lynx   »   [go: up one dir, main page]

youkass912のブックマーク (3,343)

  • 他人の問題意識にフリーライドしない|66mh

    私の勤務先はデザイン・工学部で「デザイン思考」みたいな考え方を学びます。そして学部生が授業の一環で「あなたのニーズとか今抱えてる問題を教えてくれ」のようなメールを送ってきます。対応できる部分はしますが、正直なところ困惑もしています。下記はそのようなことに対する私の意見です。デザイン思考に対する意見ではなく、どう課題を見つけるかということに対する意見です。 私はコンサルのようなポジションの取り方には相容れないと感じるのですが、それは「自分の問題意識を持つ」という難しい部分から目をそらして、他人の問題・問題意識にフリーライドしているからです。「私はこれに興味がある」「これが問題だと思う」と宣言するのはとても難しいことです。自分の問題意識に向き合って、それを口に出すのって恥ずかしいし勇気がいることなんですよね。「そんなことに興味があるの」と他人に批評されたり、問題意識が小さい人間だと思われるのは

    他人の問題意識にフリーライドしない|66mh
    youkass912
    youkass912 2025/05/06
    行き過ぎた自己責任論もあるのかな。目にした問題はそれによって消化されるから外的問題は存在しなくなり、当事者の内的問題へと移される。結果的に視界から問題は消えてしまい、他者への助言だけが残る。
  • 母が撮る写真|manimanium

    私の母は会社員なのだが、とても写真が上手だ。 そしてその母に育てられた私は、写真を生業にしている。 母が言うには、私は昔から写ることより撮ることが好きだったみたいだ。 この眼差しを受けていた日々の影響だったのかもしれない。 私が写真家になった今、あの粒子にもう一度光を当て、 環境に埋もれていた才能を解凍する。 これは、母とわたし、二人展のはじまり。 どうかこのアルバムをめくりながら、あなたの家の押入れにも眠る宝物を思い出して、そっと光をあててほしい。

    母が撮る写真|manimanium
    youkass912
    youkass912 2025/05/05
    写真というのはつくづく撮影者の感情の記録だなと思う。主役は被写体のようで実はそうではない。どの写真もシャッターを押すお母さんの顔が目に浮かぶようだ。
  • Q.このGWに京都市内へ観光に行きます。人混みを避けながら行ける穴場観光地はありますか?→京都人の回答がこちら

    Marvelous☆★SHIN=Greco the 3rd/ZHStudio @gurecohanamori 何をどうあがいても真理すぎて、都人の語彙力をもってしても遠回しに言うことができないくらいの真理 >RT 2025-05-04 03:02:57

    Q.このGWに京都市内へ観光に行きます。人混みを避けながら行ける穴場観光地はありますか?→京都人の回答がこちら
  • 東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー

    東京ディズニーシーと植民地主義 2001年9月4日、新たなディズニーパークが開園した。その名も東京ディズニーシー。冒険とイマジネーションをテーマにした、世界でも唯一のディズニーパーク。中心に建つモニュメントとそれを囲うように存在するエリア(テーマポート)など、構造はディズニーランドに基礎を置きつつも、アトラクションやレストラン、ストーリーなど大きな独自性が見られるのが特徴だ。 アラビアンコーストの建築について記述した前回のブログに続き、東京ディズニーシー(以下、TDSと記述)の持つ植民地主義(コロニアリズム)的な側面について記述していこうと考えている。 このアイデアは私が大学院生だった2021年頃からずっと頭にあったが、書く気が起きず放置していた。今回文章化に踏み切ったのは、あるTwitter上での投稿がきっかけだ。 でずにーC、入ったら地中海で少し奥に隣あってニューヨーク、別方向の奥に嘘

