浮世絵といえば、江戸時代に当時の風俗を描いた風俗画である。東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」や葛飾北斎の「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」などの有名な作品は、どこかで一度は見かけたことはあるだろう。その浮世絵を題材にしたGIFアニメーションが日本のみならず世界で話題となっている。そこで、作成者の映像クリエイター・瀬川三十七(せがわさんじゅうしち)氏から作品についてお話をうかがった。 動画が取得できませんでした 瀬川氏は映像製作を中心に活動をしているクリエイター、実写の映像が中心でアニメーションは専門外だという。しかし、浮世絵アニメーションができたキッカケは、ある実写映像の仕事であった。 「2年前に舞台の仕事でアニメーションを舞台の背景に流すことになったんです。その時に作成したものが浮世絵でした。その仕事が終わると作成したアニメーションはパソコンのなかに保存しておいたのです」(瀬川氏) そ
京都の代表的なおみやげのひとつ「生八ツ橋」。独特の柔らかい生地とニッキの香りが特徴だが、そんな生八ツ橋を使用した新しい京都土産が誕生した。 ふわりと優しくどら焼きを包む八ツ橋の皮 半月形に折られたどら焼きを、三角形に折りたたんだ生八ツ橋で包んだ生和菓子、その名も「どら八(や)ん」。販売しているのは去年に設立したばかりの「京都深村(ふかむら)」。代表の大田利治氏が「生八ツ橋が苦手な人でも食べられるように」と構想から1年以上を経て、完成した生和菓子だという。見た目もさることながら、生八ツ橋の皮とあんの間に、しっとりとしたどら焼きが入ることによって生まれる新食感は、八ツ橋ファンの裾野を広げる魅力的な商品になるだろう。 可愛いパッケージ 生八ツ橋の皮を抹茶やチョコレートフレーバーにしたものはあるが、フォルム自体が大きく変化した「どら八ん」は、300年以上あるといわれる八ツ橋の歴史になかでもインパク
「三國志13」と横浜市交通局および神奈川県港北警察署とのタイアップにより、武将ビジュアルを使用した啓発ポスターの制作が決定しました。 啓発ポスター例。お前が言うな状態 これは「三國志」シリーズ30周年記念のタイアップ施策。「三國志13」に登場する諸葛亮や周瑜、曹操などの武将たちが、自転車盗難防止や、乗車マナー意識の向上などを呼びかけるという内容となっています。制作されたポスターは横浜の市営交通や港北警察所管内で掲示されるそうです。 さらに、ポスターの標語を一般公募する「啓発ポスター標語募集キャンペーン」も実施しており、優秀作品に選ばれた作品は実際に横浜市内にて掲示されるとのこと。 “三國志”30周年記念特設サイトより 応募ページ。素材は豊富 しかし、もはや公式のお手本で一番いいネタと画像素材を使われてしまった気がします。待て、これこそ孔明の罠なのか……? 応募ページではさまざまなテーマや画
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 109シネマズが、大ヒット映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」IMAX 3D版の復活上映を行うことを発表しました。 「109シネマズ木場」「グランベリーモール」(東京都)では10月3日から9日まで、「109シネマズ二子玉川」(東京都)、「109シネマズ菖蒲」(埼玉県)、「109シネマズ湘南」(神奈川県)では10日から15日まで公開されます。料金は一般2300円、大学生・高校生は2200円です。 V8! V8! IMAXとは、カナダの企業IMAXが開発した映写システム。復活上映を行う各劇場が備えるIMAXデジタルシアターでは、高品質な映像を実現する2台のデジタルプロジェクターの同時使用、どの座席でもクリアなサウンドが楽しめるチューニング・システムなどを採用しています。臨場感が出せて、3D作品では特に効果を発揮するそう。 「マッド
