サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
ameblo.jp/makoatu-kateisaien-2022
こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます😊 今日は、我が家の定番メニュー「ピーマンの肉詰め」 をご紹介します 今年も育てましたサントリー本気野菜のピーマン 毎年恒例、サントリーの「本気野菜」シリーズの ピーマンを植えています 今年は露地栽培に挑戦してみたところ、ハウス栽培よりも 少し収穫が遅れましたが、 その分しっかりと実がついて くれて、たくさん収穫できました ピーマン料理といえば、やっぱり肉詰め! フライパンでじっくり焼き目をつけて、香ばしく仕上げました。 最後にチーズをのせて、とろ〜りとろけたら完成です🧀 今日も、あーちゃんと美味しい晩ごはんをいただきました 【ふるさと納税】<選べる> 鹿児島県産 豚肉 ピーマンの肉詰め 1.6kg or 2.4kg 惣菜 おかず ピーマン 肉詰め 野菜 肉 豚 国産 小分け 便利 簡単 焼くだけ お弁当 大容量 ボリューム 冷
🌿こんにちは! ご訪問ありがとうございます🌿 昨日は、スイカの整枝作業を終えた後、ビニールハウスの 横に生えている雑草を刈ろうと思っていたんです でも、近づいてみると…ん なんだかいい香りがするぞ 👃「この匂い…大葉だ」 よく見てみると、雑草の中に大葉が混ざって生えていました これは草刈りじゃなくて、雑草だけを取り除いて、 大葉は残す作戦に変更です その結果、なんと自生していた大葉を5株も確保! 去年植えた大葉の種が、自然に落ちて芽を出したのかも しれませんね こういう発見って、ちょっと嬉しくなります😊 【送料無料】青じそ しその苗 野菜の苗 紫蘇 シソ しそ シソ苗 しその苗 大葉 バジル 梅 梅干し おにぎり 家庭菜園 ガーデニング 野菜苗 青ジソ 青しそ 青シソ 青紫蘇 送料無料 即納楽天市場 ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。
みなさん、こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 7月10日、小玉スイカ🍉 の雌花に人工授粉をして、 「スイカの未来に願いを込めて!」とブログで 報告してから、はや数週間 …ですが、この夏の猛暑に負けて、畑仕事をちょっと サボってしまいました💦 その結果、畑はまるで熱帯雨林のようなジャングル状態に どうせ実なんてならないし、秋に向けて片付けようかな… そう思って畑を見に行ったら―― なんと!スイカがなってるじゃないですか 慌てて、無駄な脇芽を切り落とし、整枝作業を再開 他にも、小さなスイカがいくつか育っているのを発見 穂別のサマーオレンジを食べ終えたら、 次はいよいよ、 我が家の小玉スイカの収穫です 今年の夏のご褒美になるかも… 収穫が楽しみだなぁ~🍉 青森県産 小玉すいか3-8玉 8-10kg 送料無料!楽天市場 ブログ作成の励みになりますので、応援クリック
🌿🌞 みなさん、こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 昨年植えたハスカップの苗が、今年は元気に育ち、 ついに実をつけてくれました さらに、カシスの実も一緒に収穫できて、 庭からの贈り物に感謝です そして嬉しいことに、あーちゃんがこの新鮮なハスカップと カシスを使って、手作りジャムを作ってくれました🍯 今朝の朝食は、トーストにたっぷりのハスカップ& カシスジャムをのせていただきました 甘酸っぱくて、フルーティーで…自家製ならではの 美味しさに、朝から幸せな気分です やっぱり、自分たちで育てた果実で作るジャムは格別ですね。 季節の恵みに感謝しながら、 これからも大切に育てていきたいと思います 【ふるさと納税】どこか農場のハスカップ(農薬:栽培期間中不使用)楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお
