lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2007年11月19日のブックマーク (53件)

  • はじめよう Common Lisp - Doge log

    最近何をやってるかというと実はCommon Lispを勉強し始めた. 結局プログラムが好きな人は必ずLispを通るんだろうな. なんでCommon Lispを始めたか なんとなく...というのは嘘でLisperの人たちが「凄い」と言ってるのを検証してみたかっただけ. Schemeじゃないのは On Lispに合わせただけです. 処理系のインスコ まずは環境構築. 僕の環境はMacでLeopardなのでWindowsの人は勝手にやってください. とりあえずCommon Lispの処理系だと CLISP SBCL あたりを使ってる人が多そう. CLISP macportsからインスコできるのでそこからインスコする. 理由はよくわからないんだけどCLISPの環境だとなぜかasdf-installがうまく動かなかった. なのでsbclの方を入れる. SBCL SBCLもmacportsにあるのだけ

    はじめよう Common Lisp - Doge log
  • find と sed で tree コマンド - hogehoge @teramako

    tree コマンドが便利 - IT戦記 昔作ったものを思い出したよ。 #!/bin/sh COMMAND="${0##*/}" usage() { echo "${COMMAND} <find command options>" exit } [ "$1" = '-h' -o "$1" = '-help' ] && usage FIND=`which find` SED=`which sed` [ -d "$1" ] && DIR=$1 && shift || DIR=. (cd ${DIR}; pwd) ${FIND} "${DIR}" "$@" | \ ${SED} -e "s,^${DIR},," \ -e '/^$/d' \ -e 's,[^/]*/\([^/]*\)$,\+--\1,' \ -e 's,[^/]*/, ,g' \ -e 's,\(^\+--\)\|\(^ \),,

    find と sed で tree コマンド - hogehoge @teramako
  • Cygwinの良さ - hogehoge @teramako

    via: 駄文 - プログラミングと Shell - IT戦記 id:amachang氏の記事に触発されたので書いておいてみる。 Linuxのエミュレータはたくさんあれど、Windowsをそのまま操作可能なのはCygwinだけではなかろうか。 ファイルをWindowsネイティブで開きたい時だってcygstart fileで糸冬 cygstartは要するにダブルクリックみたいなものである、関連付けられた実行ファイルで開く事が可能なのだ。エクセルファイルでもPDFファイルでも何でもござれ。ディレクトリを指定すればエクスプローラだって開く。 Cygwinの良さは全てcygstartに集約されている気がする。他の機能は、数多あるLinuxエミュレータで可能だろう。 使う事はほとんど無いけど、regtoolコマンドでレジストリだって弄れる。 といっても、LinuxエミュレータはUNIX系OSのCUI

    Cygwinの良さ - hogehoge @teramako
    yheld
    yheld 2007/11/19
    確かにcygstartは便利すぎる
  • MASTER.LIBの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    お支払い このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。 ※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。 ※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。 その他のお支払い ※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

    yheld
    yheld 2007/11/19
    master.lib
  • cmagazine.jp | Just another WordPress site

    yheld
    yheld 2007/11/19
    C MAGAZINE 1995v6、master.libの全容。
  • 本日のニコニコ動画の障害テスト配信についてのまとめ - Yappo::タワシ

    さきほど、全ニコニコ動画を視聴しているユーザの画面に http://www.nicovideo.jp/watch/sm1242369 こんな動画が割り込まれました。 なにそれ? 動画の視聴中に、視聴中の動画が一時停止します。 コメントが書けなくなります。 ニワニュースの部分が任意のテロップに置き換えられます。 視聴中の動画とは一切関係のない音声とビデオ放送が流れます。 長さは任意です。 例えば、ustreamみたいな生中継とかを割り込みで配信出来ます。 緊急配信が割り込まれるタイミングは会員ID毎にずれます。 たぶん、APIがあって外部の人からも。。。(ry 何が出来るの? ニコニコ動画運営的な緊急告知をながせます。 国家的に重大な事があった場合に、NHKなどと連動してニュース報道を割り込ませられます。 緊急地震速報と連動して、ニコニコユーザに告知出来ます。 音楽、映像会社とともにゲリラ告

