議長から注意を受けている点も問題視した。今後、村松氏への聞き取りなどを行い、対応を検討する。

    本人の同意なく作家の性自認を暴露 SNSに投稿した村松裕美・甲府市議を対象に政倫審
  • 左派が無視すべきでないトランスジェンダー関連の課題

    TikTokの#detransitionバズ…「トランス撤回」「トランス後悔」の事例トランスジェンダー医療からのデトランジション(転換撤回)や後悔を告白する動画がバズったことが、昨今の急激な反トランス風潮の原因となった。 当事者の多くはトランス医療を継続するが、医療費が払えなくなったという経済的理由で断念したり、そもそも「トランス診断が誤診だった」という理由で撤回する場合がある。 以下の属性は誤診によるトランス治療の撤回が多いハイリスク群とされている。 ASD児は元々、性別規範への違和感が強い傾向にある。GD児は一般人口の3~6倍のASD傾向と報告され、トランス誤診→撤回リスクが高い。未治療のうつ・不安・パーソナリティ障害などが「自分は性別が間違っているせい」と誤帰属されるケース。10,000例規模の英国GPデータでGD児の半数超が不安・抑うつ歴。性的虐待・いじめによる身体嫌悪や同一性混乱

    左派が無視すべきでないトランスジェンダー関連の課題
  • 世界陸連、女子選手の遺伝子検査を導入

    パリ五輪、陸上女子4×400メートルリレー予選に臨む選手(2024年8月9日撮影)。(c)Antonin THUILLIER / AFP 【8月1日 AFP】ワールドアスレティックス(世界陸連)は、エリート競技の女子種目への出場を目指す選手の遺伝子検査を、9月から義務化すると発表した。 この検査は、9月13日から21日に東京で開催される世界陸上に間に合うよう実施される。 世界陸連のセバスチャン・コー会長は、女子選手たちが「生物学的なガラスの天井がないと信じてスポーツに参加することは非常に重要だ」「生物学的性別を確認するための検査は、これが事実であることを保証する上で非常に重要な一歩である」と述べた。 Y染色体の一部で、男性的な特徴を発現させるSRY遺伝子の検査は、頰の内側粘膜の採取、あるいは血液検査で行われる。 Y染色体検査で陰性の選手は、世界ランキング対象大会で女子種目の出場資格が認めら

    世界陸連、女子選手の遺伝子検査を導入
  • 「自己申告で『女性』とする男性も可能」施設は1割未満 女性が利用したい銭湯やトイレ

    女性差別の解消を目指す女性有志でつくる「女性の定義を守る会」は、女性を対象に実施した公衆浴場や商業施設のトイレなどの利用に関する意識調査の結果を27日に公表した。公衆浴場の女湯について、「進んで利用したい施設」を尋ねた質問では、96.0%の女性が「女性のみが利用できる(施設)」を選び、「自己申告で自身は女性であるとする男性も利用できる(施設)」などを選んだ女性はごく少数だった。 調査は6月15日~7月20日、インターネット上で実施し、約3700件の回答があった。 公衆浴場の女湯にルールを設けている施設のうち、「いずれなら進んで利用したいか」との質問には、5項目の回答を用意。「女性のみが利用できる」との回答は96.0%と大多数を占めた。 そのほかの「(精巣がない、他性別の性器に近い外観を備えていることなどを条件とする)性同一性障害特例法の条件を満たし、戸籍上の性別記載を変更している男性も利用

    「自己申告で『女性』とする男性も可能」施設は1割未満 女性が利用したい銭湯やトイレ
    ancv
    ancv 2025/07/29
    私は診断を受け、性別適合手術(性腺切除)済みで、戸籍上の性別記載を変更している人は「女性」という立場。同時に、診断は厳格化(罰則規定の導入など)されるべきという考え。
  • エマニュエル前米駐日大使「男性は女性になれない」LGBT運動に熱心も 性別移行に慎重

