lynx   »   [go: up one dir, main page]

uniRのブックマーク (5,866)

  • 変なスタートアップに当たらないためのノウハウ - ふわっとしたやつ

    私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。 直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。 キャリアの壁打ち等したい人とか居れば、私もいろいろ考えたので、何か提供出来るものがあるかも。— やも (@yamotuki) 2025年5月9日 単に就職おめでとうという意味のいいねも多かったと思うけど、反響が割とあった。 元々の知り合いではないけども、話したいという方が出てきてくれたので今日はランチに行っていた。 さて、そこでふと出た話で、「変な会社をどう避けるか」という話題があった。 と言うのも、その方は地方から上京してきて、AI系スタートアップに就職したものの、1ヶ月ほどで会社のかなりの人数が会社都合でクビになったとのこと。そんなこともあ

    変なスタートアップに当たらないためのノウハウ - ふわっとしたやつ
    uniR
    uniR 2025/05/13
    記載のスタートアップの潰れる割合はアメリカのもので、日本はそれよりも生き延びちゃうからたちが悪いみたいなのを見た気がする(グロース市場厳格化関連の記事かな)
  • ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査:朝日新聞

    デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。同省が全世代を対象にこうした実態調査をしたのは初めて。 1…

    ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査:朝日新聞
    uniR
    uniR 2025/05/13
  • ジモティーは無料で出品すると「子どもが熱を出したので家まで持ってきてほしい」みたいなこと言ってくる人がいたが、ちょっとした工夫でトラブル皆無になった

    Zhizhi🙀凡庸型欠戦兵器 @mi_zhizhi @TareObjects 外国人でも日人でも、一定比率で面倒くさい人に遭遇するよね、ジモティ 「取りに来い」って書いてるのに持ってこいと言い出すとか、体だけと書いてるのにケーブルはないのかとか… 2025-05-12 10:07:51 くらはし/Koichi Kurahashi @TareObjects @mi_zhizhi あー、あるねぇ……大半の人は普通の市民なんだけど、 日語読めないのか、「言ってみるだけでも」なのか、ごり押しすれば勝てると思っているのか……あらゆる意味で「話が通じない」階層が混ざっているよね。 あと廃品回収業者が中古機材をただの鉄として持っていくケース(悲しい 2025-05-12 10:42:24

    ジモティーは無料で出品すると「子どもが熱を出したので家まで持ってきてほしい」みたいなこと言ってくる人がいたが、ちょっとした工夫でトラブル皆無になった
    uniR
    uniR 2025/05/13
    知らない人に住所教えるハードルが低い人もいるんだな〜
  • 空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい

    能力があっても空気読めないと仲間はずれにされて人生ハードモードになるよね でも空気を読む練習なんて学校で習わないし 空気を読めない人はどうしたってうまくいかない おかしくない? 空気を読む練習を学校で教えて欲しかった

    空気が読めないだけで人生ハードモードになるのはおかしい
    uniR
    uniR 2025/05/13
    社会性のある行動をする動物だし、即獲物に食われないだけマシでは
  • 「もう限界」体調不良者続出でピンチ 衆院法制局から漏れる本音 | 毎日新聞

    もう、限界です――。議員の立法活動を支える衆院法制局の業務量が、今国会で急増している。1~4月に衆院へ提出された議員立法による法案は29に上り、前年同期の3倍近く。野党が政策実現を競う「少数与党」の状況が背景にあるが、法制局では職員の長時間勤務や心身への負担に懸念が強まっている。解決策はあるのだろうか。 議員立法バブル 「体調不良者が続出している。法案の用意を間に合わせてくれ、という議員の依頼に応えるため、ストレスが限界だ。残業で身体的にも疲弊している」 5月上旬、衆院法制局の幹部は音を打ち明けた。 法制局は、与野党からの依頼で議員立法の立案や法律照会などに対応し、法制局長をトップに88人体制で業務に当たる組織だ。憲法で「国権の最高機関」とされる国会が行政府と対抗できるよう、1948年に議長の下に創設された。 法制局のホームページによると、1月24日の通常国会開会から4月末までの議員提

