lynx   »   [go: up one dir, main page]

2017年2月21日のブックマーク (9件)

  • 貧乏になる人の特徴 - デマこい!

    ■貧乏になる人の特徴 私には、わりと幅広い所得階層の友人がいる。有名大学出身の経営者や金融マンから、ワーキングプアのフリーターまで、様々な階層の人と付き合っている。そして、貧乏な人ほど「自分には運がない」とぼやく。 ところが、詳しく話を聞いてみると、貧乏な友人たちは「悪運を引き寄せるような生活習慣」を持っている場合が多い。スーパーナチュラルでスピリチュアルな話をしたいわけではない。彼らは、偶然を合理的に操作できないのだ。 彼らの語る「不幸」の例は、いずれも回避可能なものばかりだ。 たとえば「5万円するクロスバイクを盗まれた」「肝心なときにパソコンが壊れた」「病院に行ったら重たい病気が発覚して治療費がかさんだ」等々。一見すると、たしかに運が悪そうに思える。が、話をよく聞くと、不幸を回避する努力をしていない場合が珍しくない。 「自転車を盗まれたら嫌だな〜って、前から思っていたんだよねw」なんて

    貧乏になる人の特徴 - デマこい!
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    マシュマロ実験。
  • サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa こういうのが無くならない限り日の労働環境は向上しないんだろうなぁって... 一体どういう企業がこういう所に社員教育を依頼するのだろうか pic.twitter.com/a2nTlB3Pv0 2017-02-20 22:13:32

    サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出
  • 日本唯一のオーガニックファミリーとは? - スピリチュアル子育て

    先日のオーガニック料理ソムリエ講座で学んだことをシェアいたします✏️ 日で唯一と言っても良い、 オーガニックのみをべて生活しているファミリーとは誰でしょう?? ・・・・ ・・・・ ・・・・ そう、天皇家のみなさんだそうです✨ 皇居には広大なオーガニックガーデンがあるそうです。 そこを訪れたミッシェル・オバマさんはそれをアメリカに持ち帰って真似されたとも言われています💓 私たちにはあまり知られていない事実ですよね。 アメリカでは富裕層ほどオーガニックをべるそうです❗️❗️ 低所得の人ほどジャンクフードばかりだそう・・🍟 富裕層がオーガニックばかりをべるというのはわかる気がします。 お金があり余れば、そりゃ無農薬のものをべたいですもんね🎵 天皇家のみなさんのあの神々しいお姿はオーガニックライフからきているものかもしれませんね🍀 できるだけオーガニックライフを心がけ、私自身も内

    日本唯一のオーガニックファミリーとは? - スピリチュアル子育て
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    takamoriさん、ご指摘ありがとうございます。マクドナルドも少しずつ変わってきているようですね。未だ添加物満載のイメージでした。誤解のないよう文章変更しておきます。
  • 日本の有機農家の数に愕然!!!! - スピリチュアル子育て

    欧米では定着しつつある、有機な生活✨ なんとスウェーデンでは学校給、社員堂を100%オーガニックにする目標を掲げているそうです🍴💓 素敵ですよね🍀 日は、有機ではない作物を作っている「一般農家」は253万戸。 一方、有機の作物を作っている「有機農家」の数は1万2000戸。 なんと、有機農家の割合は全体の0.47%しかないのです❗️❗️❗️ 日卓のほとんどは農薬のかかったお野菜ということになりますね😱 1%切っていますからね・・💦 有機農家の数も年々減少していて、、有機農家自体が絶滅の危機に反しているというのです🚨 有機農家の減少の主な理由は、 ・クレームが多い 形が違う、泥が付いている、葉っぱがべられている、大きさが違うなどのクレームが多い ・値段が高いので売れにくい 農薬無しで育てるコストがかかり、値段が高くなってしまい売れなくなってしまうそうです。 ・取れ高が

    日本の有機農家の数に愕然!!!! - スピリチュアル子育て
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    有機農家、もっと増えていってほしいものです。
  • 一週間カレー食わせたら嫁が切れた