    令和5年4月、稲田朋美元防衛相(左)、森雅子元法相(中央)らとともに東京レインボープライドのパレードに参加したエマニュエル駐日米大使=東京・渋谷(エマニュエル氏のXから) 米民主党のエマニュエル前駐日大使は22日配信されたユーチューブ動画で、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)を巡って「男性は女性になれるか」との質問に対し「いいえ、できない」と答えた。エマニュエル氏は、2028年大統領選への出馬を検討していると報じられている。駐日大使時代には日で23年6月に施行されたLGBT理解増進法の制定を訴えた経緯がある。 トランス女性の女子競技参加に慎重人気司会者のメーガン・ケリー氏の番組で対談した。 メーガン氏は、エマニュエル氏について「トランスジェンダーの人々が好きなトイレを利用できるようにする側にいた」と指摘すると、エマニュエル氏は「そうだ。それは問題だった」と認め

    エマニュエル前米駐日大使「男性は女性になれない」LGBT運動に熱心も 性別移行に慎重
  • トランス選手の女子競技参加禁止、米五輪委が規定変更

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【7月23日 AFP】米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)による最近の規定変更を受け、米国のトランスジェンダー女性は今後、五輪・パラリンピックの女子競技に出場できなくなる。 USOPCのウェブサイトには、トランスジェンダー選手のスポーツ参加に関する新たな注意事項として、「2025年7月21日以降、USOPCの選手安全規定ーを参照してください」と書かれている。 ドナルド・トランプ大統領による「女性スポーツから男性を排除」と題する大統領令を受けて更新された規定は、USOPCのウェブサイトにある選手安全規定に「追加要件」という新たなサブセクションとして追加された。 追加要件には、「USOPCは、スポーツに参加する選手の機会を守ることに尽力

    トランス選手の女子競技参加禁止、米五輪委が規定変更
  • 米五輪委、トランス選手の女子競技参加を禁止、米紙報道 トランプ氏の大統領令署名を受け

    米ホワイトハウスで女性を自認するトランスジェンダーの選手が女子競技に参加することを禁じる大統領令に署名したトランプ大統領(AP=共同) 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は22日、米国オリンピック・パラリンピック委員会が21日に規定を変更し、男性として生まれ、女性を自認するトランスジェンダー選手の女子競技参加を禁止したと報じた。米国内の各競技団体が規定に従う必要があるため影響は大きいが、委員会は変更を公表していなかった。 トランプ大統領が2月、トランスジェンダー選手の女子競技参加を禁じる大統領令に署名したことを受けた措置。委員会の新たな規定はトランスジェンダーに直接触れず「(当該の)大統領令に沿って女性に公平で安全な競技環境を保証する」としている。 委員会は同紙の取材に規定の変更を認め「連邦政府が公認する団体として、政府の要望に従う義務がある」と説明した。 同紙によると、米フェンシング協会は

    米五輪委、トランス選手の女子競技参加を禁止、米紙報道 トランプ氏の大統領令署名を受け
  • 参政党の支持層に極右と極左が混じる理由:被害者意識という共通性で読み解く|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    今回の参院選で躍進した参政党だが、どのような人が支持しているのだろうか。古くは岩波書店「世界」(2022年12月)に「参政党を取り巻く陰謀論 : 自然派、反ワクチン、レイシズム……」というタイトルの記事が出ているが、今でも基的な骨格はそのころと同じとみていいだろう。今回の選挙での特色を挙げるとすれば、既存政権への不満票、すなわち"風"派が乗った程度である。 筆者の提示する参政党支持層の模式図参政党については現在世間から一定の関心があるかと思うが、稿では、前半では参政党の支持層についての概観。特に左右の相乗りの様子を記述し、後半では極右と極左が相乗りできる理由を追求する。 参政党支持層の概観編の前に――"風"層21世紀の日には、既存政権への不満票として表出しやすい、特定の政党への忠誠心が薄く新味のある改革派的なポジションの候補者を好む無党派が、総投票数の3割程度というかなりの数で存在

    参政党の支持層に極右と極左が混じる理由:被害者意識という共通性で読み解く|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
    ancv
    ancv 2025/07/22
    “反LGBTの主張にしてもTERFのそれは「男性からもトランスからも加害される」という被害者意識が柱になっている”/事実では……? 男性による加害行為を直視できない男女はなぜいるのだろうか。被害者意識ですか。
  • 「自民女性を守る議連」100人突破、全メンバー 専用スペース「生来の女性に」

