lynx   »   [go: up one dir, main page]

2014年11月7日のブックマーク (13件)

  • はてなの真意が解らない・・・・ - 鈴木です。別館

    昨日書いたエントリー 予想以上にはてブがついて驚きました。皆さん、やはりはてなスターに興味があるんですね。 それで、上記のエントリーですが「はてなブログ」のおすすめブログに掲載されました。 おすすめブログは基的には、恐らくですがはてなのアルゴリズム+多少人力で決められていると思うのですが、人力で選別は行っていると思います。 で、はてなの人が見ているのなら、素直に教えてくれれば良いのに・・と思うのですが、いかがでしょうか? 運営側は知らないふり 運営側(はてな)はこういう話題が上がっても絶対に知らない振りなんですよね、いつも。 岡崎さんがはてなブックマークでこんなコメントをくれています。 個人的には気にするほどの影響はないんじゃないかなと思うけど。はてなブログの設計に関わったSEOの神様がコメントすればこの辺の議論はすぐ終息しそうなんだがなあ。 まさにその通りなんですよね。 たまには応えて

    はてなの真意が解らない・・・・ - 鈴木です。別館
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
  • 衝撃のボリューム!あんかけ焼きそば - みそ子の食べ歩き

    ラーメンとお寿司って、どうして画像を見ただけでもべたくなるのでしょうね… テレビラーメン特集って恐ろしい…!w ということで久々に「らーめん屋 まつ笠」へ♪ スポンサーリンク このお店はいつも混んでるのですが、幸い駐車場も2台分ほど空いてたのでラッキー! 店内ももちろん混みあっていました。 ここ「まつ笠」は「あっさり」と「こってり」でスープを選択します。 チャーシューも同様、あっさりの「モモ肉」か、こってりの「バラ肉」があります。 連れは「こってり」の「塩ラーメン」、ラーメンべたかったはずのみそ子はまさかの「あんかけ焼きそば」ですw あんかけ焼きそばの衝撃のボリュームにびっくり…! 麺は焼き目がつけられていてパリッと香ばしい。 にんじんの切り方も可愛いですw そして…べてもべても… 減らない!!!wヽ(・∀・)ノ 嬉しい悲鳴ですw みそ子はあんかけ焼きそばに途中からお酢を入れ

    衝撃のボリューム!あんかけ焼きそば - みそ子の食べ歩き
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    今すぐ食べたい・・・お腹におさめたい・・・!!!!
  • [ま]ファミマ「俺のつけ麺」を喰らう/「俺の」シリーズはスイーツだけにしたほうがいいと思う @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    ファミリーマートの「俺の」シリーズから「俺のつけ麺(濃厚魚介豚骨)」が、発売中です。 もうここまできたら、僕と「俺の」宿命の対決なんで、これはきっとガッカリするだろうなと思いつつも購入しました。 スポンサーリンク なんでガッカリすると思ったかというと、以前べた「俺の豚玉」があまりにも普通で全然「俺の」らしさがなかったからなんです。 [ま]ファミマ「俺の豚玉」を喰らう/今度の俺はスイーツじゃなくてお好み焼きなんだぜ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) このときの記事の最後にも「俺のシリーズは粉もんに手を出して手広くやろうなんて考えずに、スイーツ部門でもっともっと頑張って欲しい」って書いたのですが、そんなものファミリーマートの商品開発関係者の目に止まるはずもなく、しばらくスイーツ以外の販売がなかったので、安心していたのに...突然のつけ麺販売の【悲報】が。 たとえガ

    [ま]ファミマ「俺のつけ麺」を喰らう/「俺の」シリーズはスイーツだけにしたほうがいいと思う @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    麺好きの私としては、これは気になる・・・!!
  • 不安 - 僕の不要な日常

    うちのマンションの避難器具(ベランダにある)の点検やるから在宅しててねってチラシがはいっててその点検の人がいま来たんだけど「避難器具の点検にきました、ベランダにあがりますね」って言われて、うちのベランダにはベッドを跨がないと行けなくてそれ見たその人は「あっベッドは跨いじゃいけない決まりになってるんでじゃあいいです」っていってすぐ帰っていったんだけど避難器具の点検は??とおもう

    不安 - 僕の不要な日常
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    え!!そんなことあるんですか!?ww
  • 山羊ふたたび - 顔のない美女図鑑

