lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2006年11月2日のブックマーク (6件)

  • 画像を使ったタブ式インタフェースが簡単に作れる「Tab menu with images」

    Tab menu with images 画像を使ったタブ式インタフェースが簡単に作れる「Tab menu with images」。 次のようなタブ式インタフェースを簡単に作れるようです。 作成する際のHTMLは説明にも書いてある通り、クリーンなものになります。 メニュー部分のHTMLは次のような感じでクリーン。 タブをマウスオーバーすると下位層のメニューが現れますが、そのメニューも次のHTMLコードに含まれています。 <!-- メインメニュー--> <div id="mainMenu"> <a>Products<img src="images/tabmenu_right.gif"></a> <a>Support<img src="images/tabmenu_right.gif"></a> </div> <!-- サブメニュー--> <div id="submenu"> <!-- Th

  • prototype.jsベースの画像切抜き用JavaScriptライブラリ:phpspot開発日誌

    DEfusion.org.uk JavaScript Image Cropper UI, using Prototype & script.aculo.us The JavaScript image cropper UI allows the user to crop an image using an interface with the same features and styling as found in commercial image editing software, and is is based on the Prototype JavaScript framework and script.aculo.us. prototype.jsベースの画像切抜き用JavaScriptライブラリ。 写真上でドラッグすると破線で枠が作成され、囲んだ領域の座標とサイズを取得できます。

  • JavaScriptでクッキーを超簡単に使うライブラリ「Cookie Manager」:phpspot開発日誌

    PHPから使えるprototype.jsとscript.aculo.usのラッパークラス「Projax」 次の記事 ≫:WEBマスター/WEB開発者、御用達のサイトリンク集 Cookie Manager | Javascript Code | All Things Webby Initialisation of a CookieManager object: JavaScriptでクッキーを超簡単に使うライブラリ「Cookie Manager」。 JavaScriptでクッキーを扱うのって、いちいちクッキーをパースして面倒だ、と思っていた人は多いのではないでしょうか? CookieManager.jsを使えば、phpcookieを使うときみたいに簡単にcookieが使えます。 prototype.jsをベースとしていて、サンプルのコードは次のような感じになります。 サンプルはクッキーを使

  • マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI

    最近いまさらながらAPIをいじっている。 このサイトからこれ、あのサイトからこれ、という具合にさくさくサイトがつくれるとは驚きである。アイディア次第で無限の可能性がある。 そんなマッシュアップをさらに(?)推し進めたのがTrip Tieである。 このサイト、実はいわゆる技術的なマッシュアップではなくて、旅行日程のマッシュアップサイトである。 このサイトではさまざまな人の旅行日程を見ることができる。それを見ながら自分が好きそうなイベントをマッシュアップして自分だけの旅行日程をつくることができるというわけなのだ。 技術以外のマッシュアップをサイト上で。他にどんな可能性がありますかね。

    マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI
    yosak
    yosak 2006/11/02
    旅行日程のマッシュアップ,自分だけの旅行日程作成可能
  • 自動コンテンツ整理 (Picsir.com) | 100SHIKI

    自動コンテンツ整理 (Picsir.com) October 30th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment オンラインアルバムのようなサイトでは連番のついた写真が並べられている。 そうした写真をまとめて見やすくしたいならばPicsirが便利そうだ。 このサイトでは連番っぽい画像のURLを入力すると、自動的にオンラインギャラリーを作ってくれるのだ。 つまり「hoge.com/image001.jpg」といったURLから「hoge.com/image002.jpg」「hoge.com/image003.jpg」などをひっぱってきて並べてくれるというわけだ。 もちろん元サイトで綺麗にギャラリー形式になっていれば問題ないが、ナビゲーションに難がある場合や、まとめページがない場合に便利だろう。 コンテンツを綺麗に、しかも自動で並べ替えてくれるようなサービ

    自動コンテンツ整理 (Picsir.com) | 100SHIKI
    yosak
    yosak 2006/11/02
    連番画像を自動的にギャラリー化するサービス
  • インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI

    インストール管理 (InstallPad.com) November 2nd, 2006 Posted in 未分類 Write comment これは便利そうである。 — 半年、いや、長くとも一年に一回はPCの再インストールをしている。なんとなくレジストリが肥大化しているときだとか、うっかりウイルスにひっかかってしまったときなどだ。 だが、ご存知のように再インストールは時間がかかるので面倒である。 そんなときに便利そうなのがInstallPadである。 このソフト、Windows用であるが、PCへのさまざまなフリーウェアを一括してダウンロード、インストールしてくれるという優れものだ。 またどのソフトをインストールするかの管理もできるので自分専用のリストをつくっておけば何回でも使い回しがきくし、友達と共有することもできるだろう。 半年に一度の面倒な作業はなかなか効率化されない。しかしそこに

    インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI
Лучший частный хостинг