lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2008年5月11日のブックマーク (17件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    ?
  • 「南京事件」で胡主席に公開質問状 - MSN産経ニュース

    中国・南京で住民らが日軍に虐殺されたとされる「南京大虐殺」を研究している「南京事件の真実を検証する会」(加瀬英明会長)は8日、東京都千代田区の日外国特派員協会で記者会見し、中国の胡錦濤国家主席への公開質問状を発表した。 質問状で同会は「昨年、南京大虐殺記念館が大規模に拡張改装されたが、一方で友好を唱えながらこのような非友好的なことを平然と行う貴国に対して強い不信の念を感じざるをえない」と強調。「南京で大虐殺があったという論拠は最近の研究によって根的に否定されつつある」と指摘し、同会が行ってきた検証に対する胡主席の見解を求めている。 記者会見で加瀬会長は、「懸念しているのは、いわゆる南京大虐殺がこのまま歴史的事実として世界で定着してしまうことだ。今は、それがでっち上げられた虚構であることを証明する最後の機会ではないか」と述べた。

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「南京事件の真実を検証する会」(加瀬英明会長)
  • どうして自殺はダメなんて言うの?自殺こそが残された最後の逃げ道だと言うのに| Power2ch

    1 名前: 陵陵♂[] 投稿日:2008/05/11(日) 16:31:57.43 ID:k3nfsEAs0 ?PLT(12002) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/mochi.gif また硫化水素自殺か 車内で33歳男性死亡、福島 10日午前11時40分ごろ、福島県三春町西方向山の「さくら湖自然観察園」駐車場で、 乗用車内で運転席を倒し、男性が横向きに倒れているのを会社の同僚男性が発見、 119番通報した。消防が駆け付けたが、男性はすでに死亡していた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080510/crm0805102053023-n1.htm 2 名前: 大空くんの母(105才)[] 投稿日:2008/05/11(日) 16:32:49.99 ID:wwFEK8LzO おまえだけ

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    羊が崖から落ちていく、か・・・。生きたいと言え!
  • 黒マッチョニュース:【政治】片山さつき議員「すごいですね…石にかじりついても復党したいのかしら」…ブログで城内議員をチクリ

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    片山うそ○きがまた何か言ってる件。クーデター発言は忘れねーよ。
  • 【正論】外国人参政権問題に決着を 日本大学教授・百地章 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    参政権付与は憲法違反 4月20日の李明博・韓国大統領の来日を機に、外国人参政権問題が急浮上するのではないかと心配していたが、取り敢えずは杞憂に終わった。 同大統領は就任前後からわが国の与野党幹部に対して「在日同胞への参政権付与」を要請しており、民主党では先日(4月9日)、岡田克也元代表らが在日韓国人ら永住者に地方選挙権を付与するための「提言骨子案」をまとめている。しかし、これは参政権の質がまったく分かっていない証拠である。 日国憲法は、参政権を「国民固有の権利」(第15条1項)としており、権利の性質上、国民のみが有し、外国人には認められない権利の典型が参政権である。だから最高裁も、外国人への参政権付与を憲法違反とした。このことは、判決が「〔参政権を保障した〕憲法15条1項の規定は、権利の性質上日国民のみをその対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばない」「〔

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    ≪特別永住制度の廃止を≫在日特権は日本人差別。
  • 命令ではなく説得力 - なかむらひとし云々

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「そうではなく、説得力で人を動かす方法を学びましょう。徹底して時間をかけ、手間をかけ、命令権や権限に依存しないチーム運営を目指しましょう。」前提の共有がうまくいけば、滑らかに組織は機能するかも。
  • KHX2+ 理屈倒れで矛盾の多い主張

    KHX2+ 「『古典』の反対語は?」と聞かれて『量子』と答えてしまう俺は世間的には普通ではないらしい。それは否!間違っているのは俺じゃない、世界の方だ!そんなことを考えている人のブログです。 ■寺脇研氏語る「それでも、ゆとり教育こそ最適なのだ」 「ゆとり教育」の理念は良いと思いますよ。理念は。 でも現場はそれを実行できる状態ではありません。 「考える力」を養う時間もないし、そのような授業を展開できる教員も多くはありません。 こんな教育を何年続けたところで、子供の「考える力」は上昇しませんよ。 経済学が示すとおり、先進国は脱工業化し、知的人材が経営資源となるソフトウエアや金融などの第三次産業が主流となる。そのための人材を育てる教育が望まれるはずだ。(中略)第三次産業で必要なのは、「自分の頭で考え、付加価値を創造する力」を持った人材だ。そうした人材は、詰め込み式の教育では育たない。 上記太字部

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「雇用とリンクしない限り、日本人の学習意欲は今後低下する一方だと思いますよ。」
  • プロジェクト2501 - たりーず・ふぁいる

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    ニヤリー
  • ニュー速Labo(`・ω・´) チベット問題で抗議デモ=「自由を」4000人が参加

    1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2008/05/06(火) 21:02:02 ID:???0チベット問題で抗議デモ=「自由を」4000人が参加−中国主席来日で・東京 中国の胡錦濤国家主席の来日に合わせ、チベット問題への中国政府の対応に抗議する集会が6日、東京都内で開催された。 4200人(主催者発表)がチベットの旗を掲げ、「フリー・チベット(チベットに自由を)」とシュプレヒコールを繰り返し、デモ行進した。 集会にはチベット亡命政府議会のカルマ・チョペル・タグルンツァン議長も出席。チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世のチベット自治区ラサへの帰還や完全な自治を求めるとした上で、「中国指導部が私たちの気持ちを酌まなければ、完全な独立を願い、権利行使することになる。ボールは中国側に投げられている」と訴えた。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
  • ニコニコ市場の売り上げは「月3億」

    sponsored G-Master Spear Mini B850A、G-Master Velox Mini B650A AMD Edition 大学生時代に欲しかった……!RTX 5070もRX 9070 XTも選べるサイコムの小型ゲーミングPC sponsored 課題だらけの企業ネットワークにフォーティネットの現実解 29年越しに叶う 「セキュアSD-WAN」はネットワークエンジニアの夢だ sponsored GPUはRTX 5070 Ti、ゲームプレイにクリエイティブにマルチに活躍! Ryzen 9 9900X3Dの低発熱でハイエンド&コンパクトゲーミングPC誕生? 話題作や今後登場するタイトルも視野に入れた1台 sponsored 木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 sponsored MSI製のパーツ