みなさん、こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 毎日、うだるような暑さが続いていますね🌞 こんな日は、冷たいそうめんが恋しくなります🍜 今日のお昼は、いつもとちょっと違う「特製つゆそうめん」 なんと、あーちゃんがキュウリをまるごと1本すりおろして、 さっぱり風味のつゆを作ってくれたんです🥒 キュウリの爽やかな香りが広がる、夏にぴったりの味わい。 食欲が落ちがちなこの季節でも、するすると食べられて、 とっても美味しかったですよ キュウリの消費にも一役買ってくれるこのレシピ、 ぜひ試してみてくださいね 【ふるさと納税】最高等級 三輪素麺 神杉 1300g(50g×26束)/超極細麺 素麺 そうめん 中元 歳暮 ギフト 奈良 人気 贈り物 御挨拶 内祝 御祝楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお
みなさん、こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 8月に入ってから、我が家のキュウリの収穫ペースが 少し落ち着いてきました それでも、先日あーちゃんママが6本、そして今朝は 「おがりキュウリ」を4本収穫して、なんと… 累計148本目のキュウリを収穫しました!🥒 昨日、石崎アグリファームさんからいただいた「ハネ品」の かぼちゃを使って、あーちゃんがスープを作ってくれました。 「ハネ品」とはいえ、味は抜群! とっても美味しくて、心も体もほっこりしました🎃💕 そしてデザートには、石崎農園で購入した穂別メロンを いただきました。 こちらも甘くてジューシー 贅沢なひとときでした🍈 季節の恵みに感謝しながら、今日も美味しくいただきました。 また収穫の様子や食卓の風景をお届けしますね 【ふるさと納税】【先行予約!2026年7月以降発送】メロン大玉3玉入り 【 ふるさと納税
みなさん、こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、あーちゃん家族が穂別へ墓参りに行ってきました。 私は仕事の都合で参加できなかったのですが、 8月2日のブログでも書いたように、墓参りの帰りに立ち寄る 「石崎農園」でサマーオレンジを買うのが毎年の楽しみなんです。 (8月2日の様子です。) 去年はタイミングが合わず購入できなかったので、 今年は早めに買っておきました そのおかげで、今日石崎農園に寄ったときには すでにサマーオレンジは売り切れ 早めに購入しておいて本当に良かった〜 今回は「メロンのシグナル」と 「黄美香」を購入してきたそうです。 しかも、石崎農園の本店「石崎アグリファーム」にも 立ち寄ったとのこと。 私も行きたかったなぁ…🌻🍈 さらに、ハネ品のかぼちゃまでいただきました。 ありがとうございます🎃 また来年も、ぜひ寄らせていただきますね 石崎農園
こんにちは! ブログにお越しいただきありがとうございます✨ 毎日暑いですね~💦そんな日が続くと🌞 我が家では冷やしラーメンの登場回数がぐんと増えます🍜 今年も庭で育てたキュウリとトマトがたくさん収穫できたので、 冷やしラーメンにたっぷりのせて美味しくいただいています🍅🥒 そして、あーちゃんが最高の副菜「無限キュウリ」を 作ってくれました めんつゆと白だしに、ごまを加えてさっぱり味 名前の通り、いくらでも食べられちゃう美味しさです 夏の食卓にぴったりの冷やしラーメンと無限キュウリ ぜひ試してみてくださいね 【即日発送実施中!】山形名物 元祖 冷しらーめん 5袋セット (1袋 2人前/乾麺/特製スープ付き)※日時指定はメールで※【 栄屋本店 山形 山形県 冷しらーめん 冷やしらーめん 冷しラーメン 冷やしラーメン 自宅用 お試し 人気 冷たい 山形グルメ 】楽天市場 ブログ作成の励み
こんにちは! ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、白菜にコバエが大量発生して驚きました… 幸いにも、津波の前兆などではなく、ただの虫害だったので、 ホッと一安心です コバエ駆除後に防虫ネットをかけても、またもや大量発生… 食事中の方、ごめんなさい 繰り返しの防虫作業に疲れてしまい、 最近ではネットをかけずに様子を見ることにしています 今のところ青虫などの害虫は見かけず、一安心 この暑さで、 青虫たちもダウンしているのかもしれませんね 【長野産】白菜 4玉入り 13kg 1玉3kg 送料無料 はくさい hakusai ハクサイ楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。
