ずっと放置して別のものを作っていた時に不意に検索に引っかかって解決した。 みなさんは覚えているだろうか。過去にYoutubeの検索をするときにytというgemを利用した記事を書いたことを・・・・ yatta47.hateblo.jp そう。この記事です。こんなことを書いていました。 お手軽に取れるというのはいいのですが、複数動画の情報を取る場合どうすればいいのか?などがよくわかっていません。ひょっとしたら出来ないのかも?そうなったらgoogle-api-clientを使って書くしかないですかね。 そう。数か月前はytを使っての複数動画の情報取得がわからなかった。 ( ・`д・´) < これが解決したぞー!! ってことでやり方を覚えておく。 複数ビデオの情報を取る場合 YoutubeのVideoIDを指定してあげてYt::Collections::Videosを使います。 実際のソースコード