lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタと科学に関するyhys07のブックマーク (2)

  • 日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)

    理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が新元素と国際的に認定される見通しになったことが25日、関係者への取材で分かった。国際学術機関が来年1月にも決定し、日が発見した初の新元素として理研に命名権を与える方向で最終調整している。発見を争ったロシアと米国の共同研究チームを退けて認定される見込みで、科学史に残る大きな成果となる。 元素は物質を構成する基的な粒子である原子の種類のこと。未確定を含め118番まで見つかっており、米露などが国の威信をかけて発見を競ってきた。アジアによる新元素の発見は初めてになる。 新元素の名称と元素記号を提案する権利は発見チームに与えられる。113番の名称は日にちなんだ「ジャポニウム」が有力とみられ、関係機関の承認を得て決定する。 92番のウランより重い元素は自然界に存在せず、人工的に合成して発見される。113番は理研と露米チームがともに発見を主張し、約10

    日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力(1/2ページ)
    yhys07
    yhys07 2015/12/26
    超合金Zの精製元で、世界中で日本の富士山麓でのみ採取される金属元素ジャパニウムが遂に現実のものに!?
  • 「セックスロボットは禁止すべき」研究者がキャンペーン開始 « WIRED.jp

    yhys07
    yhys07 2015/09/18
    「千歯こき」はかつて後家倒しと呼ばれた。さしあたって、これは娼婦倒しといったところか。でも日本なら弦巻マキの外見をしたPepperの方が売れると思う。フィギュアの原型師雇用はよ
  • 1
Лучший частный хостинг