  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2007-11-07-2

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 初音ミク・ドール【完成版】 - ねころぐ

    文月の部屋 文月十一郎さんの運営するサイト。ビデオエンコードや同人活動でお世話になっています ファゾルトのこうしゃく日記 大学時代からの親友ファゾルト氏のサイト。軍事、航空機、SF関係に詳しいです。 大 江 寿 九 LIII 大学時代からの友人大江寿九氏のサイト。僕をこの道?に引きずり込んだ張人でもあります。(^^;b 人間は脳のみにて記憶するにあらず 管理人はるかさん 鉄道関係に詳しいです 脳内観測 - コトバノチカラ ごえもんさんのBlog 色々お世話になっています ハルムの動く日記 管理人子狐はるむさん アニメ感想や同人などがメイン 鳥見屋の泉 しんにゃさんのBlog デジカメとフィールドスコープを使ってバードウォッチングに凝っているようです。 10型プリウスの覚え書き 管理人:やだもすさん 車関係の話題がメインです

    初音ミク・ドール【完成版】 - ねころぐ
  • みくみくにしてあげる♪/ika_mo feat.初音ミク-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com

    「みくみくにしてあげる♪/ika_mo feat.初音ミク」の歌詞・楽曲情報。歌いたい曲や歌詞がすぐに見つかるJOYSOUNDのカラオケ楽曲検索です。曲名・歌手名・番組名だけでなく、ランキングや特集などから簡単に曲を探すことができます。さあ、歌いたい曲を見つけてカラオケに行こう♪

    みくみくにしてあげる♪/ika_mo feat.初音ミク-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com
  • StarChild:俗・さよなら絶望先生

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 操作を1つ減らすだけで「読み込み待ち」「レンダリング待ち」「ポインティング」「クリック」が1セット消える : 2007-11-14 - 櫛ヶ浜やぎの! Doki☆Doki ハートフル秋ものがたり♪ - みん��

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    操作を1つ減らすだけで「読み込み待ち」「レンダリング待ち」「ポインティング」「クリック」が1セット消える : 2007-11-14 - 櫛ヶ浜やぎの! Doki☆Doki ハートフル秋ものがたり♪ - みん��
    yheld
    yheld 2007/11/19
  • http://twitter.com/monado/statuses/423194192

    yheld
    yheld 2007/11/19
    mjd
  • http://twitter.com/monado/statuses/419285742

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • tyres northampton

    Looking for a private jet charter can feel overwhelming. With dozens of providers, complex pricing structures, and membership…

    tyres northampton
    yheld
    yheld 2007/11/19
    おもろい
  • IRC用語集

    ● 国内 ircnet-jp http://www.ircnet.jp/ http://irc.kyoto-u.ac.jp/ irc.nara.wide.ad.jp irc6.nara.wide.ad.jp irc.tokyo.wide.ad.jp irc.fujisawa.wide.ad.jp irc.media.kyoto-u.ac.jp irc.huie.hokudai.ac.jp friend-chat http://www.friend.td.nu/ reicha http://www.reicha.net/ Magical IRC Network Service irc.mixlink.com irc.sherry.jp irc.mikage.to Haun-IRC JP-JHAT http://www.jp-chat.to/ City of TOKYO-3 IRC http:

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 記念マンを叩こう

    yheld
    yheld 2007/11/19
    バロスw>「記念マンを 職員室 で見た」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yheld
    yheld 2007/11/19
    記念マンGJすぎる
  • 独自OSを作ってみよう!