こんにちは! ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 最近は出かけることが増え、畑の管理が少しおろそかに… 気がつけば、キュウリの収穫も100本を超え、 食べきれずにペースダウン 今日は久しぶりに畑に足を運び、 なんと「おがりキュウリ」を13本も収穫 これで累計なんと138本目になります。 キュウリ祭りですね…笑。 さて今日は、あーちゃんが夜勤の日。 まこが一人だったので、帰ってきた時に喜んでもらえたら と思い、COOPで「エバラの浅漬けの素」をゲットして、 漬物づくりに挑戦しました 使った具材は—— キュウリ:3本 収穫したミニトマト🍅 大根 & にんじん:食感のアクセントに💡 一晩じっくり漬けて、あーちゃんの夜勤明けに 美味しく食べてもらえたら嬉しいな✨ 果たしてお味は… エバラ 浅漬の素昆布だし500mlX12本 【送料無料】楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_T
🌞 こんにちは! ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 昨日は、石崎農園で購入した新鮮な野菜と、 我が家で収穫したトマトを使って、 あーちゃんが「コラボカレー」を作ってくれました🍛 まずは、我が家の畑で採れたミニトマトやトマト🍅 をじっくり煮込んで、旨味たっぷりのベースが完成 そこに、石崎農園で手に入れたインカのめざめ(じゃがいも) ピーマン、茄子を素揚げしてトッピングし、 仕上げにルーをかけていただきました 色鮮やかな野菜たっぷりの、夏バテ防止にもぴったりな 栄養満点のカレー🌿 美味しくて、体も心も元気になりました 旬の野菜の力って本当にすごいですね S Z【1食197円~! 衝撃の最大60%OFF!17,500円→7,790円】\今だけ1,120円相当の鰻1食おまけ!/ 松屋 公式 新牛めしの具(プレミアム仕様)35食 うなぎ 土用の丑の日 牛めし 牛丼の具 牛肉 肉
こんにちは!ご訪問ありがとうございます 毎年夏の楽しみといえば、我が家はやっぱり 穂別の石崎農園で「サマーオレンジ」のスイカを買うこと🍉 例年、お墓参りの帰りに立ち寄っていたのですが、 昨年はなんと品切れで購入できず…! その悔しさをバネに、 今年はお墓参りの1週間前に石崎農園へGO すると、たくさんのサマーオレンジが勢ぞろいして いるではありませんかしかも選び放題 もちろん、穂別メロンやとうきびも一緒にお持ち帰り さっそくスイカを冷やして、風呂上がりにひと口…🍉 見てください、この美しいオレンジ色! 甘くてみずみずしくて、まさに真夏のご褒美です🌈 石崎農園さんのインスタをフォローしているほど、 お気に入りなんですよ 【ふるさと納税】サマーオレンジ【事前受付】【2025年7月中旬頃発送開始】楽天市場 ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。
こんばんは!そしてブログへようこそ! 今日も暑い一日でしたね 仕事を終えて帰宅すると、庭であーちゃんが 笑顔でお出迎えしてくれました 「晩ごはんは、外で食べるよ~!」と声をかけられて 向かうと、なんと焼肉の準備が整っていました🥩 野菜はもちろん、わが家で収穫したサントリー本気野菜たち。 ライムホルン 若穫りグリーンホルン そして唐辛子のハラペーニョ そのまま丸かじりしてみたら...これが予想以上に辛くてびっくり🔥 夏の夕暮れに、家族と過ごす幸せなひととき やっぱり自家製野菜と焼肉って最高ですね ハラペーニョ 1kg 沖縄県産楽天市場 ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。