    「もう限界」体調不良者続出でピンチ 衆院法制局から漏れる本音 | 毎日新聞
    uniR
    uniR 2025/05/13
    公務員は無駄だから、民主主義を担保するためのこうした人員も余裕を持たせないということだろう。壊滅状態になったらどうするんだろう。
  • 【速報】斎藤知事4時間超の“パワハラ研修”終える “公益通報”への対応は研修を踏まえても「適切だった」|YTV NEWS NNN

    兵庫県の斎藤知事の職員へのパワハラ行為などを認定した第三者委員会の調査報告などを踏まえ、12日、知事を含めた幹部職員に対する研修が行われました。時間は4時間を超え、斎藤知事は終了後、「長時間にわたる研修だったが、大変充実した研修だった」と述べました。 また、「風通しの良い職場づくりに向けて職員とのコミュニケーションが大事、業務の目的を共有しながら組織マネジメントをすることが大事ということを教授いただいたので、しっかり生かしていきたいと考えている」と述べました。 そのうえで、“公益通報”への対応に問題なかったという認識かを問われると、「1号通報が事業者として通報しやすい環境を作っていくことが大事と学んだ。(3号通報については)これまで述べたとおり、県の対応は適切だった」と述べました。 3月に公表された第三者委員会の報告書では、出張先で20メートル手前で公用車から降ろされて職員を叱責したことや

    【速報】斎藤知事4時間超の“パワハラ研修”終える “公益通報”への対応は研修を踏まえても「適切だった」|YTV NEWS NNN
    uniR
    uniR 2025/05/13
    かわいそうな研修担当
  • アメリカの『サマーキャンプ』という制度は、実はアメリカの格差や教育問題と密接に結びついていて闇が深い、約3ヶ月の夏休みと高額な費用・・・

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG アメリカの『サマーキャンプ』という制度は、実はアメリカの格差や教育問題と密接に結びついていて闇が深いのですが、日ではあまり知られていないと思うので連ツイで簡単に説明しようと思います。欧米の風習を取り入れて商業化するのが得意な日でも今後ビジネスチャンスがあるかもしれませんね↓ 2025-05-12 07:04:13 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG まず日人が『サマーキャンプ』と聞いてイメージするのは「夏に自然の中でテントを張ってキャンプをする」という感じだと思いますが、アメリカでいう『サマーキャンプ』は夏休みに子供が有料で参加するイベントで、アウトドア活動に限らず芸術やスポーツ、プログラミングなど様々な種類があります↓ 2025-05-12 07:04:36 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @gi

    アメリカの『サマーキャンプ』という制度は、実はアメリカの格差や教育問題と密接に結びついていて闇が深い、約3ヶ月の夏休みと高額な費用・・・
    uniR
    uniR 2025/05/12
    サマーキャンプ的な「体験」の販売は子が小学生になってからよく見かける。費用がものすごいので具体的に検討する気にもならない。
  • 退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感:朝日新聞

    電話が嫌で嫌でしょうがない――。電話がプレッシャーになり、若手社員の退職につながるケースが出ている。企業は電話の代行や研修を進めるほど。苦手な理由を人たちや専門家に聞くと、SNS世代ならではの「責…

    退職したいほど「電話が怖い」 SNS世代の社員が抱く不安と責任感:朝日新聞
    uniR
    uniR 2025/05/12
    電話口では殺されないので大丈夫ですよ。保留にもできる。対面で乗り込まれるより遥かに安全さ!
  • 地下鉄切りつけ事件 “テストの点数悪いと叱責された”供述 | NHK

    東京メトロ南北線の東大前駅で起きた切りつけ事件で逮捕された容疑者が「小学生のころ、テストの点数が悪いと親に厳しく叱責された」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は、親の教育方針への不満が事件の背景にある疑いもあるとみて、詳しいいきさつを調べています。 長野県生坂村の無職、戸田佳孝容疑者(43)は、今月7日、東京メトロ南北線東大前駅のホームで、大学生に包丁で切りつけてけがをさせたとして、殺人未遂などの疑いが持たれています。 これまでの調べで、動機について「教育熱心な親のせいで中学時代に不登校になって苦労した。事件を起こすことで、度が過ぎると子どもが犯罪をおかすようになると示したかった」などと供述していることが分かっています。 さらに「小学生のころ、テストの点数が悪いと親に厳しく叱責された」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。