    このホームページは以下に移動しました. ブックマークを張り直してください. 5秒後に自動的に移動します. http://kozos.jp/kozos/

    yheld
    yheld 2007/11/19
    そういや30日本。まだ全然読んでないなぁ。
  • @ujihisaが死んだ日 - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    2007年11月18日 午前3時43分、@ujihisaは志し半ばにして倒れた。 Twitter上での彼の功績はあまりにも大きく、ここに書きつくすことはできない。彼が生きていれば、全世界からリア充が駆逐され、生駒が日の首都になっていたと、彼の急逝を嘆く者は多い。 また、この日を境としてTwitter内でのパワーバランスが崩れ、Twitterは混迷の時代へと突入したことはあまりに有名である。 生前の@ujihisa @ujihisaのペット ラスカルくん @ujihisaに関する名言集 10倍返しって言ったのに、、、Twitterに10倍穴あけてどうすんのよっ、、、! ヨマコ, グレ○ン○ガン 我らが栄光の ujihisa は,永遠に不滅であります (長嶋茂雄,ujihisa ジャイアンツ終身名誉監督) http://twitter.com/alohakun/statuses/421945

  • rubyneko - twitterを辞めたことによる成果 1日目

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    rubyneko - twitterを辞めたことによる成果 1日目
    yheld
    yheld 2007/11/19
    「twitterのビジネスモデルって、実はこの吸収したエネルギーを使って何かするとかじゃないでしょうか。」
  • 3億円の芸術作品にキスした女性に罰金

    2007年10月9日、アビニョン(Avignon)の裁判所を出るサム・リンディ(Sam Rindy)被告。(c)AFP/ BORIS HORVAT 【11月17日 AFP】米国人画家サイ・トンブリ(Cy Twombly、79)の真っ白な作品にキスし、真っ赤な口紅の跡をつけたカンボジア生まれのフランス人女性に対し、裁判所は16日、罰金1500ユーロ(約24万2400円)の支払いを命じた。 また、判事はトンブリ氏の意思に従い、サム・リンディ(Sam Rindy)被告(30)に同氏への損害賠償金として象徴的な1ユーロ(約162円)の支払いも命じた。 自身も芸術家のリンディ被告は7月、仏南部のアビニョン(Avignon)にある現代美術館で、200万ユーロ(約3億2400万円)の価値があるとされるトンブリ氏の三連作「Phaedrus」の1枚にキスし、逮捕された。 10月に開かれた公判でリンディ被告は

    3億円の芸術作品にキスした女性に罰金
    yheld
    yheld 2007/11/19
  • http://generator-of-the-year.com/

  • プログラマでない人を見分けるライフハック

    プログラマでない人を見分けるライフハック 「ライフハック」という単語を知らなければプログラマではない。プログラマはインターネットを徘徊してさまざまな情報を集めるのでプログラマはインターネットでよく使われる単語には敏感である。「ライフハック」や「Geek」はその典型であり、これを知っているかどうかでインターネットによく触れているかが判断できる。 対して非プログラマはテレビ・雑誌しか読まないので、そこで扱われていない「ライフハック」などの単語に触れる機会がない。でも「スイーツ」なら良く知っている。スイーツ(笑) Yahoo! Mailを使っていたらプログラマではない。プログラマなら、容量・使い勝手ともに優れていて、送信するメールに広告がつかないGmailを知っている。 対して非プログラマの学生は同じく非プログラマの友達から薦められたHotmailやYahoo! Mailを使い、送信するメールの

    プログラマでない人を見分けるライフハック
    yheld
    yheld 2007/11/19
    プログラマでない人を見分けるためのスキルLV1。ぐらい。これぐらいの指標だとプロなのかプロじゃないのかが分からない。
  • Unlambda