こんにちは、ようこそ! 皆さん、ブログをご覧いただき ありがとうございます🌸 わが家では、キュウリの収穫がついに100本を突破! 現在、なんと累計118本に到達しました 最近は消費が追いつかず、あーちゃんママや妹にも 協力してもらって何とか消費活動を展開中 今朝も新たに3本を収穫して、冷蔵庫の中は キュウリでいっぱいです😂 しかも、まだまだこのサイズのキュウリがぶら下がって いるんですよ…育てすぎたかな(笑) 今夜の晩ごはんは… 今日は、あーちゃんが夜勤で、私と息子の2人ごはん。 ということで、キュウリの消費強化メニューとして 「冷しゃぶサラダ」を作りました!🥒🍅 キュウリとトマトをたっぷり使って、さっぱり美味しい一皿に。 暑い季節にぴったりで、息子もモリモリ食べてくれました “男料理”とはいえ、なかなかどうして… 自画自賛したくなる出来栄えですね💪 キュウリとの日々はまだ続きそ
こんにちは! ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、ちょっと不思議な体験と思い記事にしてました 出勤前に白菜の苗を見に行ったら、なんとコバエが葉に くっついていたり、ぶんぶん飛び回っていてびっくり 防虫ネットでしっかり囲っているはずなのに、なぜ… 試しに水をかけても逃げる様子なし そこで思い切ってネットを外して様子を見ることに 帰宅してもう一度苗を見てみると、コバエたちはすっかり いなくなっていました ちょっとホッとして、防虫ネットを張り直しました 今日は津波警報が出ていて、🌊ニュースでもバタバタ こんな時に虫の異常行動って…まさか地震や津波の前兆 そう思って少し調べてみました どうやらコバエの大量発生は湿度や有機肥料などの栽培環境が 主な原因。 特に発酵が不十分な腐葉土や堆肥があると、 コバエにとっては楽園のようです そして昆虫の異常行動が地震の予兆ではという説もありま
こんにちは! ブログへようこそ! いつも応援ありがとうございます。 家庭菜園で育てている「サントリー本気野菜」のトマトたち、 ついに一番期待していた大玉トマト「美味豊作」が 真っ赤に熟しました! この品種は、甘くてしっかりした果肉が特徴で、 重さは180~200gと立派なサイズ さらに、病気にも強いので初心者でも簡単に育てられると 人気なんですよ 収穫期には上の段まで実をつけてくれるので、 大量収穫の楽しみも味わえます さっそく収穫した美味豊作を冷やして塩をかけて頂きました 暑い夏にはぴったりの一品ですね 愛・ある・トマト 富丸ムーチョ 大玉トマト 約4kg 18〜28玉 常温 大容量 とまと 甘味 酸味 うま味 加熱可 レシピカード付 デ・リーフデ北上 宮城 石巻 お取り寄せ楽天市場 ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問して頂き、ありがとうございます🌱 今日は、とても嬉しいニュースをお届けします ついに累計100本目のキュウリを収穫しました (6本収穫し、105本) 目標の800本まではまだまだですが この数字は大きな一歩です。これからの収穫も楽しみ さらに、本日の収穫には特別なトマト「ルンゴ」が登場 ルンゴはイタリアン調理にぴったりな調理用トマトの品種 ピーマンのような細長い形とぎっしり詰まった果肉が特徴 酸味や水分が少ないため、特にトマトソースやシチューなどで その旨味が活躍します。まさに料理好きにはたまらない逸品🍅 収穫した新鮮なルンゴとピーマンを使って、あーちゃんが さっそくピザトーストを作ってくれました ピ
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問していただき、ありがとうございます 今日は、実証実験の報告です キュウリの接ぎ木から生えてきた苗の正体は やっぱり…かぼちゃでした🍂! 通常、接ぎ木から出る苗はキュウリの成長に悪影響を 与えるのでカットするのが常識ですが、 せっかく生えてきた苗 1つだけ育ててみることにしました🎉 果たして、この接ぎ木のかぼちゃは美味しいのでしょうか 収穫の日が待ち遠しいです
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます✨ さて、今日のキュウリ収穫報告です 3本収穫して、これで累計99本目 明日はいよいよ100本の大台に乗りそうです🎉 我が家のキュウリたちの収穫は、漬物サイズにこだわる あーちゃんが担当なんですよ 今回の漬物は、みんな大好き「わさび漬け」です あーちゃんが使ったのは、「コミローナ わさび漬の素」 材料をサッと混ぜるだけで簡単にできちゃうのがポイント きゅうりのシャキシャキ食感と、わさびの爽やかでピリッと した風味が絶妙!これ、ご飯のお供に最高なんです🍚 漬ける時間も短くて手軽なので、忙しい日でもサッと 作れちゃいます 漬け込み担当のあーちゃん、大活躍でした~
