◆講師◆ ゲーム司書 高倉暁大さん ◆内容◆ ゲーム内での稲作体験(1プレイ 30分~) ◆日時◆ 2021年3月27日(土) 11:00~16:00 ◆場所◆ 大和文化センター内 ホワイエ(三原市 大和町 下徳良 111)
Nintendo Switch、PlayStation 4、PC(Steam)向けに発売中の『天穂のサクナヒメ』は、日本の同人ゲームサークル「えーでるわいす」が開発を手がけた作品である。作中では、武神と豊穣神の間に生まれた主人公「サクナ」が、ある失態から人間たちとともに鬼が支配する「ヒノエ島」の調査へ向かう。 本作は、農具を武器として縦横無尽に移動しながら戦う爽快なコンボアクションのほか、日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が大きな話題となったことで知られる。 (画像はSteam『天穂のサクナヒメ』より) 今回の展示は『天穂のサクナヒメ』の試遊で米づくりを疑似体験するとともに、米の作り方に関連する本の紹介や農業系データベースの利用など、ゲームでの体験を通して図書館の資料に興味・関心を持ってもらうことを目的としている。 本企画の講師を務める認定司書の高倉暁大(たかくら・あきひ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く