    東京ディズニーシーと植民地主義 ~地理学的に解き明かす~|やのゆー
    youkass912
    youkass912 2025/05/05
    アメリカは帝国主義とは距離があるので,植民地主義というよりキリスト教絶対主義という感じがする。それ以外のものを、理解が及ばない人間とその文化と切り離している感じ。
  • ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆

    o3さんが作る図解がもう、ほぼパワポなんよ。 私よりまとめるセンス高い。 pic.twitter.com/UWzDbrTFyg — エクセル兄さん(たてばやし淳)@AI時代のExcel術_書籍多数 (@excel_niisan) April 19, 2025 概要: 最新のChatGPTを使うと、AI画像生成だけで、まるでパワーポイントで作ったかのような図解資料を作成できます。 今回は、特に進化した「o3」を用いて、高品質な図解画像を生成する具体的な方法をご紹介します。 その核となるのは、たった5行の命令文(プロンプト)です。忙しい方でもスキマ時間を活用できる、効率的な運用テクニックと合わせて解説します。 【要点】 ・パワポ風図解を作る「5行プロンプト」 ・ChatGPT(o3)で高品質な図解を生成する具体的な手順 ・スキマ時間で図解を量産する方法 ・日語文字化けを防ぐコツ・修正方法

    ChatGPT画像生成(o3)で「パワポ並み」図解を生成。たった5行のプロンプトと、スキマ時間でできる効率的な運用方法を解説|たてばやし淳.エクセル兄さん@ ChatGPT書籍8冊執筆
  • 入社一年目の生成AIの教科書|KAJI | 梶谷健人

    今月から新しく社会人となった皆さん、おめでとうございます! 期待と少しの不安を胸に、新しい環境での挑戦が始まっていることと思います。 さて、現代のビジネスシーンにおいて、避けて通れないのが「生成AI」の存在です。皆さんもニュースなどで耳にする機会が多いのではないでしょうか? この記事は、 今月入社したばかりの新入社員の皆さん 新入社員を部下に抱えるマネージャーの皆さん に向けて、これからの時代に不可欠な「生成AIとの向き合い方」について、具体的なテクニックの一歩手前にある「心構え」や「マインドセット」に焦点を当てて解説します。 新入社員の皆さんにとっては、これからのキャリアで必須となるスキルを身につけるための第一歩として。 マネージャーの皆さんにとっては、新入社員を効果的に育成し、チーム全体の生産性を向上させるためのヒントとして、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 なぜ今、生成AIのマイ

    入社一年目の生成AIの教科書|KAJI | 梶谷健人
  • 弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい

    としての回転ずし 世界中のスプーンを見る 半世紀を超え燕市で営業される喫茶ロンドン 職人たちが、金属を叩く音が響く玉川堂 燕背脂ラーメンべに杭州飯店へ お土産にナイフを買う。 三条の城下町 あとは、生寿司セットをべるだけ さよなら、新潟 日帰りでどこかに行くかと思い、金曜の夜に思案した。関東圏は最近どこも行っているんだよな。じゃあ、新潟か?と思って電車を調べてみると、燕三条は、大宮から新幹線に乗ればけっこう近いことが分かった。お、これなら全然夜遅くならないうちに帰ってこれるじゃん、と、その晩は眠り、次の朝、新幹線に飛び乗った。 そんな調子だったので、予想外だったことがあった。まず、一つには、自由席の車両に乗ったら、席が空いておらず、全然座れなかったということである。デカ荷物の登山客たちがデカ荷物を自席の隣に置いて、アイマスクをつけて寝ているという罪深い行いをしていた。しかし、30

    弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい
  • レンタルなんもしない人さん、息子を英会話教室に送ったら「今日はお仕事お休みですか」と聞かれ「本当にうるさいよな社会」とつぶやく「お母さんには聞かないですよね」

    レンタルなんもしない人 @morimotoshoji なんもしない人(僕)を貸し出します。常時受付中です。依頼料は1万円。あと国分寺駅からの交通費と飲代等の諸経費だけ(かかれば)もらいます。ご依頼、お問い合わせはDMまで。飲みいと、ごく簡単なうけこたえ以外、なんもできかねます。 amazon.co.jp/kindle-dbs/aut…