    地下鉄切りつけ事件 “テストの点数悪いと叱責された”供述 | NHK
    uniR
    uniR 2025/05/12
    笑っちゃった、被害者には笑い事じゃないのは分かるけど、なんちゅう供述よ
  • 外資系企業に買収された会社の社員に起こること

    自分自身はアクセンチュアではない外資ITにいて買収する側の企業の社員として、買収される側の社員の動向をある程度知っている。 アクセンチュア独特の企業文化もあるかもしれないが、一般的に買収された会社に所属している社員に起こることを列挙してみる。 あくまで私が想像する一般的なケースであって、アクセンチュアは例外的に超絶優れた組織でこの例に当てはまらない可能性もあるのでそこはご了承ください。 ■ 買収された会社が買収元会社の一部署としてそのまま残る場合・給与待遇勤務地はしばらくそのまま維持される可能性は高い ・その場合でもまず管理職以上の上層部が徹底して選別される ・よく言われる「管理職はリストラする部下を選別する側だから出世しないと将来詰む」は外資系企業に限っては嘘 ・外資系企業による買収の場合、最初に管理職以上の役職は徹底して削減されます ・これって理由は単純で、買収されちゃった会社の管理職

    外資系企業に買収された会社の社員に起こること
    uniR
    uniR 2025/05/12
    眉唾とはいえど
  • アクセンチュアによるゆめみ買収の裏話とアホ代表のこと

    当方ゆめみ社員。 買収の話は発表からそこそこ前に聞いていた側の人間。 Xでふざけたポストをしているアホ代表に一泡吹かせたいので裏話を書く。 https://x.com/raykataoka/status/1921546847342285023 とはいえマジでやばいことを書くのは仲間に申し訳ないので、まあこれくらいはいけるやろってものだけに留める。 雑多なネタバレ1,2ヶ月くらい前からか一部メンバーに情報が情報が公開されてきた。 辞められるとインパクトがありそうなメンバーに少しづつ展開していくことで、ショックを抑えることや、事前の動きがやりやすいようにすることが目的のようだった。 Slackには珍しくプライベートチャンネルが作られ、丁寧に社内での開示リストも作られた。厳格な情報管理がなされていた。 この人にはさっさと開示した方がいいよねとか、ショックで倒れるかもしれないからやめておこうとか、

    アクセンチュアによるゆめみ買収の裏話とアホ代表のこと
    uniR
    uniR 2025/05/12
    この増田のノリも含めて合わない界隈に対する解像度を無駄に上げてしまった。皆さんどうぞお幸せに
  • 買収元アクセンチュアを誹謗する怪文書を書いたのはゆめみ社長本人?爆弾自白に対するゆめみ社員の反応

    株式会社ゆめみ | YUMEMI @yumemiinc 「みんな知ってるあのサービスも、ゆめみが一緒に作ってます。」アプリ/Webサービスのサービスデザイン、UX/UI設計、開発運用。Swift,Kotlin,Rust,Go,Flutter,ML,React,AWSを中心にした開発を行うエンジニアリング・クリエイティブの組織です。成長できる会社No.1を目指しています! yumemi.co.jp

    買収元アクセンチュアを誹謗する怪文書を書いたのはゆめみ社長本人?爆弾自白に対するゆめみ社員の反応
    uniR
    uniR 2025/05/12
    このノリによって「内輪」を保ってきたのだと思うと胸が苦しくなる。チュアたんは、安かろう悪かろうってことわざ思い出せてるかな
  • 湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安

    【読売新聞】 都市部などで浴槽のないシャワーだけの「浴槽レス」の集合住宅が人気を集めている。湯船につかることを重視しないライフスタイルが若い世代を中心に広がっていることが背景にある。(山田朋代) 都内の集合住宅 「湯船につかる習慣が

    湯船はコスパ・タイパが悪い?、「浴槽レス」若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安
    uniR
    uniR 2025/05/11
    湯船を用意する(掃除と、待ち時間)コストに忌避感があり子供の時からずっと湯船好きじゃないし、自分で入れようとほぼ思わない。湯船入ってる間も持て余す。子供は湯船好きだからホントめんどくさい。
  • 東京人、住まいを聞かれて駅名で言うのは何で?→同じ区でも路線で生活圏が違う、地名を知らなくても駅名でだいたいわかる…鉄道中心の生活が理由

