lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

2015年10月24日のブックマーク (4件)

  • 制作A「すごいなこの作画修正、だれがやったんだ?」制作B「あっ、ぼくです…」制作A「え?」 - Togetter

    西村大樹 @taiki_nishimura あまりに素晴らしい作画に仕上がっていたので、進行に「作画監督、◯◯さんだよね?やれば、できるじゃん!」と言ったら、「いや……あまりいい修正ではなかったので、自分が全部に修正を入れまして……」と衝撃の告白をされ、プロデュサー、総作画監督と驚きの声を上げる。進行辞めて、作画になれ! 2015-10-21 21:41:28 西村大樹 @taiki_nishimura 凄いよ……ここで何か演出していて、作画があまりよろしくないトコだと諦めていた。今回は、ケタ外れに素晴らしい作画だったとプロデュサーや総作画監督と語りあっていたら、それが全て制作進行が作画監督に呆れて入れた修正だったなんて。なんなんだよ、コイツ。 2015-10-21 21:45:16 西村大樹 @taiki_nishimura 制作進行が入れた作画修正を見る……凄い。俺「原画か動画を描い

    制作A「すごいなこの作画修正、だれがやったんだ?」制作B「あっ、ぼくです…」制作A「え?」 - Togetter
    t0mori
    t0mori 2015/10/24
    なんと言う裏山体験……。夢でない事を祈る……。
  • Z級サメ映画マニアに聞いた本当に面白いサメ映画 | オモコロ

    恐山です。 みなさんは「サメ映画」と聞いて何を想像しますか? おそらくスピルバーグ監督の『JAWS』を思い浮かべたのではないでしょうか。 この映画のせいで海に入れなくなった人が続出したという、映画史に残る傑作です。 しかし、サメの恐怖を描いた映画はJAWS以外にも今なおたくさん作られています。 もしかしたら、みんなが知らない隠れ名作サメ映画があるかもしれない…… そこで今回は「当に面白いサメ映画」を知るために Z級映画愛好家、知的風ハットさんのお宅にお邪魔してお話を伺ってきました。 知的風ハット さん(@itukayomu ) サメ映画を中心に、『メタルマン』『フロッグマン』『エイリアンvsアバター』など ほとんどの人が知らないZ級映画を観て紹介している。 別名「メタルマンの人」「人柱」 今日はよろしくお願いします。これ、おみやげです。 サメ映画が好きだからってフカヒレ好きなわけではない

    Z級サメ映画マニアに聞いた本当に面白いサメ映画 | オモコロ
  • ディズニーのアニメーション「不思議の国のアリス」は実在する少女の動きを元にして描かれていた | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 今でもその独特なファンタジーの世界が子どものみならず大人までをも魅了する、ルイス・キャロル原作の児童小説、不思議の国のアリス。 この世界観に魅了されたウォルト・ディズニーは、第二次世界大戦を乗り越えて、ついに1951年、このアニメーション映画を公開した。ちなみにウォルト・ディズニーは1930年代戦前からこの作品をアニメ化の構想を練っていたという。 アニメーションを制作するにあたって、1人の少女が起用された。キャサリン・ボーモントで当時10歳。キャサリンはアリス役の声優をやっているのだが、それだけでなく、アリスの動きを作る上でのモデルにもなっていたのだ。 ウォルト・ディズニー自らが抜擢したというキャサリンは我々の思い描くアリスそのものである。キャサリンにまずポーズをとらせ、そのポーズを参考にしながら原画が作成され、それを元にアニメーションが制作されていったのであ

    ディズニーのアニメーション「不思議の国のアリス」は実在する少女の動きを元にして描かれていた | カラパイア
    t0mori
    t0mori 2015/10/24
    表現手法としてでなく、技術としてのロトスコーピングはあまり感心はしないのだけど、ここまで歴史を経るととひとつの文化と言う感じ。
  • Back to the Future : 全米に衝撃 ! !、過去の1985年からのタイムトラベラーが誤って、昨夜の10月21日のテレビ番組の放送中に、いきなり出現 ! !、自動車型のタイムマシンで現われた謎のコンビが、くだらない未来の現在を批判 ! !

    ************************************************* このCIA★こちら映画中央情報局ですは、2017年4月1日に、コチラの CIA Movie News に移転しました!! ************************************************* お互いをドクとマーティと呼び合う謎のタイムトラベラーのコンビは、“ スマホ ” という超小型のスーパーコンピューターを誰もがポケットに所有しながら、それを使って、自分で自分の写真を撮る “ セルフィー ” といった自惚れや、お互いに絵文字を送信しあったりなどの無駄なことにしか使い道を見い出せていない未来人、つまり、現代人の私たちに対して、ガッカリしてしまいました…!! 現地ハリウッドのエル・キャピタン・シアターでは昨夜の10月21日(水)に、人気タレントのジミー・キンメルが

    Back to the Future : 全米に衝撃 ! !、過去の1985年からのタイムトラベラーが誤って、昨夜の10月21日のテレビ番組の放送中に、いきなり出現 ! !、自動車型のタイムマシンで現われた謎のコンビが、くだらない未来の現在を批判 ! !
    t0mori
    t0mori 2015/10/24
    カッコインテグラ / “CIA☆こちら映画中央情報局です: Back to the Future : 全米に衝撃 ! !、過去の1985年からのタイムトラベラーが誤って、昨夜の10月21日のテレビ番組の放送中に、いきなり出現 !…”
Лучший частный хостинг