lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2010年1月17日のブックマーク (5件)

  • 「金払ったんだから自由でしょ」?!とびきり美女のとびきり醜い行動に批判―ドイツ|レコードチャイナ

    16日、環球時報は、ドイツ訪問の中国官僚がレストランで見せたマナー知らずの行動で批判を浴びていると報じた。小さなことのようだが、こうした一人一人の行動がひいては中国の国家イメージを損ねることにつながるという。資料写真。 2010年1月16日、環球時報は、ドイツ訪問の中国官僚がレストランで見せたマナー知らずの行動で批判を浴びていると報じた。小さなことのようだが、こうした一人一人の行動がひいては中国の国家イメージを損ねることにつながっているという。 【その他の写真】 問題のエピソードを紹介したのは、ドイツ華字紙・欧州新報の範軒処(ファン・シュエンチュー)編集長。先月、フランクフルトのあるホテルで見かけた中国人官僚のマナー違反に驚いたと話した。 範編集長がホテルのレストランで朝を取っていたところ、フランクフルト国際品展に参加しているある中国南方都市の代表団もやってきた。中でも目を引いたのがと

    「金払ったんだから自由でしょ」?!とびきり美女のとびきり醜い行動に批判―ドイツ|レコードチャイナ
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/17
    食べ残すことでホストに対して歓待された事を示す文化もあるみたい。
  • 「井上俊彦のメディカル・イーティング」に学ぶ情報商材のノウハウ - NATROMのブログ

    いわゆる「情報商材」であるが、■癌が改善されなければ全額返金!井上俊彦のメディカル・イーティング(ガン篇)〜癌克服への道〜*1を読んでみて、たいそう感心した。「ガン患者専用の事療法」を約3万円を販売しているのだが、普通に考えれば、こんな怪しいものは誰も買わない。しかし、こうしてページをつくっているところからみて、購入する人もそれなりにいると推測できる。どのような工夫がなされているのか、考察してみた。 断言する 力強い断言に消費者は心ひかれる。標準的な医療を行う立場からは、なかなか断言できない。悪化する可能性についても医師は説明する義務を負っている。標準的医療との差別化を図るには、断定的な説明が有効なのだ。 断言します! 「ニセ科学は断言してくれる」と菊池誠は指摘した(■ 視点・論点「まん延するニセ科学」 - うしとみ!)。心地よいニセ科学の断言に魅かれてしまう人が、情報商材のターゲットな

    「井上俊彦のメディカル・イーティング」に学ぶ情報商材のノウハウ - NATROMのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/17
    「報告先は、医学雑誌ではなく、バチカンだ。」
  • 会場周辺でデモ「小沢幹事長辞めろ」「外国人参政権は許さない」  - MSN産経ニュース

    民主党定期党大会が開かれた16日、会場の日比谷公会堂(東京都千代田区)の周辺に民主党が推進する永住外国人への地方参政権(選挙権)付与に反対する人たちが多数集まり、6時間にわたりデモを続けた。 前日に民主党の小沢一郎幹事長の元秘書で衆院議員の石川知裕容疑者らが東京地検に逮捕されたこともあり、小沢氏に議員辞職を求める声も上がった。 デモ行動は外国人参政権付与に反対する地方議員らが企画した。民主党大会の開会する4時間前の午前9時過ぎからスタート。日の丸やプラカードを掲げた参加者が日比谷公会堂近くの広場から「外国人参政権は許さない」「小沢幹事長は政界追放だ」などとシュプレヒコールを上げた。 主催者によると1500人以上がネットなどの呼びかけに応じ、デモに参加したといい、最後は近くの東京地検前で「検察頑張れ!」とエールを送った。

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/17
    「外国人参政権は許さない」何か、ネトウヨ臭いなあ
  • 石川議員逮捕、なぜこのタイミング? 最大の証拠隠滅「自殺」の恐れ… - MSN産経ニュース

    深夜の電撃的な逮捕劇だった。東京地検特捜部はなぜ、15日に石川知裕容疑者らを逮捕したのか。その理由には最大の証拠隠滅といわれる「自殺」に加え、国会開会直前で、3月末に時効を控えているという時期の問題もあるとみられる。 午後11時前に始まった逮捕発表会見で、佐久間達哉特捜部長は逮捕の理由について「石川容疑者らの供述は信用できない」「証拠隠滅の恐れがあった」と語った。報道陣から「自殺の恐れがあったからか」と問われると、佐久間部長は「あえて否定しない」とも話した。 一方、国会議員には国会開会中の不逮捕特権があるため、捜査当局は会期中に議員を逮捕する場合、議員が所属する議院に逮捕許諾を求めなければならない。通常国会の開会が18日に迫る中、石川容疑者の逮捕許諾請求が与党多数の衆議院で拒否されることも懸念された。 さらに、今回の容疑の時効は3月末。予算審議に影響を与えないためにも早期の逮捕が必要だった

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/17
    きな臭いなあ。
  • Google、中国撤退 決定:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「Google中国撤退 決定」 1 付箋(愛知県) :2010/01/17(日) 00:15:04.96 ID:KnOGVe0u● ?BRZ http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/01/16/0839214 中国メディアCCIDCOMの報道によれば、15日に中国Google従業員の全体ミーティングが行われ、Google CEOのシュミット氏が、中国政府との交渉に失敗し、Google中国の解散を正式決定したと発表したそうだ Engadget中国語版によれば、この件に関する中国国内の報道の多くが検閲され、削除されているとのことです。 墨壺(長野県) :2010/01/17(日) 00:15:55.47 ID:HCws+YBK もう検閲wwwwwwwwwwww 4 額縁(愛知県) :2010/01/17(日)

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/01/17
    どっちもビッグブラザーに変わりがないからなあ。
Лучший частный хостинг