    Your Functional Programming Language Nightmares Come True. 関数型言語の悪夢がやってくる Unlambdaについて 公式サイト: http://www.eleves.ens.fr:8080/home/madore/programs/unlambda/ Unlambdaは、obfuscated programming languages (混乱させるプログラム言語、といったところでしょうか) の一種として開発された言語です。 しかしただそれだけではなく、純粋関数型言語というもう一つの特徴も持っています。 そのためオブジェクトは関数しかなく、数値や文字列などというものは(組み込みでは)存在しません。 しかしこの極限的な状況でのプログラムには、実に楽しいものがあります。 このページでは、そんなUnlambdaのプログラミングの解説を行い

  • CodeRepos::Share – Trac

    unlambda_lambda lang/unlambda/impl/in_python/unlambda_lambda.py これなに? lambdaを使わない関数型言語unlambdaの処理系。 特徴 lambdaだらけ テストコードと空行を除いて46行の非常に簡潔なコード lambdaが53個。lambdaが好きな人にお勧め 90度回転すると顔がいっぱい 一言 λ...となってやった。今では高階している。 unlambdaの勉強のために作っていたはずなのになぜこんなことに… おまけ Tracのシンタックスハイライトはλが黒くなって気に入らないのでピンクにするブックマークレットを作ったよ。 javascript:void(document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/<span%20class="code-lang">

  • Cognyダウンロードサイト

    2007年5月24日にコグニティブリサーチラボがプレスリリースした次世代P2P型双方向ビデオ配信システムはシステムとは異なります。システムは2005年3月に終了した総務省予算3年プロジェクトでの成果(Cognyシステム)です。ビデオ配信システムのダウンロードはhttp://www.v2p.jp/video/からお願いします。 システムは、総務省の戦略的情報通信研究開発推進制度[Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme(SCOPE)]において、平成14年度【国際技術獲得型研究開発】に採択された「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」に基づいて開発されたものです。 (http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/scope/subject/s_h14

  • KeyHoleTV - Wikipedia

    KeyHoleTV(キーホールTV)は、P2Pテレビを受信するアプリケーションである。送信アプリケーションKeyHoleVideo(キーホールビデオ)を使用すれば個人で配信することもできる。 日国内でアナログ放送が終了する2011年7月までの実験プロジェクトの為、アナログ放送停止後は、日における提携会社コグニティブリサーチラボ代表の苫米地英人の資金援助が打ち切られる予定であるが、サービスは続ける予定[1][2]。 2006年3月から、OISEYER Inc.により開発されたソフトウェアである。長い間無料で公開していたが、2012年11月1日から資金状況の変化からシェアウェアとなった。 苫米地英人がCEOを務めるコグニティブリサーチラボに日国内のライセンス契約販売を委託している。 地上デジタル放送難視聴問題解決技術の実証として、2007年5月24日から7月28日まで在京キー局のアナログ

  • エイベックス、映像事業に「ニコ動」活用

    エイベックス・グループ・ホールディングスは11月16日、不振の映像事業を構造改革すると発表した。映画公開に先駆けて関連コンテンツをDVD化して販売する「DVD First」モデルの導入や、「ニコニコ動画」などの新しいメディアの活用も図っていく。 同社は2005年4月に映像事業に格参入。音楽事業に次ぐ収益の柱に成長させる計画だったが、2008年3月期は30億円の営業赤字になる見通しで、累計損失は75億円に上る見込み。構造改革で10年3月期の営業黒字転換を目指す。 新しいビジネスモデルとして「DVD First」戦略を導入する。映画化を前提とした上で、劇場公開前に映画と連動したDVDを発売するモデルで、映画会社がプロデュースする映画と異なり、自社流通機能を活用したビジネスを構築できるのが特徴という。 DVDと映画の同時製作によるコスト削減効果や、先行DVDによる映画のプロモーション効果も見込

