lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2012年7月9日のブックマーク (6件)

  • 戦国バラエティ『戦国鍋TV』に新ユニット登場! その名も「幕×JAPAN」

    2010年4月から放送が始まり、昨年9月から半年間の休止を経て、2012年4月よりふたたび放送開始となった戦国バラエティ『戦国鍋TV』。その名物コーナーである「ミュージック・トゥナイト」に新たなるユニットが登場した。 「AKR四十七」に続く新ユニットとして登場したのは「幕×JAPAN」。ボーカル・大久保利通(TOSHI / 矢崎広)、ドラム・坂龍馬(RYOMA / 寿里)、ギター・高杉晋作(SUGI / 間宮祥太朗)、ギター・桂小五郎(KOGORO / 前山剛久)、ベース・西郷隆盛(TAKA / 中村龍介)といったメンバーの名前からもわかる通り、「江戸幕府はバツだ!」という維新派のビジュアル系ロックバンド。その心がそのまま「幕×JAPAN (バクバツジャパン)」というバンド名に表されているという。「×」は決してエックスではない。バツだ。 そんな彼らのデビュー曲が「錦」。錦の御旗の下に集っ

    戦国バラエティ『戦国鍋TV』に新ユニット登場! その名も「幕×JAPAN」
    u4k
    u4k 2012/07/09
    えーっと、戦国じゃなくね?
  • 「祈れ呪うな/キリンジ」の歌詞 って「イイネ!」

    風に煽られて躍る新聞紙 当のことが誰にも判らない 「トゥギャザーしようぜ、土下座させようぜ」って 知ってたくせに騙されたとわめくか やましさのタトゥー刻みつけて とこしえに背負っていくパレードよ 祈れ 呪うな あれは荒ぶる神だぜ ああ、怖い 吹き飛ぶ屋根が 祈れ 鎮まれ 眠れ 荒ぶる神よ ああ ああ 凄いな 真っ赤だ 空が 空が落ちるかも 地獄の釜を焚く神の火で 仕事は増える 暮らしは潤う それは昨日まで信じてたデイドリーム 起きろよ ラララ アトムの子らよ 黙れ 呪うな あれは恵みの神だぜ ああ こっちは水が甘いぞ 泣けど 笑えど それが恵みの神だね ああ 白い小さな舟が静かな海を往く 祈れ 鎮まれ 眠れ 荒ぶる神よ さあさ さあさ 葬れ そっちはどうだ (どうでもいいさ) あっちはいいぞ (水が甘いぞ) 千年に一度だけの祝祭

    「祈れ呪うな/キリンジ」の歌詞 って「イイネ!」
    u4k
    u4k 2012/07/09
    なんか曲もちょっとおどろおどろしいんですけどね。名曲ですばらしい歌詞です。
  • Mozilla がメールクライアント Thunderbird の新規機能開発を終了へ、保守は継続 - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Mozilla がメールクライアント Thunderbird の新規機能開発を終了へ、保守は継続 - Engadget Japanese
    u4k
    u4k 2012/07/09
    開発者コミュニティが明らかに(FireFoxに比べ)やる気ないんだもん。ところで、ダイキンさん、大丈夫ですか?
  • White Series  野田琺瑯株式会社

    琺瑯は、使う人の心延(こころばえ)を的確に表してくれる日常の道具として70年以上 心をつくし、手をつくし、造りつづけています。 野田琺瑯株式会社.

    u4k
    u4k 2012/07/09
    野田琺瑯のホワイトシリーズのカッコ良さは異常。冷蔵庫一面コレで埋めたい。…料理は任せた!
  • 海外「これぞプロの仕事!」 新幹線の運転席からの映像に外国人感動

    動画は500系「のぞみ」の運転手席から撮影したもので、 小倉-博多間に始まり、新横浜-東京間まで、 8つの動画に分けて紹介されています。 新幹線の運転席からの映像はなかなか珍しいですね。 しかし500系は今見てもカッコいい。個人的には一番好きです。 ※コメントは以下二つの動画、パート1とパート2から取り寄せてます。 The Bullet Train "NOZOMI" Part1 Hakata-Kokura The Bullet Train "NOZOMI" Part2 Kokura-Hiroshima ■ 素晴らしい動画をありがとう。 こういうのは観たことがなかったから興味深かった。 思ってた通り、JRはこっちの航空会社みたいだね。 指差喚呼や敬礼、その他の特性とか色々と。 そして個人個人も規律正しいんだ。 +3 国籍不明 ■ 500系の運転席好きだなぁ。 このモデルが登場した時のことを今

    海外「これぞプロの仕事!」 新幹線の運転席からの映像に外国人感動
    u4k
    u4k 2012/07/09
    わかるよ。500系のカッコ良さは異常。確かに中は狭いけどさー。わざわざ時間ずらして乗ったもん。つるっとぬるっと未来的。
  • 笑う門にはふくすけ来る

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    笑う門にはふくすけ来る
    u4k
    u4k 2012/07/09
    NHKの0655の「ねこのうた」で(オレ的に)伝説となってるブスネコ。ふと思い立って、公式サイトさがしてみて、名前確認して、適当にググってみたら、ブログ発見。15秒で。いまさらだけどすげえぜGoogle先生。→
Лучший частный хостинг