あとは qtcreator を起動する。日本語化したいけど困りはしないのであとで。 Tools > Options > Build & Run > Kits > Desktop(default) をみたら、Qt version が None だったので、 Qt Versions > Add... から qmake のパスを渡す。 ここで、/usr/local/bin/qmake だと何か文句言われる。/usr/local/lib/qt5/bin/qmake を渡すと大丈夫っぽい。 このqmakeがPATHに入ってなかったので、ついでに直しておいた。 あとは Kits > Desktop(default) > Qt version を追加された Qt 5.3.2 にする。 とりあえず新規プロジェクトを作ってビルドしてみよう、と思ったら -lQt かなんかが無いと怒られる。 問題としては ht