    エイベックス、映像事業に「ニコ動」活用
  • Два.ч — 規則

    g 「美少女板」の画像の条件:服を着ていること(少しでも)、美しいこと、穴が見えていないこと、実写であること。 gg 「美少年板」の画像の条件:服を着ていること(少しでも)、美しいこと、穴が見えていないこと、実写であること。 mu 著作権者によって配布が規制されているファイルのアップロードは禁止です。事実上、これは全ての商業的音楽を意味します。 n 自然や生物の描写のための板です。写真、グラフィック、絵など。人間が写っていないほうがいいです。 r この板では、なんでもアップロードをお願いすることができます。画像、テキスト、リンクなど。アップロードはテーマに対応する板で行い、ここでの答えは当該スレへのリンクという形にしてください。 wp デスクトップに設定しても恥ずかしくない壁紙のための板です。何よりも、質とオリジナリティに気をつけてください。 a ネタバレを含む表現はネタバレであることを示

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • Два.ч — свободное общение

    Внимание! 2ch.hk не имеет отношения к Двачу Двач умер 17.01.2009 Борды здесь не будет.

    yheld
    yheld 2007/11/19
    そういや2chのアスキーアートってロシア語を使ったのが多いよな。>(゚Д゚ )<これとか。
  • ロシアに「2ちゃんねる」が?

    サンクトペテルブルク・サミット(主要国首脳会議)が7月17日に終了したが、サミットが開かれたロシアでは「2ちゃんねる」を思わせる掲示板サイトがにぎわっており、訪れた日のユーザーをうならせている。 「2ch.ru」というロシアドメインのURLにアクセスすると「Два.ч」というサイトが表示される。これは「ドヴァ・チェ」と読み、英語に直すと「two.ch」となる。 トップページにはロシア語による「気軽に投稿してね」といった内容の案内文のほか、なぜか「アニメ文化が世界を救う」という日語がはっきりと見える。 基的には2ちゃんねるというより「ふたば」のような画像掲示版のようで、例えば「アニメ」(Аниме)というカテゴリーには日のアニメのキャプチャーにしか見えない画像が多数投稿されている。一部、日人が投稿に参加している様子もある。 サブカテゴリーには「кавай」(かわいい)、「яой」(

    ロシアに「2ちゃんねる」が?
  • 銃夢ハンドル事件 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2011年5月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2011年5月) ウェブコンテンツの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2011年5月) 出典検索?: "銃夢ハンドル事件" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 銃夢ハンドル事件(がんむハンドルじけん)は、2000年に漫画『銃夢』の作者の弟が、「銃夢」という文字を含んだハンドルを偶然使用していた無関係の人物に対して、「作品名と類似している」としてハンドルの使用中止を要求したことに端を発した一連の騒動である。 2000年3月16日、漫画家木城ゆきとの公式サイト『ゆきとぴあ』

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 狐の王国 いま話題の「グッドスピーカー症候群」、マニアは注意!

    #1 いま話題の「グッドスピーカー症候群」、マニアは注意! いや、別に全然話題でもなんでもなくて俺がいま思い付いただけなんだけどね。 こう、音楽マニアとかがよく流行りのJPOPとかアニソンとか聞いて、「こんな糞な音楽は聞いてられねえ!」とか叫んでたりするんだけども、別に俺らはそんな糞にも聞こえないし、そいつらが勧めてくる音楽も、まあ悪くないんだけどそんな気に入ったりしないことが多い。 んで、その謎の一端が少し見えたのが、音楽マニアなチャット仲間がこんなこと言ってた事なんだよね。 「浜◯あゆみってさあ、ちゃんとしたスピーカーで聞いてるとひどすぎてたまらんのだけど、安いスピーカーで聞くとけっこうイイんだよね……」 ちゃんとしたスピーカー? いくらすんのそれ。 「安いよ、10万くらい」 買えるかボケ! そりゃマニアは何万も、下手すると何十万とかするスピーカー買ってそれで音楽聞くから、俺らが使うよ

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • ネットワーカー研究所

    有名なネットワーカーに関する資料を集め、研究する目的で設立されました。略して「ネ研」。

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • http://tako.org/tako3.html

    yheld
    yheld 2007/11/19
    tako3
  • 狐の王国 俺たちの天国だったネットにスカしたダンサーだのビジネスマンだのが入って来て居心地悪くなった