    レンタルなんもしない人さん、息子を英会話教室に送ったら「今日はお仕事お休みですか」と聞かれ「本当にうるさいよな社会」とつぶやく「お母さんには聞かないですよね」
    youkass912
    youkass912 2025/04/17
    正解を過剰に求められる社会は息苦しいな。皆、あるべき社会を求め過ぎて他人の不正解を微塵も許せなくなっている気がする。
  • 写真・動画等の撮影および配信・送信規程についての当会の見解 - 日本プロ野球選手会

    プロ野球選手会は、NPBが2025年2月1日より導入した「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」(以下「規程」)について、ファントモ会員をはじめとする多くの野球ファンの皆様の声を受け止め、改めてNPBに対し、規程の緩和・見直しを求める立場を表明いたします。 当会は、プロ野球がファンの皆様の熱意によって支えられ、発展してきたと信じています。SNSなどを通じて感動の瞬間が共有されることは、ファンの皆様にとっての楽しみであると同時に、プロ野球の魅力を広く伝える力となっています。実際に、そこから新たなファンが生まれていることを、選手も日々感じ、感謝しています。 こうした背景のもと、当会はすでに2024年9月および2025年3月と繰り返しNPBに対し、規程の内容が他競技と比べても過度な規制ではないかとの意見を伝え、規程の見直しを要望してきました。今後も規程の緩和・見直しを求め、NPBと

    写真・動画等の撮影および配信・送信規程についての当会の見解 - 日本プロ野球選手会
    youkass912
    youkass912 2025/04/09
    NPB擁護派です。解禁によって観戦より撮影が主な人が増えたりライブ配信する者が出たり、ネットに動画が溢れて放映権者の利益を損ねたら、困るのは球団やファンだよ。時代に合わせるからこそNOだと思う。
  • 【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - リハコ

    「もしも、親が亡くなったら、どうしたらいいの?」 人生で、必ず直面しなければならない、親の死。 いつかその日が来ることを覚悟して。もしくは今まさに、親が亡くなった直後で、この記事を読まれているのではないでしょうか。 初めに、お伝えします。 親が亡くなった後にやることは、文字通り“山程”あります。 あなたがやることを、下記のリストに全部まとめました。 悲しみに暮れる暇もないまま、このように数々の手続きに忙殺される日々が待ち受けています。 とはいえ、しっかりと考えずに手続きを行ってしまうと、 「葬儀会社にぼったくられたり、相続問題で大損した…」 「葬儀で使う遺影の写真は、希望のものを使ってあげたかった…」 「お世話になったみんなに見送られたかったのを知らずに、家族葬にしてしまった…」 などと、後悔してしまうことは、案外少なくありません。 そこでこの記事では、親が亡くなったあとに知りたいことを全

  • 〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた 3月11日、東京都新宿区で動画配信サイトのライブ配信中、“視聴者”でもある男にサバイバルナイフで刺され死亡した「最上あい」こと佐藤愛里さん(22)。彼女と警視庁が殺人未遂の現行犯で逮捕した高野健一容疑者(42)との間には、数年間に及ぶ金銭トラブルがあった。そのトラブルについて報じた♯4、♯5に続き、事件の深層をお伝えする。

    〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    youkass912
    youkass912 2025/03/14
    お金貸していたのは加害者だけなのかな。配信者というより、配信者を利用したダークサイドビジネスのような気もするけど。
  • 中小企業のための「生成AI」活用入門ガイド

    中小企業のための 「生成AI」活用入門ガイド ※ガイドは、中小企業・小規模事業者を対象に、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用に関する基的な事項をまとめ たものです。生成AIサービスの利用にあたっては、最新の法令・各サービスの利用規約・ポリシー等をよくご確認くだ さい。東京商工会議所は、利用者がガイドの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。 【目次】 Part1 「生成AIとは?」基概念と機能(②~⑫ページ) Part2 「どうやって使うの?」経営課題・業務課題別 活用ガイド(⑬~㊲ページ) (「中小企業の活用事例」(㉟~㊲ページ)) Part3 「実際に使ってみよう!」ChatGPT使用方法(㊳~㊸ページ) Part4 生成AIの活用にあたって注意すべきこと(㊹~㊻ページ) 2023年7月28日 第1版 作成 2025年1月7日 第6版 作成 近年、

