lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

texに関するversion510のブックマーク (5)

  • pLaTeX2e jsclass

    Last modified: 2016-07-07 13:14:29 新しいイントロ 新ドキュメントクラスはTeX Liveに取り込まれましたので,今は何も考える必要はありません。以下は歴史的な文書として残しておきます。改良されるには GitHubtexjporg/jsclasses をフォークするのが便利です。 これは何? 美文書シリーズなどで使用したドキュメントクラスです。jarticle に相当する jsarticle と,jbook に相当する jsbook からなります。オマケとして okumacro.sty,okuverb.sty,morisawa.sty などが付いています。 東京書籍印刷(現:リーブルテック)の小林 肇 様の開発されたJISフォントメトリック(JIS X 4051-1995「日語文書の行組版方法」になるべく即したフォントメトリック)を標準で使用します。た

    version510
    version510 2007/05/28
    奥村さん作のjsarticle.cls環境。コンパクトで論文向きになっている
  • Beginning OS X

    Beginning OS X 10.5 UNIX 使いのための OS X 設定指南書。10.4 Tiger ユーザは Beginning OS X 10.4 をご覧ください。 [編集] 基方針 Mac OS X 10.5 Leopard を対象とする UNIX Workstation としての利用を想定 (Server としてではない) Firewall により守られたセグメント内での利用を想定 MacPorts を柱に UNIX 環境を整える 端末には OS 標準の Terminal.app を用いる方向で設定 locale は ja_JP.UTF-8 一通りの pLaTeX 環境を導入する [編集] 目次 インフラ整備編 アプリ導入編 (拾遺) 運用編 関連リンク

    version510
    version510 2007/04/23
    MacPorts(Darwinports)を利用した色々な環境のインストール方法のまとめサイト。<del>ここを参考にしてUTF-8でpTex入れ直してみよう。</del> gsのインストでエラーが出て行き詰まり。
  • LaTeXiTでkeynoteでもLaTeXを! | cocoa*life

    最近はもっぱらプレゼン用のスライドをkeynoteを使って作っています。iWork ’06というパッケージに含まれているのですが、すばらしいプレゼンソフトだと思います。次のiWork ’07も楽しみです。 keynoteを使うのに個人的に必要なのが数式の表示。もっともこれはLaTeXで書いて、PDFにして貼り付ければいいのですけれどもいちいちやるのは大変に面倒です。 それを簡単にするためのソフトが、LaTeXiTです 1 。 LaTeXiT こんな感じで、数式を入力するだけでPDFを作ってくれます。あとは、画像をドラッグするだけ!keynoteに埋め込み完了です。 ただ、自分の中で問題だったのは、日語が文字化けしてしまうこと。Preference-Preambleをしらべてみると \usepackage[utf8]{inputenc} の一行が。実際LaTeXitのソースをみても、UTF

    version510
    version510 2007/04/23
    LaTeXiTについて。<del>自分のpTexはsjisだからか動かない・・・</del>小川版のフルサイズを入れたら動いた。
  • Installing X11, LaTeX, gcc etc. for Mac OS X

    [Home] / 教授でもできる... 教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定 環境の変化を踏まえ、「教授でもできる」シリーズを改訂しました。 誰かのお古のMacを手に入れたなら Macのハードディスクの中身を消去し、新しくOSを入れ直しましょう。 command, option, R の3つのキーを押しながら、電源ボタンを押します。 ディスクユーテリティーを選び、Macintosh HDを選び、「消去」します。 Macを無線LANもしくは有線LANのネットワークにつなぎます。 最新のOSをネットワークを通してインストールします。 新しいMacを手に入れたら、あるいは古いMacを消去して新しくOSを入れたなら 最初にMacを立ち上げたときが肝心です。古いMacから移行するときは、そうするか聞かれた時に移行してください。 後回しにして

    version510
    version510 2007/02/24
    Mac OS X にTeX環境をインストールする方法
  • JIS X0212 for pTeX

    2025年3月10日 Drag & Drop UpTeXを、20250307版の内蔵TeX Liveが2024のままであったミスがあったので差し替え・更新。20250307版をインストールしてしまった場合には、申し訳ないがappごと差し替えて頂きたい。 2025年3月7日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2025 scheme-smallベースのものに更新。なおTeX Live自体の更新にともない、10.14 Mojave以降での動作となった。 2024年3月15日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2024 scheme-smallベースのものに更新。なお開発環境の変化にともない、10.13 High Sierra以降での動作となった。 2023年3月21日 Drag & Drop UpTeXを、TeX Live 2023 scheme-sm

    version510
    version510 2007/02/12
    Mac OS X用pTeX環境の配布
  • 1
Лучший частный хостинг