    #1 俺たちの天国だったネットにスカしたダンサーだのビジネスマンだのが入って来て居心地悪くなった という、表題のような感覚を持つ人はけっこういるんじゃないかなあとは思ってた。 5〜6年くらい前までのウェブっつえば、もうそりゃ怪しげで、なんか変な人たちが変な人たちに向けて変なことやってるような世界。ネットで目だった人はたいてい ネットワーカー研究所 に載ってたり、有名な荒し集団のメンバーが掲示板立ち上げて似たような奴等が集まってるぞみたいな、そんな世界。gooやgoogleでちょっと検索すると、違法なデータなんかもごろごろ出て来ちゃうような、ひどい時代。 インターネットに一般の人間が入り込んで来た90年代半ば以前は、また雰囲気も違ってたかもしれないけどね。 ま、少し前のインターネットってのは、そういう感じだった。そういう怪しげなおもしろさってのはあったし、俺たちもそういう怪しさを楽しんでいた

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    空き地の気になる植物〈前編〉 はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 記事…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • fubaはてな 2000 - 日本のソーシャルブックマークサービス

    http://ameblo.jp/usami/entry-10006973491.html を参考にオチとか考えずに現在のイメージを羅列してみる。 MyClip ソーシャル性が無くて単にウザいが普及率は高い。 はてなブックマーク 210万部熊を誇る巨大掲示板だがここにいるとモテない。 MM/Memo たった800強の総ユーザ数で11万部熊を誇る中規模廃人集積場。 FC2BOOKMARK FC2自体が非ギーク系オタに強かったせいで、サムネイルの著作権についてギスギスしたSBS。webshot使用。 webshotブックマーク ツールとしてのhttp://phpspot.net/php/webshot/のデモみたいなものだが人がいない。 フロッグ メディア露出は多いが人はいない。 JoltMark せっかくTrackbackやコメントができるのに人がいない。 Livemark 出来はいいのに人

    fubaはてな 2000 - 日本のソーシャルブックマークサービス
    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 高木浩光@自宅の日記 - こんな銀行は嫌だ

    ■ こんな銀行は嫌だ 「こんな銀行は嫌だ――オレオレ証明書で問題ありませんと言う銀行」……そんな冗談のような話がとうとう現実になってしまった。しかも、Microsoftが対抗策を施した IE 7 に対してさえ言ってのけるという。 この原因は、地方銀行のベンダー丸投げ体質と、劣悪ベンダーが排除されないという組織の構造的欠陥にあると推察する。 【ぶぎんビジネス情報サイト】アクセス時に表示される警告メッセージについて ぶぎんビジネス情報サイトでは、サイトURL(https://www.bugin.cns-jp.com/)ではなく、ベースドメイン(https://www.cns-jp.com/)でSSLサーバ証明書を取得しております。このため、サイトにアクセスする際、ブラウザの仕様により次の警告メッセージが表示されますが、セキュリティ上の問題はございませんので、安心してぶぎんビジネス情報サイトを

  • ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記

    以前からこのブログ上で、 ・ 放浪生活のための安宿ガイド - phaニート日記 では簡単に入居・転居可能な安宿やゲストハウスについて調査・報告をし、 ・ はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 ・ さらにはてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 では新しいタイプのシェアハウスについて考察するなど積極的に活動を続けてきた我々「新しい住まいのあり方について考えるニートの会」(今作った)ですが、この度その実践の第一弾として熱海に共同で別荘を購入してみました。 別荘っていっても1DKのマンションの一室なんだけどね。 事の始まりは友人の一人が熱海に遊びにいったときにたまたま駅前の不動産屋の前に貼ってあった貼り紙を見たら、100万円で売っている部屋を見つけたことでした。 100万円って言ったらちょっとした車より安い値段だ。これはどういう物件なんだろうと興味を持って不動産屋さ

