lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

哲学に関するtororopopのブックマーク (4)

  • 「我思う故に我有り」は微妙に誤訳なんじゃないか: 極東ブログ

    このエントリを書こうか書くまいかためらっているうるに、なんとなく書かなくなりそうな感じがして、それはそれでいいかなと思うものの、まあ少し気楽に書いてみるかな。おそくらほとんどの人にとってそれほど関心のないことだろうし、そういう話題を扱うのがこのブログだしな、と。さて、結論からいうと、「我思う故に我有り」は誤訳だとは断言しづらい。また、「思う」じゃなくて「考える」だとかそいうレベルの話でもない。 このことが気掛かりになっていたのは、先日の「極東ブログ: ウォーレン・バフェットのありがたいご託宣」(参照)で取り上げたコラムの標題"Buy American. I Am."をどう訳すかということだった。コメント欄でいろいろご示唆をいただいたけど、正直なところあまりピンと来なかった。来ない理由は、なんとなくこの英語の意味を、ちょっと変な言い方だけど、自分の英語処理脳でなんとなくわかっている部分があり

    tororopop
    tororopop 2008/11/02
    「思念を「私」から分離し、いわば思念のエンジンそれ自体を抜き出し、最後にそれを実質的に神に流し込むような理路」「私」と分離して様々なポジションを想定する思考。神というポジションからの想定は弱まったね。
  • ゆっくり世の中を動く10の心がけ - finalventの日記

    inspired by ゆっくり世の中を動かす10の心がけ - 雑種路線でいこう 理不尽と思って理由を調べても、特に理由がなかったり、あってもどうしようもなかったりすることがあるので、あまり深刻に考えるのはやめよう。 みんな利害に応じた立場があって、そこをつつかれるとマジひどい目に合うから、理想や正義感とかより相手も保身はあるよなと察しておこう。 なぜ世の中が変わるのかというと、ドラッカーは一番の理由は人口動態だよと言っていた。人口動態がなんで変わるかというと人が子供を産む気になるかどうかで、まあ、だから人のことはわからんものだね。 味方を増やしてもどこかに微妙な暗黙のルールがあって、それは理想とか気性とかでもなかったりする。たまたま状況がそうだったというのが多いだけだったりして。そんなもん。 異なる立場や意見の相手と話すときは、「一緒に飲みましょう!」といって有村さんも誘いましょう。 ネ

    ゆっくり世の中を動く10の心がけ - finalventの日記
  • 「まあ、そうじゃないこともあるけどね」、、、「まあ」という接続詞について。 - teruyastarはかく語りき

    ちょっとグループで話題になったので、 考えてみる。 「まあ」とかついつい自分も使ってしまうけど、絶対使わない方がいいな。 僕はこの接続よく使ってて、じゃあ使うやめようかと思ったけど、 これ、よく考えると凄い難しいわw その 「責任回避」(余計な責任まで背負い込みかねない) 「断定口調」(バランスを取らない、対を考えない頭が悪い思考に思われかねない) 「相手を気遣う(傷つけない)」(自分の意見は通しつつ、相手も立てる) 「目立つと損」(日社会では、黙って実行するのが一番賢い) あたりが、日人の曖昧口調を肯定させる。 たぶんきちんと誤解を恐れずに自分の主張をはっきり通すと ダンコーガイになる。 404 Blog Not Found http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 哲学の弱い一見さんがダンコーガイの記事を見ると、 怒り出すこともあるだろう。 (長くブログを

    「まあ、そうじゃないこともあるけどね」、、、「まあ」という接続詞について。 - teruyastarはかく語りき
    tororopop
    tororopop 2008/07/04
    「ここで場を支配するのは、たぶんどこまで自分を信じ切れてるかどうか。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3) 3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tororopop
    tororopop 2008/06/30
    「今の段階では、はいているかどうかは私たちには知り得ない! 一度判断は保留にするけれども、私たちはこれからもことあるごとにはいていないのか、どうかについてを議論し続けるだろう!」グレイトフル!!
  • 1
Лучший частный хостинг