先月、JR東海道線の横浜駅で30代の女性が切りつけられた事件で、傷害の疑いで逮捕された中国籍の女が指輪に仕込まれたナイフで犯行に及んでいたことが新たに分かりました。この事件は先月28日、JR東海道線の横浜駅…
航空自衛隊は、きょう午後0時半すぎに、茨城県沖で訓練中のF2戦闘機が墜落したと発表しました。墜落したF2戦闘機は、茨城県の百里基地に所属する機体で、搭乗員1人が緊急脱出したということです。脱出した搭乗員は…
オスの蚊の聴覚を錯乱し、メスと出合えなくすることで繁殖を防ぐ仕組みを見つけたと、上川内あづさ名古屋大教授(神経科学)らが発表した。この仕組みを応用すれば、殺虫剤を使わずに蚊が媒介する感染症を撲滅できると期待されるという。 【図解】蚊が吸血する仕組み 蚊はさまざまな病気を媒介するため、主に熱帯地域で防除対策が急務になっている。地球温暖化で生息域が拡大する中、殺虫剤に耐性を持つ蚊も出現している。 研究チームは、デング熱やジカ熱などを媒介するネッタイシマカのオスの触覚に着目した。オスは触覚を揺らし、メスの羽音の周波数と一致させることで位置を把握し、交尾に成功することが知られている。しかし触角を揺らす仕組みは分かっていなかった。 触覚にあって耳の役割をする聴覚器を詳細に調べたところ、「オクトパミン」という神経伝達物質が聴覚器に入り、揺れを制御していることが判明。これを人為的に除いたり、働かないよう
山梨県大月市でことし2月に発生した大規模な山林火災で、警察は東京消防庁に勤務する職員がせんていした枝を燃やそうとしたことが火災につながったとして7日、森林法違反の疑いで書類送検しました。 ことし2月、山梨県大月市猿橋町で発生した山林火災では、107ヘクタールの山林が焼け、発生から8日後に消し止められました。 警察は出火原因を調べていましたが、山あいにある親族の空き家を管理していた東京 八王子市に住む東京消防庁の33歳の男性職員がせんていした枝を燃やそうとして火が燃え広がったことが分かり、7日、森林法違反の疑いで書類送検しました。 捜査関係者によりますと、この職員は消防士で、これまでの任意の調べに対し「消火の準備はしていたが、想定していたよりも風にあおられた」と説明しているということです。 東京消防庁は「職員がこのような事案で送致されたことは誠に遺憾です。捜査機関の動向を踏まえ、厳正に対処し
トランプ氏、半導体への100%関税賦課を表明-米に生産移転なら除外 Kasia Klimasinska、Hadriana Lowenkron、Catherine Lucey トランプ米大統領は6日、半導体を含む輸入品に対して100%の関税を課す方針を表明した。ただ、生産拠点を米国内に移す企業は対象から除外するとしている。 アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)と共にホワイトハウスの大統領執務室で、同社による1000億ドル(約14兆7500億円)規模の追加投資計画を発表した際に発言した。 関連記事:アップルが米生産拡大へ1000億ドル追加投資、トランプ氏発表へ (2) トランプ氏は「半導体チップや半導体に非常に高い関税を課すことになるが、アップルのような企業にとって朗報なのは、米国内で生産しているか、疑いなく国内生産を約束している企業については、一切の課税を行わないという点だ」と記
被爆 80 年目の8月6日を迎えるにあたり、原爆犠牲者の御霊に、広島県民を代表して謹んで哀悼の 誠 を捧げます。そして、今なお苦しみの絶えない被爆者や御遺族の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 草木も生えぬと言われた 75 年からはや5年、被爆から3代目の駅の開業など広島の街は大きく変わり、世界から観光客が押し寄せ、平和と繁栄を謳歌しています。しかし同時に、法と外交を基軸とする国際秩序は様変わりし、剥き出しの暴力が支配する世界へと変わりつつあり、私達は今、この繁栄が如何に脆弱なものであるかを痛感しています。 このような世の中だからこそ、核抑止が益々重要だと声高に叫ぶ人達がいます。しかし本当にそうなのでしょうか。確かに、戦争をできるだけ防ぐために抑止の概念は必要かもしれません。一方で、歴史が証明するように、ペロポネソス戦争以来古代ギリシャの昔から、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきま
黒白ハスキー @blackhuskychobi うちのおばから「この世界の片隅に」が当時ヒットしてた頃にポスター見て、「この遊郭、お父ちゃんが予科練に入った時に筆おろしさせてもらったとこじゃ。相当喜んどったと親戚が言っとった」ときいて、感動した映画の話とのそんな下衆な繋がり、いらなかった。 2025-08-05 04:00:16 黒白ハスキー @blackhuskychobi 祖父は予科練に入ったものの出番がなく雑用やらされてて、原爆の翌日市内に救護で駆り出された時に同じく公務員のため救護で行った祖母をナンパしたのが馴れ初めで、原爆すらもネタ。 まあ庶民は悲惨なことが色々あっても案外したたかに生きていたからこそ私たちが現在平和に過ごせていると。 2025-08-05 04:00:16 黒白ハスキー @blackhuskychobi 二次被爆に相当するが症状ないし差別もされるしで被曝手帳は申
画像:2010 Utopien arche04 wiki c Efthymios Warlamis 「働かなくても暮らせる世界があったら」と思ったことはありませんか。 現代に生きる私たちも、日々の仕事や責任に追われる中で、そうした空想にふと心を寄せる瞬間があるのではないでしょうか。 実はこうした夢を本気で思い描き、ときには信じられていた時代がありました。 中世からルネサンス期にかけて、ヨーロッパでは「クッカーニャ(Cuccagna)」と呼ばれる架空の楽園が語り継がれてきました。 それは単なる夢物語ではなく、飢えや貧困、不平等に苦しんでいた人々が思い描いた、希望のよりどころでした。 同時に、当時の厳しい社会への不満や風刺が込められた、象徴的な理想郷でもあったのです。 しかし、この理想郷が現実の祭りとして叶えられた時、人間の欲望と残虐性をあぶり出す舞台へと変わってしまったのです。 過酷な現実が