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 こんにちは、皆さん! ブログに足を運んでくださり、ありがとうございます。 今日も収穫報告をお届けします!🌱収穫した野菜は… キュウリ! 今回は6本も収穫することができました これで累計96本目に到達!育てていると、 それぞれの実りに感謝の気持ちが湧いてきます さらに今回は「サントリー本気野菜の若穫グリーンホルン」 こちらは露地栽培ならではの自然の力で育ち、 ようやく収穫の時期にたどり着きました そして、なんと言っても夕飯!🌟 新鮮なピーマンをジンギスカンに添えて贅沢なひとときを 過ごしました 野菜そのものの甘さやみずみずしさが際立って、 お腹も心も大満足です 自分の育てた野菜で食事を作る楽しさを、 これからも皆さんにもお届けしたいと思い
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨ 今日の収穫! サントリー本気野菜のミニトマトに加え、 キュウリを5本、収穫! これで累計90本に到達しました。3桁の大台まであと10本 今日は本当に暑かったですね 帰り道、温度計を見たら31℃しかも夕方なのに… 家に帰っても熱がこもって大変でした そんな中、あーちゃんからの「夕食は庭でどう?」の提案 さっそくテーブルを外に出して楽しむことにしました 今日のメイン料理は、冷やし汁ソーメン 我が家で収穫した新鮮な絹さや、キュウリ、 そしてミニトマトがたっぷり入った冷やし汁を、 つるっと美味しいそうめんにかけていただきます 最後に長ネギをトッピングして完成 涼しい風にあたりなが
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問していただき、ありがとうございます。 この3連休を利用して、ついに念願の函館、松前方面への 旅をしてきました 特に、昔から憧れていた松前城へも行くことができ、 小学校時代にお城のプラモデルを集めていた頃の夢が、 50を過ぎてようやく叶いました。思い出深い旅になりました 🥒さて、旅行から戻ってみると、2日間留守にした畑が まるで小さなジャングルのように 特にキュウリハウスがすごいことになっていました 「おがり過ぎたキュウリ」を見てください ジャンボサイズのキュウリを14本も収穫し、 累計で85本目に到達しました 普通サイズのキュウリもたくさんありますが、 あーちゃんのこだわりで「漬物サイズ」まで育てていま
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 こんにちは、みなさん! ブログに来ていただき、ありがとうございます。 最近、我が家の畑でミニトマトやトマトが 収穫できるようになりました 普段はキュウリを使った料理や漬物のレシピを ご紹介していますが、この季節はフレッシュな 自家製トマト料理に注目です 例えば、トマトの風味を活かした「トマトパスタ」 夏バテ予防にぴったりの一品ですよ さらに、ミニトマトとキュウリを和えて作るサラダも絶品。 これまた暑い夏に最適な料理ですね。 今朝収穫したばかりの新鮮な野菜を、あーちゃんが 夕食に上手に活かしてくれるんです。 本当に感謝です 夫婦の協力で季節の野菜を楽しむのは特別ですね 【出荷中】北海道 南幌町産 ミニトマト 3種 詰め合わせ南幌町明るい農村ネ
こんにちは、みなさん! いつもブログに訪問していただき、 ありがとうございます。 ブログ作成の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いします。 去年、サントリー本気野菜の苺 「ローズベリーレッド」を植えたのですが、 一冬を越したおかげで、今シーズンは毎日数個ずつ 収穫できるようになりました
