シドニー・シャンバーグさん(米ジャーナリスト)が、米ニューヨーク・タイムズによると9日、ニューヨーク州で死去、82歳。 同紙の記者としてカンボジア内戦を取材。本社の指示に反して現地にとどまり、75年のポル・ポト派によるプノンペン陥落を報じてピュリツァー賞を受賞した。一緒に行動しながら出国できなくなったカンボジア人助手ディス・プランさんとの関係は、84年の映画「キリング・フィールド」のモデルになった。プランさんは後に米国へ渡り、シャンバーグさんと再会。08年に死去した。(ニューヨーク)
1959年を想定した核攻撃目標リストをみると、分類番号275が最も身の毛がよだつ標的だ。それは、ただ「Population(住民)」とだけ記してある。 米国の国立公文書記録管理局(NARA)はこのほど、ソ連と戦争になった場合を前提に作成された核攻撃目標の詳細なリストを初めて公開した。標的はソ連領内だけではなく、東ヨーロッパや中国各地なども設定されていた。主要都市の「組織的な破壊」を目的にした標的がリストアップされており、たとえばモスクワの場合は「農業施設」や「重工業変圧施設」など179カ所で、レニングラード(訳注=現在のサンクトペテルブルク)145カ所、東ベルリン91カ所といった具合だ。標的を、「DGZs」(designated ground zeros=指定爆心地)と呼んでいる。 その多くは産業施設や政府の建物などだが、それぞれの都市は単に「住民」としている。 「人口密集地を標的にしてい
Demonstrators in Ouagadougou, Burkina Faso, on Thursday after a coup was announced.Credit...Theo Renaut/Associated Press OUAGADOUGOU, Burkina Faso — Military officers overthrew the government of Burkina Faso on Thursday, plunging the West African country into chaos and violence, while the leader of the country’s transitional parliament denounced the coup and declared himself the interim president.
An American soldier patrolling outside Abu Ghraib prison in 2005. The public disclosure of images of prisoners being abused there prompted debate about the way the United States was treating detainees.Credit...John Moore/Getty Images WASHINGTON — The American Psychological Association secretly collaborated with the administration of President George W. Bush to bolster a legal and ethical justifica
米有力シンクタンクが外国政府から多額の寄付を受け、一部は外国政府が望む政策を米政府関係者に働きかけている――。米ニューヨーク・タイムズ紙はこのほど、シンクタンクの「中立性」を疑問視する長行の記事を掲載した。シンクタンク側は反論している。 7日付の1面と見開き2ページにわたる記事によると、ブルッキングス研究所や戦略国際問題研究所(CSIS)など28のシンクタンクが、外国政府などから過去4年間で少なくとも9200万ドル(約98億円)の寄付を受けたという。 たとえば、ノルウェーは、森林保護の支援金の増額を米政府に働きかけるようシンクタンクに求めたといい、外国政府からの金銭による政策への影響力を規制する法律に抵触する可能性もあると指摘。また、カタールやアラブ首長国連邦など産油国からの資金提供が多いといい、「シンクタンクが外国政府のロビー活動の担い手になりつつある」としている。 また、交渉が続く環太
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は27日、大麻の所持や使用を禁止する米国の連邦法を撤廃し、禁止するかどうかは州に委ねるべきだと主張する社説を掲載した。かつて、米国で制定された禁酒法と大麻を禁止する法律を比較し、「アルコールよりずっと危険性が低い物質を禁止するために、社会に大きな損失をもたらしている」と述べた。 米国では大麻合法化の支持が近年増えており、世論調査でも過半数が支持をしている。既に多くの州が医療用大麻を認めたり、少量の所持について刑罰をなくしたりしているほか、コロラド、ワシントンの2州は娯楽目的の使用を認めている。しかし、連邦法では禁止されているため、法律的には不安定な状況が続いている。 NYT社説は、2012年には若い黒人男性を中心に約65万人が大麻所持で逮捕されるなど、社会的な影響の大きさを指摘。さらに、中毒や依存症の問題がアルコールやたばこと比べて比較的軽いと指摘。「健
米司法省から記事の情報源開示を求められた米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の安全保障担当の記者が、「開示に応じるくらいならば刑務所に行く」と全面的に争っている。連邦最高裁も司法省の要請を認めたが、あくまで拒む構えだ。 証言を求められているのは、NYTのジェイムズ・ライゼン記者(59)。ブッシュ政権下の2005年、米国家安全保障局(NSA)による令状なしの通信傍受を暴く記事を書き、ピュリツァー賞を受賞している。 米司法省は10年、中央情報局(CIA)元職員を、イランの核開発に関する米国の作戦の情報をライゼン氏に漏らしたなどとして、スパイ罪で起訴。元職員が無罪を主張したため、ライゼン氏は公判で証言するよう召喚されている。
A man injured during tribal clashes that have erupted in Jonglei State. Ethnic conflict there is keeping at least 100,000 civilians from receiving urgently needed food and medical aid.Credit...Camille Lepage/Agence France-Presse — Getty Images KAMPALA, Uganda — Long before South Sudan achieved its hard-fought independence, the United Nations was here, feeding its hungry, sending in doctors to figh
MEXICO CITY – A Guatemalan judge on Thursday annulled the genocide trial against the former dictator Gen. Efraín Ríos Montt, a stunning ruling that could force prosecutors to begin the case all over again. The decision, by Judge Carol Patricia Flores, brought an abrupt halt to a trial that has become a test case of Guatemala’s judicial system and has reopened painful memories of the bloodiest chap
Daw Aung San Suu Kyi, the Burmese politician and Nobel laureate, visited villages in central Myanmar on Thursday that might be displaced by a copper mine and also toured the project.Credit...Soe Zeya Tun/Reuters YANGON, Myanmar — Hundreds of angry farmers heckled and walked out on Daw Aung San Suu Kyi, the Burmese politician and Nobel laureate, during a visit on Thursday to villages in central Mya
John Kiriakou with his daughter Kate at home in Arlington, Va., last month. He has struggled with how to explain to his children that he will be going away.Credit...Christaan Felber for The New York Times WASHINGTON — Looking back, John C. Kiriakou admits he should have known better. But when the F.B.I. called him a year ago and invited him to stop by and “help us with a case,” he did not hesitate
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く