Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298
待ってました! 地デジ・BS・CSの3波対応レコーダー「nasne(ナスネ)」がSCEから7月19日発売2012.04.17 17:30 ん? トルネじゃなくてナスネ?? 「torne(トルネ)」はPS3が地上波テレビが録画できる格安レコーダーになるすぐれものでしたが、BS・CSの視聴・録画ができないのがネックでしたよね。それを解決しつつ、NASとしても運用できるようになったのが「nasne(ナスネ)」です。 つまり、地上デジタル放送だけでなく、衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)放送のテレビ番組視聴や録画が可能。そして、メディアストレージとして動画や画像、音楽などを貯めこんで、家庭内ネットワーク上にある各種DLNA対応機器と共有できるというわけです。わかるようなわからないようなイメージビデオは以下からどうぞ。 従来の地デジレコーダーキットと同様に、PS3専用アプリケーション「tor
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は4月17日、“ネットワークレコーダー&ストレージ”「nasne」(ナスネ)を発表した。録画番組をネットワーク配信するメディアサーバだ。7月19日に発売予定で、価格は1万6980円。 地上/BS/CS110度対応のデジタルチューナーと500GバイトHDDを内蔵したレコーダー。放送そのままの画質で録画するDRモードと3倍の長時間モードに対応している。ただし、nasne自体はHDMIなどの映像/音声出力を一切持たず、録画予約や再生といった操作はすべてネットワーク経由で行う仕組みだ。クライアントとして利用できる機器は、PlayStation 3、PlayStation Vita、VAIO、Sony Tablet、Xreriaとなっている。 nasneを家庭内ネットワークに接続すると、PlayStation 3やVAIOの専用アプリケーションからデジ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く