    ニートだけど別荘を買った - phaのニート日記
    yheld
    yheld 2007/11/19
  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク
  • とてもシンプルに自分自身が属する script 要素を取得 - IT戦記

    グローバル領域に以下の一行を書く <script> var currentScript = (function (e) { if(e.nodeName.toLowerCase() == 'script') return e; return arguments.callee(e.lastChild) })(document); alert(currentScript); </script>こうすることで、currentScript はこの script 要素を指す。 いちおう説明 DOM は構築されるときに、上から順番に構築される。そして、script タグがあると、 script 要素を構築したあとに、スクリプトを実行する。 つまり、スクリプトが実行されたとき script 要素は今まさに作られたばかりであり、それよりも後ろの要素が存在しない。さらにこの script 要素を含むすべての要

    とてもシンプルに自分自身が属する script 要素を取得 - IT戦記
  • http://eto.tumblr.com/post/19673771

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • inforno :: OreScriptがはやってるならパーサコンビネータの需要もあるのかな?

    近頃、 JavascriptでOreScript なんてのがちょっとはやっていたりしまして。 OreScript書くのにある程度ちゃんと動くパーサコンビネータがあれば便利かも、とおもったので以前書いたパーサコンビネータをいじってみました。 変更点 メソッド名などをHaskellにあわせた よくもわるくも、記号含有率をあげた(and -> $に、or -> l に) 相互再帰をサポートした 左再帰(chainl1)をサポートした 右再帰(chanr1)をサポートした ということで、そこそこの用途に耐えるものになったと思います。 ダウンロード 完全にアンドキュメントです。すみません。ただ、ソースは200行くらいなんで見ればわかるかと。というか、HaskellのParsecのマニュアルを読めば基一緒なので使い方がわかると思います。 ダウンロード サンプル id:amachangさんが書いていた

  • Fatefox Start

    yheld
    yheld 2007/11/19
    [あとでホームページに設定]
  • RAID SLASH

    2016.08.11 - 8/14 成年向けカリオストロ 2016.07.02 - 7/3 サンクリ新刊 DQXエルフ 2016.05.27 - 5/29 Chain Burst!新刊 グラブル成年向けジータ 2016.05.07 - 5/8 砲雷撃戦よーい!新刊 時雨 2015.12.29 - コミケ89 新刊 RAID SLASHの同人誌は とらのあな、 メロンブックス、 COMIC ZINにて取り扱って頂いています。

    yheld
    yheld 2007/11/19
    最高
  • 2007/10/13

  • http://www81.sakura.ne.jp/~morihama/topcg/mikkuriman.html

  • BGM:斉藤和義[I LOVE ME] - ONE WAY-日々雑記-

    2025.02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2025.04 数年前にスガ兄さんのラジオで斉藤和義さんが ゲストに来た際に、その人の曲が流れ 「あぁ、良いなぁ・・今度、借りてみよう」 と思い数年後、やっとこさ聴いてみました(ぇえ 特に最近出た「I LOVE ME」を聴いたんですが あのアコギを掻き鳴らす音がたまんなくかっこいい!! この人の曲を聴いてると洋楽じゃないけど和製の 持つROCKな面を前面に出して歌ってる気がww そして何よりも演奏を全部、一人でやると言うと レニークラヴィッツを彷彿させますね。 ・・・と音楽話は前回やったのでそれぐらいにしといて 今週のクラナドやっちゃいましたね~クラナドと 言うか京アニかな?うん、最高伝説がクラナドに 伝承されるとは(w<; こう見るとらき☆すたって当にフリ

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • http://www.lobortis.com/

  • onosendai.jp

    This domain may be for sale!

    yheld
    yheld 2007/11/19
    シークレットになってない所がまたヤバイ
Лучший частный хостинг