  • 『脳外科医竹田くん』のモデル医師を作者が提訴「漫画は名誉毀損にあたらない」 大阪地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    『脳外科医竹田くん』のモデル医師を作者が提訴「漫画は名誉毀損にあたらない」 大阪地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    youkass912
    youkass912 2025/03/11
    この内容であれば、証明する責任は彼にある。被害者側が証明することが難しい医療裁判で最善の方法なのかも。
  • リュウジさん「金沢駅近辺でここいっとけって美味しいお店教えてください」→おでん、すし、ラーメンなど、みなさんおすすめの金沢グルメが集結 美味しそうな料理の写真も盛りだくさん

    リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録517万人 Instagram登録205万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録59万 総フォロワー約1080万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com

    リュウジさん「金沢駅近辺でここいっとけって美味しいお店教えてください」→おでん、すし、ラーメンなど、みなさんおすすめの金沢グルメが集結 美味しそうな料理の写真も盛りだくさん
  • トランプのほうが論理的にも倫理的に正しいと思うのワイだけ?

    トランプが批判されるけどさ 論理的に正しいのはどっちや? 日米安保って、アメリカは日を守るために血を流す義務があるけど、日アメリカを守るために血を流す義務がないんよな これ、どう考えてもおかしくないけ? トランプがこの点を指摘したとき、「同盟軽視だ!」とか「トランプは信用できない!」みたいに批判されたけど、冷静に考えてみてみてくれや 論理的に破綻してるのは日米安保のほうやろ? 「アメリカには日を守るメリットがある」とか言われるけど、戦争になったら実際に戦うのはアメリカの若者たちだぞ 思いやり予算出してますとか、それ若者の命を金で買ってますって話にしかならない 彼らが命を落とすのを、「でもアメリカは日を利用できるから」とか言って正当化できるんか? そんな話、倫理的におかしいやろ? アメリカが日を守るなら、日アメリカを守るのが筋だし、アメリカの若者が日の為に血を流すなら、日

    トランプのほうが論理的にも倫理的に正しいと思うのワイだけ?
    youkass912
    youkass912 2025/03/08
    安倍元首相の失敗は軍事力を行使する仕組みに踏み込んだこと。統帥権問題を考えれば当然。民主主義の中で強化するなら反対はしない。ただ実現しても思いやり予算は別の形で継続され、財政は逼迫する。経済的に無理。
  • 退職代行業者撃退マニュアル

    最近テレビでもネットでも「退職代行」がやたらと持ち上げられてるけど、正直な話、会社サイドとしては迷惑極まりない。そりゃブラック企業に苦しんでる人には救いかもしれないけど、うちみたいな普通の中小企業にとっては「朝イチから仕事増やすだけの厄介者」っていうのが音。だから、そんな退職代行の撃退法をマニュアルにまとめたんで、公開しようと思う。 まず簡単に自己紹介。増田は従業員100名にも満たない小さな会社で人事を担当している。営業部や総務部からはちょっと怖がられてる存在かもしれない。人事って仕事柄、いろんな部署とやり取りするし、厳しいことも言わなきゃいけないから、そう思われても仕方ないのかも。あとちょっと根暗で、根にもつタイプだからかな。 で、何がそんなに腹立つかというと、「退職代行」って言葉が最近のニュースやワイドショーでちょいちょい出てくるでしょ? それを見たら、退職代行モームリとか、ああいう

    退職代行業者撃退マニュアル
    youkass912
    youkass912 2025/03/07
    退職代行業者は依頼者から委任された事実を電話だけで伝えているのかな。委任状の提示もなく、業者自身の身分証の提示もなく。だとしたら、そもそも怖くて受けられないよね。
  • 「はやい」という言葉は「速い」「早い」と意味に応じて漢字の書き分けができるが、「おそい」はslowと... | レファレンス協同データベース