    いや、もちろん飽きないようにバリエーションはつけたよ、スパイスの配合も変えてるし 定番のチキンマサラの次はチャナマサラ、その後は目先を変えて欧風のシーフードカレー そこから箸休めにカレーうどん、そしてキノコカレーにいって、命の牛筋カレー そこから牛タンカレーにしようと思ったところで切れた 一応言っておくと一晩寝かせたら美味しくなるってのはプラセポ なのでちゃんと毎日一から作ったさ、香りが重要だからね 牛筋など前日からの仕込みも多少はあるけれども 実際、味も悪くないはず、俺は満足してべてるのだから 今週は俺の当番なのだから何を作ろうといいはず 作ってもらったものは感謝して文句言わずにべようという主張をしたのは嫁なのに カレーが一週間続いたってキレてるけど、まだ6日しかべさせてないから まぁ、今日もカレーだけど しかし、不満があって改善点を指摘してくれるなら歩み寄れるけれど 完全に拒絶

    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    私だったら4日くらいでギブアップです笑
  • 使用済みオムツを投げつけるくらい、子育てにいっぱいいっぱいになった - お祭り育児だ!わっしょい!

    2017 - 02 - 21 使用済みオムツを投げつけるくらい、子育てにいっぱいいっぱいになった matsuriママ思うこと 子育てをラクに 家族関係 おはようございます。matsuriママです。 先週、上の子(2歳)のはむが38度を超える熱を出しました。 インフルエンザではなかったので一安心だったのですが、中耳炎を再発しました。 その2日後、下の子(生後1ヶ月)が38度を超える熱を出し、鼻づまりがひどくて 寝ない・飲めない・機嫌悪い の三重苦がやってきました・・・。 それに加えて、このタイミングでやってきた上の子(2歳)の 赤ちゃん返り&イヤイヤモード ・・・。 夫の帰宅は毎日日が変わってから。 頼れる人は近くにいない。 上の子はむは寂しいだけ。怒っちゃいけない。怒るほどのことはしていない。 何度も何度も自分に言い聞かせて、狂ったように泣いている下の子を放置して上の子の相手をしました。

    使用済みオムツを投げつけるくらい、子育てにいっぱいいっぱいになった - お祭り育児だ!わっしょい!
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    気持ちわかります!!マグマがグツグツとなって噴火しちゃうんですよね。自分も子どももびっくりするくらい怒ってしまうんですよね。本当に子育てって大変です。
  • 小規模(少人数)保育の魅力に迫る! - ももふみブログ

    我が家の長女と次女は、現在、小規模(少人数)な園に通っています。 今、住んでいる所は田舎ですが、さらに山へ25分ほど車を走らせたところにあります。 緑豊かな山々に囲まれ、晴れた日も、雨の日も、風が強い日も、雪の日も、季節の移り変わりを肌で感じることができます。 地域密着型の園なので、5月には地域の人たちと一緒に田植えをしたり、梅雨時期にはかたつむりやカエルを捕まえ、夏になれば虫捕り、冬は雪遊び・・五感で季節を感じています。 また、地域のイベントに出演し地元の人楽しませています。 3歳のお誕生日を迎えた翌日から通える、その園は、年長さんである5歳児から満3歳の子供、全員で10人前後の子供が同じ部屋で一緒に過ごします。 一緒に過ごすとは言っても、5歳児(年長)、4歳児(年中)、3歳児(年少)、2歳児(3歳のお誕生日の翌日以降)で分けられています。 長女は、4月上旬生まれで、入園式の前に誕生日を

    小規模(少人数)保育の魅力に迫る! - ももふみブログ
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    私も小規模派です!!!
  • 【断捨離】いいね!からの卒業。 - わたしと息子の小さな暮らし

  • 霊的な覚醒が起こっているかチェックしてみよう! - スピリチュアル子育て

    今回は、 霊的な覚醒(目覚め)が起こっているかチェックする方法を書きたいと思います✨ 興味ある方は是非やってみてください✨では、行きますよ〜👍 1.嫌いな人、合わない人が周りから消えつつある 嫌いな人や合わない人とは次元が異なるため、周りから自然といなくなっていることに気づくはずです。会社でも部署が自然と異動になったり、相手からいなくなってしまうこともあります。 2.幸せだなぁと感じる頻度、回数が増えてきた 覚醒をしている人は、心の中で感じる幸せを鮮明に感じることができるようになっています。 3.スピリチュアルなことが気になってきた 今まで手に取ったこともないスピリチュアルなを買ってしまった方いませんか?覚醒が起きると、スピリチュアルなことに興味が湧いてくるものです。このサイトに出会ったのもきっと興味がある方だからでしょうね。 4.転職したい、もしくは転職した 覚醒すると、今の仕事が自

    霊的な覚醒が起こっているかチェックしてみよう! - スピリチュアル子育て
    yurispi
    yurispi 2017/02/21
    どれくらい当てはまりましたか???
Лучший частный хостинг