lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2016年10月27日のブックマーク (12件)

  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”

    皆さんこんにちは。 私は将棋プログラム「Ponanza」の作者、山一成と申します。Ponanzaは初めてプロ棋士を破った将棋プログラムで、近年最も強い将棋プログラムと言えると思われます。また、2017年もトッププロ棋士の方と対局することが予定されています。Ponazaの改良のための機械学習に現在ジサトライッペイさんのPC「大紅蓮丸」の計算リソースを借りているのですが、その関係で原稿を書いてとお願いされたので、3回に渡って将棋プログラムの今について、書いていきたいと思います。 フリーランチの終焉、並列化の効率問題 アスキー読者の方々には言うまでもないのですが、まずは近年のCPU事情について解説していきたいと思います。ちょっと昔まではCPUはシングルコアが当たり前で18ヶ月経過すればCPUのトランジスター数は倍になり、性能が向上するという流れが続いていました。ソフトウェアはその性能向上に伴い

    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
  • 特集「井口裕香」Powerd byのら犬ブラザースのギョーカイ時事放談

    ≪ゲスト≫  井口裕香さん ≪出演≫ ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 中山信宏プロデューサー 土肥範子プロデューサー ≪楽曲≫ 10月26日 日リリースのシングル。 井口裕香「Lostorage」より選曲 ① 「なんとなくの話/井口裕香」 ※アーティスト盤、通常盤に収録 ② 「Lostorage/井口裕香」 ※TVアニメ「Lostorage incited WIXOSS」オープニングテーマ ③ 「sink/井口裕香」 ※アニメ盤に収録

  • 巨大なタコと戯れる美女 葛飾北斎の春画が200年を経て現実に(画像集)

    葛飾北斎の春画として名高い「蛸と海女」。2匹のタコと裸婦が戯れる妖艶な木版画で、1820年ごろに発表されたとみられている。今、200年の時を超えて日のモデルと写真家が、同じ題材に挑んだ。 東京・池袋で9月10日から11日にかけて開かれた写真展「Numeru Namada ーぬめなま展ー」で、北海道産の18キロのミズダコと、コスプレイヤーのナマダさんが競演を果たした。 ナマダさんは「私は触手が大好きなんです。そのため、タコと一緒に撮影されることを待ち望んでいました」と、Tokyo Girls Upadateに説明。撮影したファッションカメラマンの山華漸さんは、ハフポスト日版の取材に以下のように答えている。

    巨大なタコと戯れる美女 葛飾北斎の春画が200年を経て現実に(画像集)
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    17日午前0時5分ごろ、札幌市北区あいの里5の4の国道交差点で、トレーラーと、江別市見晴台、コンビニエンスストア経営小林弘明さん(64)のRVが出合い頭に衝突し、小林さんが頭など...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • PV「この素晴らしい世界に祝福を!」~冒険者カズマの奇跡~

    「この素晴らしい世界に祝福を!2」 2017年1月11日(水)よりTOKYO MXほかにて放送開始予定! 監督:金崎貴臣×シリーズ構成:上江洲誠×制作:スタジオディーン! シリーズ累計200万部を突破した異世界コメディの決定版「このすば」がテレビに再び登場! <公式サイト> konosuba.com <公式Twitter>@konosubaanime(推奨ハッシュタグ:#このすば) <STAFF> 原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊) 原作イラスト:三嶋くろね 監督:金崎貴臣 シリーズ構成:上江洲誠 キャラクターデザイン:菊田幸一 美術監督:三宅昌和 色彩設計:吉田沙織 撮影監督:米澤寿 編集:木村佳史子 音響監督:岩浪美和 音響効果:小山恭正 録音:山口貴之 音響制作:HALF H・P STUDIO 音楽:甲田雅人 音楽制作:日コロムビア アニメー

    PV「この素晴らしい世界に祝福を!」~冒険者カズマの奇跡~
  • スタバのカップゴミいい加減にしろ!!!!!!!

    ペットボトル・ビン・カンのゴミ箱に突っ込んでんじゃねえよクソゴミどもが!!! しかも飲み残しと氷も一緒にいれやがってよ死ね!!! おまけにまだゴミ箱が空いててもてめえが突っ込んだクソスタバのクソカスカップが途中で引っかかって投入口を塞ぐんだよ、 そうするとゴミどもがゴミ箱の周りにビンカンペットのゴミをバラマキやがるてめえらのせいだクソスタバラーどもが!!!!!!! コジャレたふいんき出したつもりでゴミ一つまともに捨てられねえのかゴミクズどもが!!!! 死ね!死にさらせ!! あまつさえゴミ箱どころか平気で道端に捨てるゴミもいやがる、地獄に落ちろ!!!! スタバはホント死ね、 何がフェアトレードだ、 出したそばから現地に届かないうちに9割は先進国の諸経費で蒸発するようなエセ偽善行為でドヤ顔キメてんじゃねえ、 てめえの排出したクソみてえなゴミカップの処理を先になんとかしろ!!!!! 売上の半分を

