「となり町のなんとか高校が甲子園に行った。」 甲子園に行くのは誰が考えてもすごいことです。 でもよく知らないひとのやったことなので、ふーんで終わってしまいます。 これがあなたの親友の「○○が、甲子園に行った」 ならスゲー!となるわけです。 この例が示しているのは、 何をやったかより、誰がやったかが大事ということ。 漫画でに当てはめると どんなにすごい必殺技を繰り出しても、 どんなトリックを使っても、 その人に思い入れがなければどうでもいいということ。 どんなやつがやったのかが一番大事だということになります。 ゴムゴムの銃も ペガサス流星拳も 前田大尊の アッパーも まあ言ってみればただのパンチです。 ただ、あのひとたちが繰り出すからすごいのです。 だから全部本当のただのパンチに置き換えても、成立してしまいます。 ミステリーでも一緒です。 事件を解決するのが金田一だから、コナンだから面白いの