    自民党有志議員でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」(略称・女性を守る議連)は20日までに所属人数が100人となったことを明らかにした。議連はLGBTなど性的少数者への理解増進法の成立に伴い6月下旬に設立された。トイレや更衣室など「女性専用スペース」の利用や女性競技スポーツへの参加は生来の女性に限るための措置に取り組む。 メンバーは以下の通り ◇ 共同代表橋聖子、山谷えり子、片山さつき 顧問塩谷立、下村博文、西村康稔、世耕弘成、山東昭子 副代表桜田義孝、渡辺博道、柴山昌彦、堀内詔子、山下貴司、衛藤晟一、有村治子、松山政司、野上浩太郎、猪口邦子 幹事長及び代行今後選任予定 幹事長代理木原誠二、木原稔、赤間二郎、城内実、関芳弘、高鳥修一、牧原秀樹、山朋広、高階恵美子、中西健治、西田昌司、牧野京夫、赤池誠章、上野通子、三原じゅん子、中田宏 副幹事長井上貴博、

    「自民女性を守る議連」100人突破、全メンバー 専用スペース「生来の女性に」
  • 性的指向や性自認巡る課題、8政党に調査 優先すべき政策に違い | 毎日新聞

    20日投開票の参院選を前に、性的少数者らの全国組織「LGBT法連合会」は、性的指向や性自認(SOGI)を巡る課題について、主要政党を対象に実施した調査結果を公表した。米トランプ政権が反LGBTの姿勢を鮮明にする中、日国内への余波が懸念されている。 調査結果は9日までに回答した自民党立憲民主党、公明党など8党が対象。「党のマニフェスト・公約にSOGIに関する人権を保障する施策について記載はあるか」との問いでは、自民以外は「ある」と回答。自民は「昨年の衆院選の公約に記載し、継続扱い」と回答した。 米政権での多様性施策の後退を受け、林芳正官房長官は3月の参院予算委員会で、「多様性が尊重される包摂的な社会の実現は重要」との政府見解を表明した。これに対し、社民以外の7党が「同意」。社民は「一定の評価はするが、差別を禁止する罰則付きの法整備を即刻進める責任が政府にはある」とした。 優先すべき政策を

    性的指向や性自認巡る課題、8政党に調査 優先すべき政策に違い | 毎日新聞
    ancv
    ancv 2025/07/16
    “自民はLGBT理解増進法(2023年施行)に盛り込まれた実態調査や啓発活動などを掲げた一方、野党5党は法に盛り込まれなかったSOGIハラスメントや差別の禁止まで踏み込んだ選択肢を挙げた。”
  • 全寮制女子大のトランス学生受け入れに33歳アイドル「浴室、トイレに入ってきたら違和感や恐怖」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    事故で脊髄を損傷して車いすで活動している、アイドルグループ仮面女子の猪狩ともか(33)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。 性的少数者(LGBT)をめぐる問題に言及した。 猪狩は「『トランス女性』全寮制・女子大が受け入れ方針で物議…当事者『寮生活だと24時間おびえないといけない』」との見出しが付けられた記事を引用。福岡市の福岡女子大がトランスジェンダーの学生を2029年度から受け入れると発表したことを受け、「LGBTの方々が自分らしく生きていける社会になっていくことは大事なことです」とした上で「しかしこれはダメなんじゃないでしょうか…」と懸念を示した。 同大学では1年次が全寮制であることから「銭湯やトイレと同じで、こういうスペースは身体的特徴で分けるべきだと思います」との考えを述べ、「仮に私が女子寮に住んでいたとして、心が女性でも身体が男性の方が寮内や共同浴室、トイレに入ってきたら違和

    全寮制女子大のトランス学生受け入れに33歳アイドル「浴室、トイレに入ってきたら違和感や恐怖」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    ancv
    ancv 2025/07/16
    “「銭湯やトイレと同じで、こういうスペースは身体的特徴で分けるべき(…)「仮に私が女子寮に住んでいたとして、心が女性でも身体が男性の方が寮内や共同浴室、トイレに入ってきたら違和感や恐怖を感じる”
  • 米政権、トランス選手巡りカリフォルニア州を提訴 女子競技参加で

