lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

ポイントに関するyoppu7のブックマーク (8)

  • 宮城県の村井知事が公務旅費650万円をクレカ決済、ポイント受け取る…「便利だから」

    【読売新聞】 宮城県の村井知事は11日の定例記者会見で、公務で出張した際に旅費を個人のクレジットカードで支払い、ポイントを受け取っていたことを明らかにした。「便利だからで、ポイント目当てでは決してない」と釈明した上で、旅費に関する県

    宮城県の村井知事が公務旅費650万円をクレカ決済、ポイント受け取る…「便利だから」
    yoppu7
    yoppu7 2025/06/13
    PTAで集めたお金で3万円のデジカメを買った際、ヨドバシでポイント付けてポイント分をネコババした人がいて、この金額でも校長先生を巻き込んだ大問題に発展した。その後、PTA規約にポイントの項目が追加された
  • 三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤

    月曜の朝から、とっっっても重いニュースが流れてきました。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp www.smbc.co.jp 自分の購買情報や財務情報にさほど価値があるとは思っていませんが、CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です。 という訳で、Vポイントの付与等の対象となっている三井住友カードを解約して他のカードに乗り換えることを真面目に検討しています。 私は三井住友銀行にも口座がありますが、ここではVポイントへの「おまとめ」の設定を私は実施していないので、今回のSMBCによる発表の各種資料をざっと見る限りにおいては、三井住友銀行の口座を急いで閉鎖する必要は無さそうです。それでもいつまで安全なのかは不明なのと、そもそもCCCとの提携(しかもopt-in方式ではなさそう)を真面目に検討している経営陣が居る会社のサービスを利用する

    三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤
  • アマゾンより優れた通販サイト

    ヨドバシカメラポイント還元や小物は安かったりする。飲はハズレ多め。化粧品等は普通。発売前ならゲームとか玩具も安い。ただ予約締切が早かったりすぐ品切れになったりで安定性は欠ける あとレビューが役に立たない。アマゾンとヨドバシを併用している人が多いと思われる。送料無料なのも大きい ビックカメラ酒や薬が強いが、ポイント還元がヨドバシと同じなのに渋い印象。そもそも高い。SuicaとPayPayで実店舗は輝くが通販では使わない 楽天市場日のECを駄目にした元凶その1 サービスは多いが分かりにくい。価格はポイント還元前提の高価格。スーパーセールもPrimeDay以上にお得感は無い デザインも悪いし、ショップも玉石混淆で信頼性も低い。オマケに配送も遅い(これは店の問題) 配送料については改革するようだが、既に遅い気がする。所詮は公用語英語にも出来ない仙台の野球発展のみの会社 ここのポイントをキャンペ

    アマゾンより優れた通販サイト
  • ファミマで1,000円以上の買い物をした時に「Tポイント払いで!」と伝えると、だいたい店員が私のTポイント保有数にビビるという話。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードをいろいろと活用しているせいもあってか、現在、上記のように7万ポイント近くのTポイントを保有している私。 このTポイント保有高というのは全国的に見てもかなり希少らしく、ファミマでTポイント払いを使うとだいたい店員さんから驚かれることが多いんですよね。今回はそのあたりの雑談&ちょっとした自慢を書いてみたいと思います。 1,000円以上の会計では驚かれる: 顕著にその傾向、つまりファミマの店員さんが驚いてくれることが多いのは、1,000円以上の買い物をTポイントで支払う場合です。 この支払金額で「Tポイント全額払いで!」と店員に伝えると、だいたい店員は怪訝そうな顔をして『そんなポイント持ってないだろ、なにいってんだこの客?』という感じの対応をしてきます。 1,000ポイント以上のTポイント保有者は稀のため、店員が変な顔をする 場合によってはどうせポイントが足りないだろうと、「ポ

    ファミマで1,000円以上の買い物をした時に「Tポイント払いで!」と伝えると、だいたい店員が私のTポイント保有数にビビるという話。 - クレジットカードの読みもの
    yoppu7
    yoppu7 2015/11/08
    素晴らしい。「Tポイント兄さん」と呼ばせてください
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    yoppu7
    yoppu7 2015/11/08
    レジを打ってもらってる時に、SuicaとTポイントカードを手元にちらつかせておくとほとんどの場合、無言で決済できる。これだとストレスフリーで、1カ月で2-3リットル分くらいのガソリン代にはなるよ。
  • わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun

    ここ数日、飲店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。 ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について 飲店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が炎上 ↓ クレカ導入でレジに列もできて顧客サービスにはならない。さらにはコスト負担が尋常ではない という反論が出てきたわけですが、これをえふしんさんは Suicaだクレカだのが使える使えないなどの話をしている間に、モバイル決済で革命を起こそうとしている、それこそスタバやApple Pay、そしてGoogleなどにがっつり持って行かれないと良いですね。 未来のことを語ってる人と、過去のことを語ってる人はそりゃ意見が乖離して当たり前ということでごもっとも。 で、わたしはどうかというと、儲ける気のある飲店は電子マネーなりクレカなりを絶対導入すべき派です。

    わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun
    yoppu7
    yoppu7 2015/05/09
    完全同意。どう考えてもクレジット導入のメリットが他の不都合な事象や言い訳より、大きく上回る。
  • 「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px

    「Tポイントカードありますか?」 「あ、大丈夫です。」 ファミマでのこのやりとり、当に毎日の小さなストレスでした。 以前、これが嫌すぎて、 Tポイントカードいりませんマークをつくった事もありました。 Tポイントお断りマーク http://not.nezihiko.com/ しかし、結局このマークをいつも持っていると、逆に目立ってしまい、 店員さんに対しても、感じが悪くなるので、1回持っただけでやめてしまい、 改善には至りませんでした。 その後はもうあきらめて毎日毎日、雨の日も雪の日も、 Tポイントカード持っていません。と言い続けました。 絶対にTポイントカードについて聞かれなくなる、たった1つの方法 そんなある日、Tポイントカードについて聞かれなくなる方法を発見しました。それは、あまりにもシンプルで、当たり前すぎる答えでした。 レジについてすぐ、Tポイントカードを出す そう、たったこれだ

    「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px
    yoppu7
    yoppu7 2014/06/23
    Tポイント貯めたり使ったりしてると割といいよ。ひと月で普通にガソリン5リットル分くらい節約できる
  • Tポイントカードはお持ちですか?

    これあちこちで一生聞かれないといけないの? もう嫌だ

    Tポイントカードはお持ちですか?
    yoppu7
    yoppu7 2013/04/07
    持ってますが出さないことが多いです
  • 1
Лучший частный хостинг