    半年ほど前にも「山羊」という回があるので、今回が二度目の登場となる山羊である。 山羊 - 顔のない美女図鑑 前回の「山羊」の写真は、当図鑑の名品の数々の中でも、ひときわの輝きを放つ逸品である。その時にも思ったことだが、山羊は大人しいようで野性味がある。 特に頭骨を顔の前に持ってくる、または被る形での正面図となると、不穏では済まない、禍々しい妖しさまで帯びてくる。 まさにこのような、黒魔術的な世界の住人を思わせる扮装である。 調べてみたところ、Wikipediaの「山羊」の項目で次のような解説を見つけた。 悪魔のイメージとヤギ 新約聖書(マタイによる福音書)では、ヤギを悪しきものの象徴として扱うくだりがある。ヨーロッパのキリスト教文化においては、ヤギには悪魔の象徴としてのイメージが強いが、これは、ギリシャ神話のパンやエジプト神話のアモンのような山羊神、あるいは、祭司が角のついた仮面をかぶって

    山羊ふたたび - 顔のない美女図鑑
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    ステキ。
  • bonpunote.com - このウェブサイトは販売用です! - bonpunote リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bonpunote.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bonpunote.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    bonpunote.com - このウェブサイトは販売用です! - bonpunote リソースおよび情報
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    お久しぶりです、頑張っているようですね!私はちょっとリタイア気味でしたが、またボチボチ頑張ります~!
  • 嵐山から徒歩30分で行ける『嵯峨鳥居本』の町並みがレトロで素敵でした - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS

    京都市西部、嵐山から高雄まで、東海自然歩道を歩きました。 嵐山から歩きはじめて30分くらい行ったところにあった嵯峨鳥居(さがとりいもと)という地区。 この地区には、瓦屋根の民家や茅葺屋根の農家が建ち並んでいました。 嵐山の近くにこういう風景があるとは知らなかったので、レトロな町並みが突然目の前に現れたような感覚になりました。 歩いていてワクワクするような町並みでした。 関連エントリー: 嵯峨鳥居地区 嵯峨鳥居(さがとりいもと)は、京都市右京区の地区名。古くは「化野(あだしの)」と呼ばれ、京の人々の埋葬の地であった。現在の町並みは愛宕神社の門前町として発展したもので、化野念仏寺を境に瓦屋根の町家風民家が並ぶ下地区と茅葺きの農家が多い上地区と二つの風景が共存する。1979年に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。 出典:嵯峨鳥居 - Wikipedia 今から35年も前に保存

    嵐山から徒歩30分で行ける『嵯峨鳥居本』の町並みがレトロで素敵でした - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    こういう道を久しぶりに散歩したい気分です!
  • やっぱりヒーロー変身ものは、やめられない! 「重機甲兵ゼノン」 by神崎将臣 - だから漫画はやめられない

    ジャンル的には変身ヒーローものになると思う変身アクションのおすすめ漫画「重機甲兵ゼノン」を紹介します。 重機甲兵ゼノン 1 (アッパーズKC) 作者: 神崎将臣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2000/11 メディア: コミック この商品を含むブログ (2件) を見る 重機甲兵ゼノン 連載開始は1986年なので、28年前の作品です。 謎の組織「赤い海」によりサイボーグに改造された少年の葛藤と「赤い海」との戦いを描いた作品。 旅客機に乗っていて墜落したら、東京を彷徨っていた主人公の叶 飛鳥 。記憶を一部無くしていたが、赤い海の追手に母親が殺された事をキッカケに記憶が蘇り、そしてゼノンへと変身をして敵をやっつける。 また、ゼノンの開発者である、叶に思いを寄せる少女 新田薗子の祖父に反発しながらも赤い海と戦うための武器を手に入れ、そして同じくゼノンの実験体として下半身をゼノン化された冴野

    やっぱりヒーロー変身ものは、やめられない! 「重機甲兵ゼノン」 by神崎将臣 - だから漫画はやめられない
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
  • 24時間オープンでWi-Fi完備。池袋「サクラカフェ」が便利。 - ウォーキングと美味しいもの

    池袋を歩いてる時に見つけた「サクラカフェ」。海外からの観光客の方に人気という「サクラホテル」に併設されていることもあり、店内では英語中国語、フランス語、スペイン語と様々な言葉が聞こえてくるのが日じゃないようでおもしろいWi-Fiも無料で、電源も使えて、24時間オープン。テラス席は結構居心地が良い。事もなかなか美味しかった。(世界各国のビールや事も豊富。)東京観光に来る方はもちろん、パソコンでちょっとした作業や仕事をしたい時に便利なお店だと思う。 週替わりで世界各国の料理が楽しめる「世界のランチ」も気になる。 サクラカフェ 池袋 住所:東京都豊島区池袋2-39-10 サクラホテル池袋別館 1F 電話:03-5391-2330 営業時間: 【モーニング】 ・5:00~11:00 【ランチ】 ・(月~金) 11:30~15:00 ・(土日祝) 11:30~16:00 【ディナー】 ・