    スタバのカップゴミいい加減にしろ!!!!!!!
    yutamoty
    yutamoty 2016/10/27
    "おまけにまだゴミ箱が空いててもてめえが突っ込んだクソスタバのクソカスカップが途中で引っかかって投入口を塞ぐんだよ" めっちゃわかる。
  • (追記有り)他人の家の登記簿を近所の第三者に送りつけるのが趣味

    私には人には決して言えない趣味がある。 他人の家の登記簿を取得し、それを近所の第三者に差出人不明の状態で送りつけることである。 登記簿を受け取った近所の人は、かなりの確率で、家の持ち主にそのことを伝える。 家の持ち主は、怪文書が送られたような気持ちになるだろう。 家を購入したことがある人や、少しばかり法律に詳しい人なら誰でも知っているが、 不動産登記簿というものは利害関係者しか取れないものではなく、無関係な第三者でも誰でも取れるものだ。 そのことを知らない人は、いきなり登記簿を送りつけられると、自分の個人情報が悪用されているのではないかと驚く。 こんな趣味を始めたのは、昔私のことをいじめてきた人間の実家の登記簿を何となく取ってみたら、 差し押さえを受けていたことが発覚し、胸のつかえがスーっと取れるような気持ちになったからである。 それを近所の人に送ると、近所の人がソイツにそのことを伝えたの

    (追記有り)他人の家の登記簿を近所の第三者に送りつけるのが趣味
  • 日本にいながら海外に行った風写真を撮る

    海外旅行に行きました」とともにSNSに投稿される写真が軒並みかっこいい。憧れる。 でも、実際に海外旅行に行くとなると準備が大変だ。お金もたいそうかかる。かっこよさだけかもしたい。 というわけで、近場で「海外に行った風写真」が撮れないかと模索しました。

    日本にいながら海外に行った風写真を撮る
    yutamoty
    yutamoty 2016/10/27
    "同行していた母親" 強い
  • 『我が「早見沙織」史』

    『聲の形』を観た。早見沙織(はやみん)が、誰でもがおいそれと出来るわけではない、難しい役を演じていた。成長したものだ。はやみんの今の年齢をウィキで見たら、25歳? ということは、「桃華月憚」はもう10年以上も前ということになるのかぁ。 テレビシリーズ「桃華月憚」では、おれが全ての曲の作詞をした。というか、最初はオープニングとエンディング曲だけだった。これが使い物になったからなのか、他にアルバムの曲も全て任されるようになったのだ。 そのオープニング曲(「ゆめおぼろ」・コーラス)とエンディング曲(「この世界がいつかは」)をはやみんが歌ったのだが、レコーディング時は中学生だった。つまり、放送開始の4月から高校生になったのである。「この世界がいつかは」の歌詞の中に、 ♪さよならの時 知らないままに エクスタシー というフレーズがあった。おれ、中学生に「エクスタシー」なんて歌わせちゃったのだ。犯罪な

    『我が「早見沙織」史』
    yutamoty
    yutamoty 2016/10/27
    "そういえば彼女のお母さんも歌手で、お母さんが銀座のクラブでジャズライブをした時、ゲストではやみんも出演したことがあった。" なるほど
  • 10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境 | ハーバービジネスオンライン

    今年10月期放送のアニメで異変が起きている。10月8日からテレビ放送を開始していた『Occultic;Nine-オカルティック・ナイン-』は21日、すでに放送していた1、2話分のAbemaTVやGYAOなどへの動画配信サービスを停止(※現在は配信再開)。また、『ろんぐらいだぁす!』、『第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ』といった他のアニメ番組も「制作スケジュールの遅れ」などを理由に放送延期が相次いで発表された。

    10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境 | ハーバービジネスオンライン
    yutamoty
    yutamoty 2016/10/27
    本数多すぎで作り手も視聴者も不幸になってるし、ツラい時代ですね
  • 【大変身!】10年間髪型を変えてない女子大生が表参道の美容室で「おまかせ」した結果が凄かった! | Raku Lab(ラクラボ)by 楽天ビューティ

    美容院にいます。 逃げたい……。一刻も早くここを去りたい!!! 突然ですが、みなさまは美容院がお好きですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんです。理由を挙げていくとするならば……。 まず、ものすごく緊張する! 私は初対面の人と話すのが苦手で「オボオボ」しか言えないので、髪を切られるときに美容師さんと1対1の状況になるのが耐えられません。 美容師さんが置いてくれた雑誌を読んでいればいいんですが、あれを手にとるタイミングも分かりません。読んだとしてもファッション用語が分からなさすぎて自分の時代遅れを実感するだけ。 「今秋は“マニッシュ”が旬!」とか言われても、秋に獲れる魚かな? って思います。 それから、鏡がずっと目の前にあるというのもイヤ! シャンプーして全ての髪をまとめられており、首から下も布で覆われているので、自分のありのままの顔面と対峙するしかないんですよね。 「お前、そんなに顔丸かったんだ

    【大変身!】10年間髪型を変えてない女子大生が表参道の美容室で「おまかせ」した結果が凄かった! | Raku Lab(ラクラボ)by 楽天ビューティ
    yutamoty
    yutamoty 2016/10/27
    すごい可愛くなっててウケる
  • 三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    2015年末の「日レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。 「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普段から

    三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
Лучший частный хостинг