公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略(9) セブンイレブン vs. ローソンに見る出店戦略と 流通業界のコスト管理にメスを入れる! 高田直芳 公認会計士 2010/12/9 コンビニエンス業界で最も大切なのは、流通コストの最適化だ。これは「商品1個当たり」の変動費として扱われるが、「複利運用の連鎖」を考慮するならば、固定費についても考える必要がある。(ダイヤモンド・オンライン記事を転載、初出2009年6月5日) この時期はすでに2009年3月期に係る決算発表が一通り終わったので、3月決算会社の総括をすべきところである。ところが話題が多すぎて、どこから手を付けていいのかがわからない。 本連載で過去に取り上げた自動車業界(第1回、第2回、第3回)や電機業界(第4回、第5回、第6回)に係る本決算の総括については、「三重銀総研」主催の講演会で語らせていただく。「ここだけの話ですがね