lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

hagexに関するyondakakuyoのブックマーク (12)

  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2017/12/20
    Hagex先生が火事場で纒を振ってます。
  • 2ちゃんねる・おーぷん2ちゃんねるでよく使われるフレーズ - Hagex-day info

    これは便利……なのか? ・今までにあった修羅場を語れ【その9】 772 :名無しさん@おーぷん:2015/04/22(水)22:54:47 ID:h7j □流れ←読めない    □流れ豚切って □流れを無視して    □空気を読まずに □書き込んでもいいですか □~で思い出した    □~といえば私も □他の人に比べるとつまらない内容ですが □書き込んでみると大した話ではなかったですね □フェイク入れてるからおかしな部分があるかも □あたし        □~とゆう ■プチだけど      ■ここまでが前提 □第一の修羅場、第二の修羅場 □ここでまた修羅場   □当に修羅場だったのは □脳内が修羅場     □記念カキコ(パピコ) □厄落としにカキコ □シラネ        □~してもいいですよね □私が悪い(おかしい)のでしょうか □~だったのがスレタイ □ウザい絵文字 □やたら草生や

    2ちゃんねる・おーぷん2ちゃんねるでよく使われるフレーズ - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2015/04/24
    これ家庭・生活板限定で最近流行ってるのはなんJ語じゃないかな。
  • 2chまとめブログのお仕事は「1日に48記事更新でギャラ5000円」 - Hagex-day info

    まだまだ混乱が続いている2ちゃんねる運営問題。マーケティング会社が2ちゃんねるからデータを貰えなくなってトラブったり、嫌儲民とネトウヨが仁義なきバトルを行ったり、あ、これは運営に関係ないか…… と毎日いろいろなニュースが飛び込んでくるので、追っかけるのが大変です。 2ちゃんねるの運営も転載禁止だと言ったり、実は誤訳で勘違いしていたから転載禁止は間違いだった……などなど「どっちやねん!」と関西出身でもないのに、大阪弁で突っ込みを入れたくなります。 で、今回のネタですが、2ちゃんねるのまとめサイトの更新作業のお仕事がクラウドワークスに出ていました。かなり直球な案件名です。 ・2chまとめ記事の作成(パズドラ) コピペ記事なので簡単!(魚拓) http://crowdworks.jp/public/jobs/68087(魚拓) どうやらパズドラの2ちゃんねるまとめサイト。説明文を見てみると ■

    2chまとめブログのお仕事は「1日に48記事更新でギャラ5000円」 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/11
    「2ちゃんねるのまとめサイトの更新作業のお仕事がクラウドワークスに出ていました。」
  • 「転載禁止なんて言ってない」と述べはじめた2ちゃんねる新運営 - Hagex-day info

    2ちゃんねるの新運営陣が「ブログの転載禁止なんて言っていない。転載禁止の意味がよくわからなかったのよ」と発言して、再び混乱状態になっています。 まとめ JIMが問題にしてたのは、ログ速のような完全転載サイト 過去ログを解放して、そのPVで儲けるつもりだから害悪 ↓ ケンモウ民これを、アフィサイトだと誤認 ・JIMはまとめサイトは良いと思ってる。 ・JIMは個人的にまとめサイトを運用してる。 ようするに”まとめサイト”の認識違い 完全にけんもう民の勘違い。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394179030/18 詳しくは以下のエントリーに詳しく書かれてます。 ・転載禁止なんて誰がいってんだ?俺はまとめサイトと協力するため無断複製禁止を宣言したんだ」2ちゃんねる新管理人がグーグル翻訳に「転載禁止」をぶち込み誤訳死亡した説浮上 (Birth

    「転載禁止なんて言ってない」と述べはじめた2ちゃんねる新運営 - Hagex-day info
  • 2ちゃんねる「ニュース速報板(VIP板)」「なんJ」が転載禁止 - Hagex-day info

    3月2日から「ニュース速報板(VIP板)」は、転載禁止になる……と言われていたが、3月1日から2日に変わった直後は何も起こらず。このまま何も起こらないのか? と思いきや、3月2日の夜に、VIP板の名前のデフォルトが「以下、転載禁止でVIPがお送りします」と変更になった。 http://hayabusa.2ch.net/news4vip/SETTING.TXT なんJも転載禁止が確定しているようだが、他の板もどう波及するか目が離せない。 追記 「なんでも実況(ジュピター)」(なんJ)も転載禁止になった模様です http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/SETTING.TXT