東京ディズニーリゾートは2016年10月から、日付指定券限定入園日を導入する。 オンラインチケット購入ページで告知 同年10~12月の土日祝日を日付指定券限定入園日として設定。入園できるのは日付指定券(1デーパスポート、シニアパスポート、マルチデーパスポート、スターライトパスポートなど)、年間パスポート(ただし2パーク年間パスポートは入園制限中は入園できない)、該当日に入園保証のあるチケット。 日付指定のないパークチケット(オープン券)では入園できない。変更可能なオープン券は、事前に日付指定チケットに変更すれば入園できる(該当日の前売券が売り切れの場合は変更不可)。日付指定券限定入園日当日は、当日券の販売と券種変更の受け付けを予定しているが、混雑状況によっては一時中止する場合がある。券種変更には差額の精算と変更手数料がかかる。 日付指定券限定入園日 advertisement 関連記事 今
Google検索で「Yahoo! JAPAN」を表示させたいとき、皆さんはどんなキーワードを使うでしょう。普通に「ヤフー」、あるいはちょっとひねって「やほお」あたりが思い浮かぶところですが、なぜか「いいえ」「出口」といったワードを使うと一発で表示させることができると話題になっています。 出た! 一見するとYahoo!とは何の関係もないこれらのワード。実はこれ、アダルトサイトのトップページなどで年齢を確認する際に、18歳未満の人の移動先としてYahoo!にリンクが張られていることが多いため。「あなたは18歳以上ですか?」という質問で「いいえ」のリンクをクリックしたらYahoo!に飛ばされる、といったケースはよく見かけますよね? 「なるほど!」とすぐにピンときてしまった人は結構エロい人です。 さまざまな「出口」を破って堂々の1位に輝くYahoo! 検索のアルゴリズムを利用したユニークな検索方法
iOS 9でもIIJmioは利用できます 各機種の詳細な情報は、この記事末尾に掲載しています。 iPhone 6s/6s Plusについては、発売後に動作確認を行います。 9/17 15:00追記: iPad mini 4(SIMフリー版)の動作確認情報を追記しました。 9/24 14:30追記: iOS 9.0.1では再びAPN Payload版のAPN構成プロファイルでもデータ通信が可能になったようです。ただしIIJmioではCellulay Payload版のAPN構成プロファイルを推奨します。(説明) 10/7 21:45追記: iOS 9に対応したみおぽん バージョン4.2.2を公開中です。すべての機能が問題なく利用できます。 既存全機種利用可能、以前のAPN構成プロファイルのままの場合は注意 iPhone・iPad向けの最新版iOS 9が公開されました。IIJでも対応全機種をア
すいません、タイトルは少し煽りました。話題になっていたので、少しだけ触れます。 現実味を帯びてきた、中国「爆買い」による日本製アニメの「終焉」 http://www.mag2.com/p/news/30120 最初に述べておくと、著者のふくだのりゆきさんは著名な御仁ですし、書いてあること自体に間違いがあるということではありません。 ただ、CG/VRやコンテンツ投資を見ていると、日本のアニメは日本市場での消化率が9割以上の特殊な産業です。とりわけ、売上がDVD/BR箱とパチンコ台の権利料に依存し、CGの比率が低く、異常な低価格で働いてくれる人材が湧いている話は世界的にみても、投資界隈からみてもとても歪です。 それもあって、日本のアニメ業界は国内の市場や、せいぜいアジアの発注状況ぐらいしかレーダーが届いていないかもしれませんが、今後主力となっていくCG分野では極論を言うともっとアニメーター(オ
Google、29日のイベントで「Chromecast 2」と音楽向け「Chromecast Audio」発表か 米Googleが9月29日(現地時間)に開催するイベントで、新Nexus端末に加えて「Chromecast」関連の新製品も発表すると、米9TO5Macが17日と18日、入手した内部文書および複数の信頼できる情報筋の話として伝えた。 Chromecast 2(仮) 「Chromecast 2」(仮)が出るとすれば、Chromecastが2013年7月に発売されて以来、初のアップデートになる。 ChromecastはテレビのHDMI端子に差し、Android、iOS、Mac、PCの画面を無線LAN経由でテレビ画面に“キャスト”するガジェット。 新モデルはサポートするWi-Fiが初代の802.11b/g/nから「新しいApple TV」と同じ802.11acになって高速化するという。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く