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 今日も出勤前の畑作業をしました 今回のミッションは…なんと「白菜の苗植え」です。 例年だと、キュウリの栽培が終わる9月頃から白菜を 育て始めるのですが、先日ホームセンターで 白菜の苗が売られているのを発見 「えっ、夏に植えるの⁉」と驚きつつも、思わず購入して しまいました(笑)。 その名も「早どりハクサイ」。初めての挑戦です 絹さやを収穫した後の区画に、まずは土をしっかり耕し直し、 畝を作り、その上にマルチを張りました そして、いよいよハクサイの苗を丁寧に植え付け これから暑い夏を迎えますが、ちゃんと育つのか ドキドキしながら見守りたいと思います
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 こんにちは! ブログにお越し頂きありがとうございます 🍞 今日の朝食のひととき 昨日収穫したカシスで作った手作りジャムを、 パンにたっぷり挟んで楽しみました 甘酸っぱくて、朝から元気になれる味わいでした 🌱 出勤前の畑仕事 キュウリの苗をチェックしてみると、根元の1~5節目の 子ヅルのキュウリが枯れているのを発見 やっぱりこの部分はカットするべきですね さらに、最近は曲がったキュウリも増えてきました。 原因は、追肥不足の可能性大! 無農薬にこだわりつつ、ルーフェンの生ゴミ肥料だけで は栄養が足りなかったようです そこで、化成肥料「8-8-8」を株元周辺に撒いてみました これで元気を取り戻してくれるといいなぁと期待しています 🥒 今日の
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 こんにちは! いつもブログに訪問してくださり、 ありがとうございます。 今日は畑で嬉しい発見がありました 以前、老眼改善を期待して植えたカシスの苗木が、 ついに収穫時期を迎えました🍒 植え付けから約2年後の6~7月が収穫の目安で、 待ち遠しい日々の甲斐あって、ついにこの瞬間が訪れました カシスは栄養たっぷり今日は少しだけ試しに収穫して、 あーちゃんが、ジャム作りに挑戦してくれました 砂糖をまぶしたカシスを電子レンジで加熱して、 まだ暖かいジャムを味見 すでに美味しい味わいでしたが、冷やしてから食べる 明日の朝食が楽しみです さらに、今日の収穫ではミニトマトとキュウリも仲間入り。 キュウリは累計68本目 これだけ毎日、収穫があると、更に家庭
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問していただき、ありがとうございます🌿 絹さやの収穫が終わり、季節は次のステージへ わが家のサントリー本気野菜のトマトたちも、 赤くなり始めました🍅 トマトの様子を少しご紹介します ボンリッシュ 鈴なりに成長中。たっぷり収穫できそうです ルンゴ ピーマンのような細長い姿に。ユニークな形が楽しいですね ルビーノ ちらほら赤く色づいてきました。これからもっと楽しみです 純あま 甘さが特別で、いよいよ赤みが増してきました✨ 今日はなんと、こんなに収穫できました ハニーイエローも収穫💛 そして、今日のトマトたちは、早速晩ごはんに登場 ハニーイエローの甘さに感動しました ちなみに、今日のキュウリの収穫は5本(累
まこ&あーちゃんのベジファーム 生活習慣病が気になる年代となり、健康と運動を意識して、家庭菜園を始めました。まだまだ初心者で失敗だらけの活動記録です。 みなさん、こんにちは! ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日の晩ごはんは、昨日、収穫した絹さやの豆ごはん 収穫した絹さやから、豆を取り出しました こんなに取れたんですよ 絹さやの豆ごはんは、見た目の爽やかさだけでなく、 栄養価の高い緑黄色野菜と炭水物のバランス食化としても 優秀なんです 手間ひまかけた絹さやの収穫が、 こうしてごちそうになる瞬間って、やっぱりうれしいですね ちなみに今日の収穫です。 キュウリ2本(累計59本目!) トマト2個、苺4個でした 楽天ランキング受賞 グリンピース 塩味 1kg 鳴門の塩でまろやか仕立て 送料無料 国内製造 ぐりんぴーす グリーンピース えんどう豆 青えんどう フライ 塩付き 珍味 豆菓
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『まこ&あーちゃんのベジファーム』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く