    ニコニコ市場の売り上げは「月3億」
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
  • 「ダウンロード違法化」法案、今国会への提出断念

    文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長は5月8日、違法録画・録音物のダウンロード違法化を含む著作権法改正法案について、「今国会への提出を断念した」と話した。秋の臨時国会以降の法案提出を目指す。 ダウンロード違法化や、録音・録画補償金について話し合ってきた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」で委員間の議論がまとまらず、6月15日に会期が終了する今国会への法案提出は不可能と判断した。 同日の小委員会で文化庁は、iPodやHDDレコーダーなど「録音録画を主たる用途としている機器のうち、記録媒体を内蔵した一体型のもの」について、新たに補償金の対象とすべき――という案を示したが(関連記事:iPodにも補償金を――文化庁が案提示)、電子情報技術産業協会(JEITA)が疑問を呈するなど議論が紛糾。意見がまとまらなかった。 文化庁は「ダウンロード違法化については委員の意見がお

    「ダウンロード違法化」法案、今国会への提出断念
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    ダウンロード違法化や、録音・録画補償金について話し合ってきた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」
  • 筋力トレーニングは「若ハゲ」を促進する

    ハリウッド俳優はムキムキマンばかりですが確かにハゲている方が多い気がしなくもない。 ブラピはまだ禿げてないけどね!!

    筋力トレーニングは「若ハゲ」を促進する
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「メタボになるか禿になるか」なんだってー(ry
  • http://ngnews.livedoor.biz/archives/811925.html

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「故意に誘導しようとしてるかどうかはわからないけど、記事として終わってる。」終わってる同意。
  • ぺぺねた。 「進化論」が支配してるのっておかしいだろ

    1 名前: 裁判官(笑)[] 投稿日:2008/04/24(木) 21:46:40.60 ID:JfNqcIaK0 ?PLT(12050) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_4.gif 「進化論」支配に異議あり 親ID映画『追放』全米で封切り 生物が偶然の過程で進化してきたとするダーウィニズムに疑問を持つことは許さない-。 そんな偏狭な米科学界の姿を批判した映画『Expelled:No Intelligence Allowed(追放-インテリジェンスは許されない)』が十八日、全米で封切られた。 これは、インテリジェント・デザイン(ID)理論を支持する研究者が圧力で科学界から追放されているという内容をドキュメンタリーとして紹介したもの。 市民の関心も高く、封切り後二日間で興行収入は全米第九位にい込んでいる。 (ロサンゼルス・宮城武文) http:

    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    言うべきは俺たちが枝分かれした親戚関係って事までだろ。ID論なんかを考慮したら、知性という尺度で個体に優劣をつけるようになる。優劣があれば見下し行為が正当化される事になり、皆が不幸になると思う。
  • 結果に対するこだわり - なかむらひとし云々

    「○○さんが全然やる気がないから」 「××さんが言うことを聞いてくれないから」 こういう文句、仕事をしてると良く聞きますよね。これを分かりやすく言い換えるとこんな感じ? 「私は頑張ってるんです。ちゃんと仕事もしてます。私は悪くない。お店がうまくいかないのは、全て他人のせいです。私はどちらかと言えば被害者です」 こういうことばかり言ってる人は、ウチの会社で働かないでいただきたい。 仕事は結果が全てです。どんな事情があろうが、結果が出ない時点で負けです。 人のせいにして、責任転嫁して、それで済むのはあくまでも下っ端の「ペーペー」だけ。立場が上がれば上がるほど、偉くなればなるほど、結果を求められるのは当たり前の話。 例えば、あなたが独立して自分の店を持ったとします。借金して、自分や家族の生活を賭けて自分のお店を出したとします。ところが、毎日毎日赤字続き。このままでは潰れる!家族が路頭に迷うことに

    結果に対するこだわり - なかむらひとし云々
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    「どんな環境だろうが、それでも結果を出すことを考える。あなたの成功は、その先にしかありません。」
  • いつか役立つかもしれない、ホームレスがお金を恵んでもらうための工夫いろいろ

    世界中のいろいろな地域や国にホームレスがいるわけですが、お金を恵んでもらおうと思っても単純に「お金をください」と言うだけでは、お金はもらえません。やはり何かそれなりの理由があった方がお金はもらいやすいわけです。 そんなわけで、ホームレスお金を恵んでもらうためのいろいろな工夫を見てみましょう。いつか役に立つときが来るかもしれません。 アルコール研究のためにお金が必要だよ オレはビンラディンがどこに隠れているか知っている。だから、火炎放射器と飛行機のチケットを買う必要があるんだぜ。 私を助けてください。私はクローン戦争からの帰還兵です。デススターを建造するためにお金が必要です。 ニンジャがオレの家族を殺した……カンフーのレッスンをするためにお金が必要なんだ。 そのほかの例は以下から。 Spare Change? Hilarious Panhandling Signs : DivineCaro

    いつか役立つかもしれない、ホームレスがお金を恵んでもらうための工夫いろいろ
    tororopop
    tororopop 2008/05/11
    帰還兵ワロスwww
Лучший частный хостинг