日本の東京大学で行われた研究によって、女性が排卵期に発する体臭の中に、男性の心理や生理にポジティブな影響を与える特別な3つの成分が含まれていることが明らかになりました。 研究では、女性の体から自然に放たれるこの“香り”が、男性のストレスを和らげるだけでなく、女性への印象までも良くすることが証明されています。 この成分を上手く化粧品や香水に組み込み目当ての男性に届けることができれば、人間関係にプラスの影響を与えることができるでしょう。 この“見えないメッセージ”ともいえる香りは、どのようにして私たちの心と体に影響を与えているのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年7月28日に『iScience』にて発表されました。
山梨県甲府市の菓子メーカー「シャトレーゼ」が特定技能の在留資格を持つ外国人に休業手当を支払わなかったとして出入国在留管理庁は2日、改善命令を出しました。 入管庁などによりますと、シャトレーゼは新工場を稼働するために受け入れをした特定技能の在留資格を持つ外国人労働者に対し、会社側の都合でしばらくの期間働けなかったにも関わらず、休業手当を支払っていませんでした。 シャトレーゼは取材に対し、外国人労働者が働けなかった理由について「新工場の建設が当初計画より遅れたため」と説明し、当初は88人としていた不払いの対象者がその後の内部調査で157人に上ったことを明らかにしました。 未払い分の休業手当はすでに支払ったということですが、入管庁は約1か月後を期限に改善報告書の提出を求め、受け入れ機関としての基準を満たしているかどうかを判断する方針です。 シャトレーゼは「業務プロセスの具体化や法令の理解促進を図
変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:ソーキそばを食べに大阪へ。大正区は大阪の中の沖縄だ! > 個人サイト 海底クラブ >ライターwiki ブロッコリー×10=巨大ブロッコリー まずは材料集め。とりあえず10個買ってきた。同じ野菜を一度にこんなにたくさん買ったのは初めてだ。 10個のブロッコリーたち。 並べてみた。思ったよりもかさばる。 企画会議でこのネタについて話したとき、林さんから 「いいですね。5,000円分くらいブロッコリー買ってきて合体させたらそれだけでおもしろそう」 と言われたことが頭に残っていた。この日、私が買い物に行ったスーパーではブロッコリーが1個200円くらいで売られていたため、5000円分だと25個である。いくらなんでもちょっと多すぎる気がする。はたして、算数の問題のように馬鹿
ライブドアニュース @livedoornews 【経産省発表】中小企業への支払対応が「最低」評価の企業、15社を公表 news.livedoor.com/article/detail… テルモやシャトレーゼ、三菱鉛筆、三協立山、SMC、住友重機械工業、芝浦機械など。中小企業から「手形を現金化するときの手数料まで払わされた」との声が寄せられた企業もあったという。 pic.x.com/FjMeNbtcKl 2025-08-05 13:37:09 リンク 日テレNEWS NNN 経産省 支払条件が「最低」の企業リスト公表「手形現金化の手数料まで払わされた」例も|日テレNEWS NNN 経済産業省は、中小企業への支払い対応が「最低」だと評価された企業を、初めて実名で公表しました。 289 users 34
鹿児島県警の直轄警察犬ウォルト・フォム・ネーベル・ドルフ号(シェパード・雄1歳2カ月)が、初出動でお手柄を挙げた。指宿市で行方不明になった男性を無事発見したとして、指宿警察署は7月30日、ウォルト号と刑事部鑑識課警察犬係の福留明光さん(62)に表彰状と副賞のサツマイモ10キロを贈った。 同署によると7月上旬、80代の男性が行方不明となり、早朝から約50人体制で捜索を始めた。ウォルト号は約5時間半後に加わり、空気中の臭いをたどって約4分で男性を探し出した。発見場所は男性の自宅敷地に隣接する山林の崖。見通しが悪く周囲に獣道もなかった。 ウォルト号は3月に直轄警察犬になったばかり。初出動で表彰されるケースは「これまで経験がない」と福留さん。好奇心旺盛でやんちゃな相棒に向け「まだ若く荒削りだが、さらに人々の役に立つ警察犬に成長してほしい」と期待した。
プロが指南する「マーダーミステリー」の作り方。デジタルゲームの元クリエイターが,その構造の面白さやゲームデザインのコツを語る[CEDEC 2025] ライター:稲元徹也 ゲーム開発者向けカンファレンスの「CEDEC 2025」で,アナログゲームである「マーダーミステリー」ジャンルを扱ったセッション「マーダーミステリーのゲームデザイン」が2025年7月23日に開催されたので,その模様をレポートする。 ここ数年で急速に浸透した感のあるマーダーミステリーだが,プレイしたことのない人に,その面白さを伝えるのは非常に難しい。なにぜ謎解きをベースにしたゲームなだけに,同じシナリオは2度プレイできず,詳細に説明してしまうと必然的にネタバレになってしまうからだ。 この講演は,そんなマーダーミステリーの構造について,デジタルの推理ゲームとの違いに着目しながら解説したものとなっていた。登壇したのは,デジタルゲ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く