    2ちゃんねる「ニュース速報板(VIP板)」「なんJ」が転載禁止 - Hagex-day info
  • 膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info

    このエントリーで1万4000個目。ネタは「まとめサイト」! 私もまとめサイト見てたことあったし そのときは楽しかった でもまとめサイトの中の人はガラスのハートだってわかった ホンモノみたいだけど 転載禁止がいっぱいになって なにもできず全て終わり ※ 私は零細サイト この日記の月間PVは最近350万ぐらいです。 「個人サイト」と見たら数が多いかも知れませんが「2ちゃんねるのまとめ」と見ると零細です。中堅以上のまとめサイトだと普通に月間1000万いってますからね、連中は。彼らは相互リンクやアンテナサイトでPVを回しあっています。 2ちゃんねるのまとめサイト管理人が集うスレッドを見ると「面白いスレの見つけ方」や「わかりやすく見せる編集方法」といった議論はなく、「どうやったらアンテナサイトに入って、PVを流してもらえるか?」という話ばかりしていて、読んではガッカリしてました。 私は2ちゃんねるが

    膨大なPVを持っているのに沈みゆく「まとめサイト」 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    戦ったり、反論したり、交渉をすればいいのに、彼らは何もしません。彼らは情報の収集と編集だけ行い「自分の情報発信」をしてこなったので、その能力が全くないのです。
  • 2ちゃんねる転載禁止の余波で「痛いニュース」が迷走中 - Hagex-day info

    痛いニュースといえば、2011年に月間1億ビューを叩きだした、2ちゃんねるまとめサイト最大手である。たくさんのデマをまき散らしながらも、第三者からの声は基は無視という鉄面皮のスタイルだったが、さすがに2ちゃんねるの各板の転載禁止には、逆らうことができなかったようだ。 月に500万円以上アフィリエイトで稼いでいるという噂もあり、「2ちゃんねるのニュース系板が転載禁止になったので、サイト更新やめます~」とはできなかったようだ。 しかし、更新するにはまとめる素材がない……ということで、痛いニュースは「ネットの声」と題して適当な意見を書く、Twitterから抜き出す、転載禁止じゃないニュース板からまとめるという手段に出た。だが、慣れない作業なのか、キラキラ輝いていた痛いニュースの姿はもうなく、見ていると痛々しくなる状態だ。 コメント欄でもそんな痛いニュースの姿を馬鹿にしているポストがあふれている

    2ちゃんねる転載禁止の余波で「痛いニュース」が迷走中 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「ネットの声」と題して適当な意見を書く、Twitterから抜き出す、転載禁止じゃないニュース板からまとめるという手段に出た。
  • 俺たちの「戦時板」も転載禁止!? - Hagex-day info

    昨日はダム板の転載禁止議論を紹介しましたが、な、な、なんと「戦時板」までも転載禁止議論をしています。 私はかなり2ちゃんねるを見ている方ですが、戦時板なんて初めて知りました。 2ちゃんねるは広大だわ~ さて、この板は独自のルールがありまして 戦時板地域規則(通達) 当板ハ戦時下ニアル為、当局ノ検閲ニヨリ書込ミガ制限サレテヰマス。 ヨツテ戦時板ニ於ケル書込ミハ、下記ニ掲ゲル規則ニ準ズル事。 記 一、コノ板デハ、片仮名ト漢字デ発言スル 一、コノ板ハ、戦時中ノ雰囲気ヲ気軽ニ楽シム板トスル 一、ヨツテ文面ニ於ケル旧字体、文法ノ使用モ個人ノ判断ニ任セルモノトスル 一、コノ板ハ、全板書込規制対象者モ『フシアナ』『山崎渉』無用ニテ利用可 前線ノ兵隊サンニ休日ノ無イガ如ク、当板ニハ楽シイ週末ハアリマセン。 当板デ銃後ノ生活ヲ語リ合ヒマセウ。 と、カタカナと漢字でしか発言できないという場所です。 以下転載禁

    俺たちの「戦時板」も転載禁止!? - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    ネタ雑談カテゴリにあるなりきり系板
  • 保守速報が転載禁止スレをまとめて嫌儲民に喧嘩売る - Hagex-day info

