コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール
・最初の4文字程度で推測候補が表示されます。 またスペースキーでの変換も可能です。 ・最初の数文字を入力して[Tab]キーを押しても表示されます。 ニコニコ動画で書き込んだりするとき、あの言葉やキーワードが一発変換できたらいいのになあと思ったことはありませんか? 「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」に搭載されている「ニコニコ大百科かんたん入力 for ATOK」は、「ニコニコ大百科」の最新(2010年1月現在)8万語以上を収録! だからこれを利用すれば、最初の数文字を入力するだけでニコニコ動画でよく使われる言葉やフレーズが出てきます! ●「ニコニコ日本語入力 powered by ATOK」は、「ニコニコ動画」向けに推測変換機能を強化した「ATOK」を90日間使えるATOK無償試用版です。 ●すでに「ATOK 2010 for Windows」をお持ちの方も「ニコニ
「ATOK」にiPhone版やAndroid版、Chrome OS版も――ジャストシステムは12月8日、日本語入力システム「ATOK」をさまざまなプラットフォームに展開していく方針を明らかにした。「Webで完結するATOK」の開発も検討しているという。 ATOKはこれまで、Windows版やMac版といったPC向けに加え、携帯電話やゲーム機など組み込み版、新聞社など法人向け校正・入力ソリューションを展開してきた。今後は、iPhoneやAndroid、Chrome OSといった新しいプラットフォームに対応する。 「ローカル、Web関係なく利用できるATOK」(同社コンシューマ事業部企画部の佐藤洋之さん)が目標で、変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討。クラウド型の法人向けソリューション
皆さん、日本語入力ソフトは、何を使っていますか? Windowsであれば「MS-IME」、Mac OS Xであれば「ことえり」と、定番はOSに付属しているものでしょうか。また、こだわる方は、これまた定番のATOKでしょうか? ATOKは、最近バージョンアップして「ATOK 2009」となり、さらに日本語変換効率が向上したのは、ご存知のとおりです。 そのATOKといえども、トレンドの人名や商品は上手く変換できず、イライラすることがあります。こまめに辞書登録すれば解決されるのですが、最初の数回は出来ても長続きせず、仕方なしと諦めて変換していることがあるかと思います。 そんな方には、みんなで育てる日本語入力ソフト『Social IME』をお勧めします。 Social IMEの詳細は、以下で。 Social IMEは、日本語入力ソフトの辞書をユーザー同士で共有し、学習結果を共有しようという日本語入
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く