    24時間オープンでWi-Fi完備。池袋「サクラカフェ」が便利。 - ウォーキングと美味しいもの
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    行ってみたい!
  • もう少し整理本を読んでみようと思っています - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    効率を上げたいので このところ、整理について書かれているを読んでいます。効率を上げたいと思って、整理に関するを読んでいます。 やはり読んでみると、ヒントになることが見つかります。 なので、もう少し、いくつか読んでみようと思っています。 整理すると、すっきりする まだ、実際にはあまり整理をやっていないのですが、もう少し読んでみて、取り入れてみたいと思うような方法を見つけて、実践してみようと考えています。 少し整理しただけですが、やはりすっきりする感じで良いです。 今のところは、モノの整理を中心に知りたいと考えているところです。 頭の整理も効率化に良さそう 頭の整理もすると、効率化につながりそうだと感じています。 モノの整理について一段落したら、次は、思考の整理方法を知りたいような気もします。 まだわかりませんし、モノの整理が終わっていませんので、そちらが先ではありますが。 これからさらに

    もう少し整理本を読んでみようと思っています - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    そろそろ引っ越すので、それを機に整理整頓してみようかしら・・・!
  • iPhoneで定型文を送る無料アプリ「メール定型文&SNS&SMS」が便利 - ビジョンミッション成長ブログ

    iPhoneの利用頻度で高いアプリは、メールやSNS、SMSではないでしょうか。 そして、たいてい同じようなメッセージを送っていたりしますよね。定型文を送ることができるアプリ「メール定型文&SNS&SMS」を使うと、よく送るメッセージ文章を定型文として保存できるので、少しラクにメールやSMS、SNSで送信、投稿できます。 メール定型文&SNS&SMS-最速テンプレートコピーで遅刻・欠勤・帰宅等の連絡を楽に TAKASHI ISHIGAKI ビジネス 無料 有料版もありますが、広告が表示される無料版で使えます。 以下、簡単にアプリのスクリーンショットともに紹介します。 「メール定型文&SNS&SMS」を起動した画面 こちらが「メール定型文&SNS&SMS」を起動した画面です。 定型文の一覧が表示されます。 こちらから定型文を選んで、メールやSNS、SMSに送ることができます。 定型文のところ

    iPhoneで定型文を送る無料アプリ「メール定型文&SNS&SMS」が便利 - ビジョンミッション成長ブログ
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    えええ!とても便利!知らなかった、こんなアプリがあったなんて~~(`・ω・´)
  • iPhone6 Plusでの片手文字入力が快適に!純正のキーボードを左右に寄せる脱獄アプリ「HandyKey」 - AIUEO Lab2

    iPhone6 Plusの純正のキーボードを左右に寄せることができる脱獄アプリ「HandyKey」を使ってみました。 これ、かなり快適! iPhone6 Plusを使い始めてから、1番の悩みが文字入力。右手だけでiPhoneを持つと、親指が1番左側のキーに届かないんです! ATOKのキーボードを使えば同じようなことはできるらしいけど、ATOKは1500円。高い上に、まだまだ不具合が多いみたいで、レビューは大荒れですね。 https://itunes.apple.com/jp/app/atok-for-ios/id893918621?mt=8&uo=4&at=10lsNq この「HandyKey」は0.99ドル!純正のキーボードが片側に寄せられてこの価格!最高です! ※このアプリを使用するにはiPhoneを脱獄する必要があります。脱獄は自己責任でお願いします。 iPhone6 Plus(iO

    iPhone6 Plusでの片手文字入力が快適に!純正のキーボードを左右に寄せる脱獄アプリ「HandyKey」 - AIUEO Lab2
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    ほほう!メモメモ(・∀・)
  • 私の目は節穴よ。 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-11-07 私の目は節穴よ。 書道 「必思而後得」yoooen書 とある市の書道展の無鑑査作品として出品します。 先日のお稽古の際、何点かこの題字の作品を先生に見ていただいて、 最終的に残った作品がこの2点でした。 みなさんはどちらの作品が展覧会に出すのに相応しいと思いますか? 私は右側が良いなーと思いました。 紙に対する文字の大きさや、 丁寧に筆を運んでいる感じなど、 落ち着いて見ることができたからです。 しかし、勢いがありません。 もっと言うと、面白味に欠ける無難な作品なのかもしれません。 一方、先生は左側の作品を選びました。 「確かに、字はでかい。でも、精神がたってる」 そうおっしゃいました。 目に飛び込んで来るような、作品を見る人に語りかけるような、そんな趣が確かにあります。 そう言われてみれば、 右側の作品は、どこか良い子ちゃんぶっているというか、個性もないように思えて

    私の目は節穴よ。 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    yoooen
    yoooen 2014/11/07
    修行が足りません・・・(´Д` )
Лучший частный хостинг