    1の7 @1_7busstop @Ibuki__Haruno 元東京人としては、生活圏と自治体の範囲が一致しないからだと思います。 例えば、同じ世田谷区民でも烏山に住んでいる人と桜新町に住んでいる人の生活圏はかぶるところがありませんから。 2025-05-10 20:36:20

    東京人、住まいを聞かれて駅名で言うのは何で?→同じ区でも路線で生活圏が違う、地名を知らなくても駅名でだいたいわかる…鉄道中心の生活が理由
    uniR
    uniR 2025/05/11
    田舎でも字で言うでしょうよ。そんなもの。
  • ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ

    みなさん、新たな節目として弊社にJoinくださることを嬉しく思ってます 新しい環境に不安かとも思いますが、その不安を少しでも和らげるために、先んじて情報をお伝えしておこうかと思います。 みなさんの立ち位置について報道にもある通り、みなさんはSongと呼ばれる部署への配属になります。 社内的には、「システムのできない人達」「bizとtechを分けたがる人たち」「どれだけ客の偉い人と話せるかが評価指標の人たち」といった感じです。 システム案件に偉い人主導で人が投入されつつ、コーディングするわけでもない(できない人たちが多い組織)ので顧客接渉や要件定義を頑張るなんて立ち位置に置かれることが多いです。 biz寄りですが、昨今の複雑化した社会では、顧客より業務に詳しくなるなんてほとんど不可能です。口八丁で色々頑張りつつ聞き出しつつ、謎の要件定義を量産し、techサイドから白い目で見られるのが主なお仕

    ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ
    uniR
    uniR 2025/05/11
  • 「毛利蘭に謝れ」フィギュア広告巡り、熱狂的コナンファンがクレーム 中国メーカーが謝罪

    「真実はいつもひとつ」という主人公の決め台詞風に言えば、熱狂的なファンにとって「ヒロインはいつもひとり」のようだ。人気アニメ「名探偵コナン」のフィギュア販売を巡り、中国の玩具メーカーが公開した製品を紹介する動画に登場人物・毛利蘭のファンが過敏に反応。メーカーはSNSで謝罪するとともに動画撤回に追い込まれた。複数の中国メディアが報じた。 炎上したのはBLOKEES(布魯可)が5日に公開した動画。同社は「NARUTO―ナルト―」や「ウルトラマン」、米国の「マーベル」など多くのキャラクター製品を販売しており、「名探偵コナン」とのコラボ商品の宣伝用だった。動画は既に削除されているものの、主人公の江戸川コナンと来の姿である工藤新一に加え、新一の恋人である毛利蘭、コナン同様に薬で体が小さくなった灰原哀が登場。ファンが問題視したのは、蘭の扱いだった。 蘭と灰原の2人がヒロインに見えることや、蘭が手前で

    「毛利蘭に謝れ」フィギュア広告巡り、熱狂的コナンファンがクレーム 中国メーカーが謝罪
    uniR
    uniR 2025/05/10
    一つの中国、みたいなことをふと思い出した、あまりに不謹慎だが
  • 一般人が救命救急講習(成人・幼児)に参加したメモ(ちょい追記)

    人命の瀬戸際にはなんの関わりない一般事務職だけど興味位で救命救急講習に参加してみた。 免許取った時にやるあれのやり直し的なやつ。 一市井としていつかはやってみる?くらいの軽い気持ちで参加したけど、なかなか濃かったので自分の備忘がてら。 同じくらいのだるい熱量で興味のある人いたら全体の流れとか雰囲気とか参考にしてみてね。関東の政令指定都市の話。 最初に思いついたときは直近の開催日は予約がいっぱいで取れなかった。 年間スケジュールが公開されてたのでそれに合わせて予約した。 講習にはさらっと済む入門から上級まで90分~数日間に渡って行われる何種類かがあって、 「救急車が到着するまでにできる胸骨圧迫とAEDの使い方」を基として内容や要求レベルが発展するみたいだった。 ざっと見るに基の3時間コースも大人向けと子供向けで若干内容が違うようだったのでせっかくならと両方受けてみることにした。 大人向

