lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2011年4月27日のブックマーク (2件)

  • LinuxをDAAPサーバにする

    LinuxをDAAPサーバにする 音楽を聞きながらコーディングされる方は多いのではないでしょうか? 静か過ぎるのは物足りないとか、PCが爆音過ぎてうるさいからなど、いろいろとあるかとおもいます。 最近ならy○utubeとかnic○nic○動画などありますが、昔ながらのCDからリッピングして、ローカルに保存して聞いているも多いかと思います。 ですが、曲数が増えてくると、 ・PCのローカルに入り切らない ・曲が分散して管理が面倒 ・各マシンにコピーが手間 ・パックアップ体制がない などの理由で、ファイルサーバを使って一元管理したくなってくると思います。 (少なくとも自分はそうです) NFSやSMBを使って共有するのも一つの手ですが、設定が面倒だったり、曲が増えるとどうしても重くなる場合があったり、PC以外では使えなかったりします。 そこで、手軽に使えるものとして、iTunesの共有機能がありま

    LinuxをDAAPサーバにする
    youhey
    youhey 2011/04/27
  • News - A Tale of Two Dropouts : 404 Blog Not Found

    2011年04月26日22:15 カテゴリNewsTaxpayer News - A Tale of Two Dropouts このニュース自体に、驚きはない。 ライブドア事件:「冤罪」主張通らず 堀江元社長収監へ - 毎日jp(毎日新聞) IT時代の「寵児(ちょうじ)」と呼ばれたライブドア元社長、堀江貴文被告(38)の上告が棄却され、収監される見通しとなった。約53億円の粉飾決算などに問われて逮捕、起訴された後、公判だけでなくインターネットや著書で「冤罪(えんざい)」を主張し続けたが、司法には最後まで受け入れられなかった。【伊藤一郎】ご人自身驚いていないことは以下を見ればわかる。 Togetter - 「堀江貴文氏緊急記者会見 主催​:自由報道協会 @tsuda さんのツイート」 この件について私の思うところは、地裁判決のときにすでに記したとおり。 404 Blog Not Found

    News - A Tale of Two Dropouts : 404 Blog Not Found
    youhey
    youhey 2011/04/27
    『日本は「悪くしないことに忙しすぎて、よくしそうな人まで罰する国」だという印象はこれで強まったのは確かだ。』
Лучший частный хостинг