国境越え詐欺対策で通信事業者に厳格な管理命令タイ国家放送通信委員会(NBTC)は、国内の通信事業者に対し、カンボジアへのインターネット接続の提供を全面的に停止するよう命じました。遮断の対象となるのは、ブロードバンドおよびモバイルインターネット接続で、特にサケーオ県アランヤプラテート郡の国境周辺が重点地域とされています。2025年6月26日にバンコクポストが伝えています。 この措置は、カンボジア側に拠点を置く「コールセンター詐欺」グループへの対応として、タイ政府が進めているサイバー犯罪対策の一環です。NBTCによりますと、これまでにタイの通信インフラを通じて違法な通信活動が確認されており、タイ企業14社が何らかの形で関与していたと見られています。 NBTCのトライラット副事務局長は、「住民への影響も考慮しつつ、詐欺グループの通信手段を断つことが必要です」とコメントしました。国境付近に住むタイ