    一般人が救命救急講習(成人・幼児)に参加したメモ(ちょい追記)
    uniR
    uniR 2025/05/10
    実際に出来るのか、は状況によるが、ぜひ受講してもらいたい。私も受講したことがある。もしも胸骨圧迫に不安があっても、AEDを起動出来れば救命率は上がるかもしれない。
  • フルリモートエンジニアしてたら、育休復帰のタイミングで突然会社が外資に買収されて週5出勤になり昇給の予定も無くなった→「気持ちの整理が追いつかないw」

    リンク ゆめみ ゆめみ、アクセンチュアによる買収に合意 | ゆめみ ~市場に大きなインパクトを与える革新的なデジタルサービスの迅速な投入に貢献~ 392 users 2074

    フルリモートエンジニアしてたら、育休復帰のタイミングで突然会社が外資に買収されて週5出勤になり昇給の予定も無くなった→「気持ちの整理が追いつかないw」
    uniR
    uniR 2025/05/10
    スピード感の出ないフルリモが嫌になってきて(企画系の仕事)出社前提の職場に転職したら席が足りないのでリモート推奨とかなっててハァ?となってる私もいるのでリモート関連の価値観は様々。
  • 絶対損したくない万博に疲れすぎて、すべてを諦めてからが始まりだった(万博走り書き①)|岸田奈美|NamiKishida

    わたしは、情強じょうきょうとして生きてきた。 情報収集に長け、他人より一歩も二歩も先をゆく、選ばれし者のことである。 パソコンもスマホも、学校の誰より早く使いこなし、検索の申し子だった。 今に至るまで、ホテルの最安値も、並ばずに切符を買う方法も。家族や友人の窮地には、かならずわたしが駆けつけ、最新の知恵を授けた。 絶対に損したくない! 絶対に楽しみたい! そうやって生きてきたし、これからもそうやって生きていくって。 信じてた。 大阪・関西万博が開かれるまでは。 せっかく関西に住んでるんだし、ローカルテレビでもコメンテーターやってるし、2025年の万博は行ってみよう。 そうと決まれば、さっそく情報収集である。 とりあえず入場チケットだけ購入し、公式WEBサイトを見た。 わから……ない……! あっ、ここでパビリオン展示館の詳細が読めるのね。万博の花といえば、やっぱりパビリオン…… わから……な

    絶対損したくない万博に疲れすぎて、すべてを諦めてからが始まりだった(万博走り書き①)|岸田奈美|NamiKishida
    uniR
    uniR 2025/05/10
    計画を立てると失敗した時に苛立ちそうだから、なんならマップもガイドも持たず万博に行った。一つだけ事前予約出来てるパビリオンがあった。会場内のマップを見ながら、どこだどこだと歩くのは結構楽しかったよ
  • 「EXPO 2025 大阪・関西万博」×ラブライブ!シリーズ |ラブライブ!シリーズライブ情報

    「ラブライブ!」μ's 新田恵海(高坂穂乃果役)、内田 彩(南 ことり役)、Pile(西木野真姫役) 「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 斉藤朱夏(渡辺 曜役)、小林愛香(津島善子役)、降幡 愛(黒澤ルビィ役) 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 久保田未夢(朝香果林役)、林 鼓子(優木せつ菜役)、指出毬亜(エマ・ヴェルデ役)、田中ちえ美(天王寺璃奈役) 「ラブライブ!スーパースター!!」Liella! 伊達さゆり(澁谷かのん役)、ペイトン尚未(平安名すみれ役)、薮島朱音(米女メイ役) 「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 楡井希実(日野下花帆役)、野中ここな(村野さやか役)、菅 叶和(大沢瑠璃乃役)、櫻井陽菜(百生吟子役)、葉山風花(徒町小鈴役)、来栖りん(安養寺姫芽役)、三宅美羽(セ

    「EXPO 2025 大阪・関西万博」×ラブライブ!シリーズ |ラブライブ!シリーズライブ情報
    uniR
    uniR 2025/05/09
    学マスくれ〜
Лучший частный хостинг