    2ちゃんねるまとめサイト「保守速報」(http://hosyusokuhou.jp/)というのがあるんだけど、いろいろと問題を起こしている御仁。詳しくはこちらをご覧ください。 で、その保守速報が、東アジアニュース速報+板の自治スレや転載禁止スレをまとめて、嫌儲民(アフィリエイトが大嫌いな2ちゃんねらー)に喧嘩を売ってます。 ・嫌儲民の『東亜板・転載禁止』自演工作失敗wwwwwwwwwwwwww 当然、嫌儲の人は激おこ状態。保守速報のファンであるネット右翼 vs 嫌儲民という素敵なバトルが、当該のコメント欄で勃発中です。どちらにせよ今後のバトルの行く末が気になります。 ・保守速報が嫌儲転載してるけどどうします?>リーダー(ニュース速報(嫌儲)) ・【速報】保守速報が嫌儲転載(ニュース速報(嫌儲))

    保守速報が転載禁止スレをまとめて嫌儲民に喧嘩売る - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「なんだ?ケンモーミンとやらが暴れてるつて??w 」「そそ。東亜の実態拡散が困るんだって 」
  • 俺たちの「ダム板」が転載禁止!? - Hagex-day info

    2ちゃんねるの各板で転載禁止をするか否かの議論がされているが、あの「ダム板」も転載禁止で進んでいるようだ。ああ、これからダム板のまとめサイトとして活躍しようと思っていたのに、残念無念。 以下引用している、名前の色は全部同じにしています。 ・【自治】ダム板転載禁止議論スレ 1 :川の名無しのように :2014/03/03(月) 16:53:39.37 ID:78Kdfiin0 乗るしかない、このビッグウェーブに 3 :川の名無しのように:2014/03/03(月) 17:47:18.11 ID:sbCA+4Hv0 ンゴゴゴゴwwwwww 5 :川の名無しのように:2014/03/03(月) 17:49:11.86 ID:majjpXh80 現在河川・ダム等板では転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。 このスレでは河川・ダム等板におけるすべてのレスの転載禁止投票を行います。以

    俺たちの「ダム板」が転載禁止!? - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「まずダム板がアフィされてるの見たことねーよwww」
  • 2ちゃんねる「転載禁止を決める」投票スレッドが乱立 - Hagex-day info

    VIPやなんJに加えて「この板も転載禁止のローカルルールを追加して」という投票スレッドが多数投稿されている(以下あげているリンクはすべて3月3日に投稿されたものがほとんど)。この手の投稿は間違いなく「転載禁止」という結果になる。 投票の時間は告知があまりされず、たいてい24~48時間で締め切られてしまうので、これだけで板住民の総意と言われても違和感があるよな~ ・ネトゲ実況板名前欄変更投票 ・モ娘(狼)板 名前欄変更投票スレ ・国内サッカー板名前欄変更投票スレ ・国内サッカー板におけるレス転載禁止に関する投票 ・週刊少年漫画板LR変更投票 ・地下アイドル板名前欄変更投票スレ ・おもちゃ板名前欄変更投票スレ ・【投票】iPhone板 名前欄変更投票 ・もてない女板 名前欄変更投票スレ ・スロット機種板名前欄変更投票スレ ・バス釣り板新ローカルルール投票所 ・臨時地震板 名前欄変更投票スレ ・

    2ちゃんねる「転載禁止を決める」投票スレッドが乱立 - Hagex-day info
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2014/03/07
    「投票の時間は告知があまりされず、たいてい24~48時間で締め切られてしまうので、これだけで板住民の総意と言われても違和感があるよな~」
  • さよなら「はてなダイアリー」こんにちは「はてなブログ」 - Hagex-day info

    今日からはてなブログがメインでなるので、はてなダイアリーのデータをメモ。 はてなダイアリーを始めたのは、2004年4月29日。それから3503日にあたる、2013年12月1日に、はてなダイアリーからはてなブログに移行。 記事を書いた日数は2832日、エントリー数は1万2711。はてなカウンターを入れたのは、2009年8月12日からで、2013年11月30日までのPV合計は9131万1465、ユニークユーザーは2990万7818。 はてブ数は4万6270、はてなダイアリー内でのはてブ数ランキングでは12位までいきましたが、トップ10に入れないまま終了、残念! まあ、1年前のはてブ数は2万もいってなかったことを考えると、2013年は頑張りました。 Tophatenerのデータ 9.5年ほど愛用していたはてなダイアリーですが、今までありがとう。 このデザインともお別れ。 まだまだデザインは工夫の

    yondakakuyo
    yondakakuyo 2013/12/02
    はてなブログ(hatenadialy.jp)にお引越し。
  • 1
Лучший частный хостинг