現在発売中の『プレジデントFamily2016冬号』の特集は毎回大好評の「算数」。泣く子も黙る算数のカリスマ先生に、「なぜ円周は直径に3.14を掛けるのか?」「なぜ分数同士の割り算は分母と分子をひっくり返すのか?」といった素朴な質問をぶつけた。目からウロコの簡潔明瞭な回答を読めば、算数・数学が苦手な親でもすぐ子供に教えられて鼻高々! 学習院初等科のカリスマ教師から算数オンチ編集者への出題 【問題】正2.5角形を描いてください 家族が集まる年末年始。みんなで、こんな算数の難問に挑戦してはいかがだろう? 正3角形でも正5角形でもない。正2.5角形だ。どうですか、描けますか? この問題を出してくれたのは、いま発売中の『プレジデントFamily 冬号』の算数特集で取材した学習院初等科の大澤隆之教頭先生。「数字アレルギーの母子の素朴な疑問」と題したページで、超初歩的だが普遍的な問いの数々に本質を突い