    トランプ米政権は9日、トランスジェンダーの選手が性自認に基づき公立学校で競技に参加することを認めるカリフォルニア州法は教育上の性差別を禁じる連邦法に違反しているとして、差し止めを求めて同州の連邦地裁に提訴した。 米国では保守派を中心に、男性として生まれて女性を自認するトランス選手の女子競技参加を「不公平」だと問題視する声が高まっている。司法省は声明で「ジェンダー・イデオロギーによって若い女性が賞や奨学金を競う機会を失うべきではない」と強調した。 トランプ大統領は2月、競技参加を禁じる大統領令に署名。カリフォルニア州に対する連邦政府の財政支援打ち切りをちらつかせて、大統領令に従うよう圧力をかけていた。(共同)

    米政権、トランス選手巡りカリフォルニア州を提訴 女子競技参加で
    ancv
    ancv 2025/07/10
    “司法省は声明で「ジェンダー・イデオロギーによって若い女性が賞や奨学金を競う機会を失うべきではない」と強調した。”
  • 宙に浮くトイレ問題 トランスジェンダーを全寮制の福岡女子大で受け入れ、寮は完全分離

    福岡女子大(福岡市)は令和11年度から、戸籍上は男性でも自身の性別が女性と認識しているトランスジェンダーの学生を受け入れると発表した。大学ではキャンパス敷地内の建物で1年次の寮生活を義務化しているが、トランスジェンダーの学生は、隣接する建物に個室を整備して受け入れる方針。 4年5月から検討を始め、外部専門家による研修会や学生との意見交換を重ね、今年3月に決定した。 大学によると、全寮制教育はグローバル化に対応する人材育成のため、平成23年春から導入。日人学生と留学生の4人がそれぞれ個室付きの4LDKの部屋をルームシェアする形で生活している。トランスジェンダーの学生の受け入れについて、学生側から寮生活への不安の声も寄せられたが、「個室整備の方針を説明している」という。 今後は学内のトイレ整備などについても検討を進め、令和8年秋には受け入れのガイドラインや出願資格審査の手続きについて公表する

    宙に浮くトイレ問題 トランスジェンダーを全寮制の福岡女子大で受け入れ、寮は完全分離
  • 万博の男女共用トイレ定着なるか LGBTQ配慮、敬遠の声も

    大阪・関西万博会場は個室トイレの1割で、性別を問わない「オールジェンダートイレ」が導入されている。性的少数者(LGBTQ)への配慮や女性トイレの行列解消が狙いだが、男性との共用を敬遠する声も聞かれる。万博での利用状況は、公共の場で今後定着するかどうかを占う試金石の一つとなりそうだ。 「静けさの森」近くにある若手建築家が手がけたオールジェンダートイレは、入り口から出口までが一方通行で、通路の両側に計30以上の個室が並び、生理用品などを捨てるサニタリーボックスが備わっている。通路には共用の手洗い場。トイレ内の奥には男性用小便器もある。 子連れから高齢者まで老若男女が続々と出入りする。隣で男性が手を洗う中、鏡付きの洗面台で化粧を直す女性の姿も見られた。 来場者の受け止めはさまざまだ。「何も気にならなかった」と話す女性がいたのに対し、奈良県葛城市の20代女子大学生は「知らない男性が使った後は入りづ

    万博の男女共用トイレ定着なるか LGBTQ配慮、敬遠の声も
    ancv
    ancv 2025/07/06
    “来場者の受け止めはさまざまだ。「何も気にならなかった」と話す女性がいたのに対し、奈良県葛城市の20代女子大学生は「知らない男性が使った後は入りづらい」と吐露した。”
  • 福岡女子大学「トランスジェンダー学生」受け入れ決定 2029年度の学部・研究科の入学者から 「多様な女性のあり方尊重」(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    福岡市の福岡女子大学は3日、2029年度の入学者から「トランスジェンダー学生」の受け入れを決めたと発表しました。 大学によりますと、受け入れの対象となるトランスジェンダー学生は「出生時の戸籍は男性でジェンダーアイデンティティは女性の学生」で、2028年度に学部や研究科を受験し、2029年度に入学する学生から受け入れを始めます。 多様な女性のあり方を尊重するため、出願資格の「女子」にトランスジェンダー学生を含むことにしたもので、2022年5月から学内の検討チームで情報収集などを進め、2023年5月から外部専門家による研修会や学生との意見交換会などをへて決定したということです。 今後、2026年秋に受け入れガイドラインや出願資格審査手続きについて公表する予定で、あわせて、1年生に義務付けている全寮制教育への対応や相談体制の構築などの環境整備を進めることにしています。 向井剛学長は「公立大学とし