    「はやい」という言葉は「速い」「早い」と意味に応じて漢字の書き分けができるが、「おそい」はslowとlateの違いを漢字で書き分けができないのはなぜか知りたい。 下記の資料を紹介した。 『文字表記と日教育』(武部良明著 凡人社 1991) p402-427「3. 漢字制限と書き換え・言い換え」 p414「(前略)このような異字同訓の制限が、後になって、行き過ぎだと考えられるに至った。そこで、当用漢字音訓表の改定に当たっては、「漢字の使い分けのできるもの」や「漢字で書く習慣の強いもの」が、積極的に取り上げられた。(中略)ただし、その場合も、「抱・いだく」「遅・おそい」が採用されながら、「懐・いだく」「晩・おそい」は採用されなかった。それは、「懐く→抱く」「晩い→遅い」でよい、と考えられたからである。」とあり。 『言葉に関する問答集 8』(文化庁 1982) p55-87「第二部 適切な表

    「はやい」という言葉は「速い」「早い」と意味に応じて漢字の書き分けができるが、「おそい」はslowと... | レファレンス協同データベース
  • 【DIYで窓断熱】1万円以下のホームセンター商品でできる! 賃貸もOK、効果・価格・施工方法をカインズに聞いてみた

    近年、住まいの断熱性を高める意識が高まっており、省エネ住宅や省エネリフォームが注目されています。現在は国や自治体独自でさまざまな補助金があるとはいえ、省エネ性能が高い住宅や省エネ性能を高めるリフォームは決して安いものではありません。そこで注目されているのが、ホームセンターなどで販売されているアイテムを使った「断熱DIY」です。 今回は、ホームセンター「CAINZ(カインズ)」を展開する株式会社カインズの宮田健義(みやた・たけよし)さんを取材。DIYで断熱性能を高められるアイテムとともに、最近の需要や商品展開の傾向などを聞きました。 DIYで断熱性能を高められるアイテム、どんなものがある? CAINZをはじめ、ホームセンターでは、DIYで断熱や結露対策できるアイテムを多数、開発・販売しています。DIYというと、のこぎりで材料を切ったり、ビス打ちをしたりと、手間がかかるイメージがあるかもしれま

    【DIYで窓断熱】1万円以下のホームセンター商品でできる! 賃貸もOK、効果・価格・施工方法をカインズに聞いてみた
  • 声明文 - 脳外科医 竹田くん

    第1 作者と作品について 私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です。 当時、私は一連の医療事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者の方々から直接、あるいは間接的に情報を取得することができる立場にあり、およそ現実とは思えないような異常な事実経緯を詳細に記録し、それらの情報を題材に『脳外科医 竹田くん』を描きました。 この漫画自体はフィクション(架空世界で展開される物語)ではあるものの、医療事故、及び医療事故にまつわるエピソードは、赤穂市民病院の医療事故事件と病院内のトラブルをモチーフにしています。なぜ同一医師による医療事故が多発してしまったのか、なぜ検証が適切に行われなかったのか、なぜ学会から認定停止処分を受けたのか、といった物語のテーマを読者にわかりやすく伝えるために

    声明文 - 脳外科医 竹田くん
    youkass912
    youkass912 2025/02/06
    医師から訴訟を起こされれば、それはそれで司法の場に彼を呼び寄せることが出来る。彼もそれを察したからこそ、開示請求はしたけど訴訟は起こさなかったんだろうな。
  • まだ人間が議事録書いてるの? 日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしい

    まだ人間が議事録書いてるの? 日語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしい 企業の業務の中でも会議やプレゼンなどの議事録作成は効率化したい作業の上位に挙がってくるのではないでしょうか。実際、2023年8月にソースネクスト株式会社が行った「議事録に関する意識調査」によると、議事録の作成には平均50.4分の時間が費やされており、また部下の75.8%が会議中の議事録の作成によって発言しにくいと感じることがあるといいます。 そこで利用を検討したいのが、AIによる自動音声認識を利用した議事録の作成です。記事では、日語に特化して高い精度と速度を誇ると話題を呼んだ『kotoba-whisper-v2.0』を主に取り上げ、AIによる議事録作成の最前線をご紹介します。 日語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』とは? 『kotoba-whi

    まだ人間が議事録書いてるの? 日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしい
Лучший частный хостинг