    福岡女子大学「トランスジェンダー学生」受け入れ決定 2029年度の学部・研究科の入学者から 「多様な女性のあり方尊重」(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
  • 「女性スペースの利用は生来の性別で」参院選出馬の自民・山東昭子氏 女性守る議連顧問

    自民党の山東昭子元参院議長は1日、X(旧ツイッター)で、「女性スペースの利用については、生まれついての性別、すなわち生物学的性別に基づいたルールで対応すべき」と指摘した。山東氏は3日公示された参院選(20日投開票)に比例代表で出馬。女子トイレや更衣室など女性専用スペースの利用は生来の女性に限る法整備を進める意向を示した形となる。 女性専用スペースを巡っては、LGBTなど性的少数者への理解増進法が令和5年6月に成立する過程で、女性だと自称する男性による侵入を正当化しかねないと懸念する声が上がった。一方、危機感を覚えた自民有志は、女性の安全を確保する法整備に向け、「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」(略称・女性を守る議連)を発足し、山東氏は顧問を務めている。 議連は、公衆浴場などを利用する男女の別を性自認ではなく身体的特徴で判断し、公共施設のトイレや更衣室などで女性

    「女性スペースの利用は生来の性別で」参院選出馬の自民・山東昭子氏 女性守る議連顧問
  • 山東昭子・元参院議長、女性スペースの利用は「『生まれついての性別』に基づいたルールで対応すべき」 Xで主張(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    自由民主党の山東昭子参院議員による「『女性スペース』と合理的な区別」に関する主張が注目を集めている。 【画像】山東昭子氏は「『女性スペース』と合理的な区別」を主張 ■「身体的に弱い立場である女性と子供の安全と安心を守るため」 山東氏は、11歳で子ども番組の司会として芸能界デビュー。以降、15歳でラジオドラマ『赤胴鈴之助』のナレーターを務め、16歳で映画デビューを飾るなど、女優・タレントとして幅広く活躍した。 1974年に自民党の公認を受け参院選に立候補し、32歳の最年少参院議員として初当選。第32代参院議長、第27代参院副議長を歴任し、女性として初めて参院の議長・副議長の両職を務めた。 7月の参院選では、全国比例区で出馬する予定だ。 山東氏は2025年6月30日、Xを通じて「『女性スペース』と合理的な区別」に関する主張を行った。 「女性スペース」について「お風呂、トイレ、更衣室のほかにも、

    山東昭子・元参院議長、女性スペースの利用は「『生まれついての性別』に基づいたルールで対応すべき」 Xで主張(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
  • トランス選手の女子スポーツ参加、禁止に 米ペンシルベニア大

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【7月2日 AFP】米ペンシルベニア大学が、トランスジェンダー選手の女子スポーツ参加を認めないことに同意し、競泳のリア・トーマス選手をめぐる騒動に端を発した連邦公民権訴訟で和解した。米政府が1日、明らかにした。 教育省は声明で、ペンシルベニア大学が、あらゆる教育プログラムにおける性差別を禁じる連邦法、タイトルナインを順守することを誓約する和解合意を締結したと述べた。 同省公民権局による調査で、ペンシルベニア大学が2021年度、トランスジェンダー女性のトーマス選手が女子競技に出場するのを認めたことで、タイトルナインに違反していたことが判明したのを受けたもの。 ドナルド・トランプ大統領は就任以来、トランスジェンダー選手の女子スポーツ参加を禁止する取り組

    トランス選手の女子スポーツ参加、禁止に 米ペンシルベニア大
Лучший частный хостинг