サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
tters.jp
創作サーチへようこそ! 本サービスは、創作活動に取り組む個人のWebサイトを応援する検索サービスです。個人で創作を行っている方であれば、どなたでも自由にご登録いただけます。 当サービスの大きな特徴は、個人サイト文化を大切にするSNS「拝啓インターネット」と連携していることです。拝啓インターネットでは、創作物を展示できるネット自分史ページを作成でき、それを本サービスに登録することで、更新情報が自動で反映されるようになります。毎回手動で更新内容を入力する必要はありません。 また、SNS連携といっても、「拝啓インターネット」の利用者は、もともと個人サイト文化に共感し、静かな創作活動を尊重している方が中心です。無遠慮な拡散ではなく、創作への関心と敬意をもって訪問してくださる方が多く、アクセスアップが創作のモチベーション向上にもつながる環境となっています。 本サービスは、2025年4月30日に公開さ
拝啓インターネットへようこそ。 ここでは、あなたのインターネットの歩みを記録する「ネット史」を作成できます。アカウント登録は不要で、作成時に発行される管理用IDを使えば、いつでも編集や削除が可能です。 (※本サービスは匿名SNS「Tters」が運営しており、管理用IDはTters上で管理されます。ブラウザのキャッシュが消去された場合は、管理用IDの復元を使って元の状態に戻すことができます。) 思い出を形にするための様々な項目を用意していますが、すべてを埋める必要はありません。記録に残したい内容だけを自由に入力してください。各項目は最大500文字、自由記入欄は最大5,000文字まで入力できますが、絵文字は使用できません。 また、「ネット史」に加えて、「独り言」を投稿できるページも自動で作成されます。ここではテキストのみの投稿が可能で、他のユーザーからコメントが付くことはありません。静かに今の
「日本の88x31バナー保管庫」は、個人サイト全盛期に多く見られた88x31ピクセルのバナーを収集・保存・公開するアーカイブサイトです。これらのバナーは、リンク集や相互リンクなどで使用され、当時のインターネット文化を象徴する存在でした。 ここで公開しているのは、主に1990年代後半から2000年代前半にかけて、日本国内のサイトで使用されていたバナーです。海外には国を問わず収集された88x31バナーのアーカイブも存在しますが、本サイトでは収集対象を日本国内に限定することで、日本独自のネット文化に焦点を当てています。 かつて個人サイトを運営していた方にとっては、「もしかして自分のバナーがあるかも?」という小さな発見も楽しんでいただけるかもしれません。 現在、88x31バナーはほとんど目にすることがなくなりましたが、その文化的価値を記録・保存することには大きな意義があると考えています。 この保管
_____________ ___ / /´∀`;:::\< テレホタイムに全員集合~~!!! / /::::::::::| \_____________ | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::|
about project かつてWebに“動き”と“驚き”をもたらした「Flash」。その自由な表現力は、多くのクリエイターを魅了し、日本でも中村勇吾氏の「MONO*crafts(1999年)」に代表される革新的なサイトが次々と誕生しました。しかし一方で、動作の重さ、セキュリティリスク、スマートフォン時代への対応が難しいといった弱点も抱え、2020年に公式サポートは終了。これらの作品はすでに「ロストテクノロジー」となっています。 このアーカイブは、そんなFlash時代に生まれた日本のWebデザインの“片鱗”を後世に残す試みです。2007年から運営していたWebデザインギャラリーで紹介したサイトを中心に、当時のスクリーンショットとInternet Archiveのリンクを掲載しています。アーカイブにデータが残っている作品群は、当時のままのサイトを実際にご覧いただけます。 なお、2007年以
ヒウィッヒヒーへ、ようこそ! ここは、2006年にTwitterが誕生し、2008年に日本語版が登場した頃の雰囲気を大切に再現した、当時のTwitter文化を振り返る非公式のオマージュサイトです。 あの頃のTwitterには、ただ何気なく「つぶやく」だけで楽しくなれる、素朴な魅力がありました。肩の力を抜いて、ふとした瞬間を気軽にシェアする── そんな原点の楽しさを、もう一度感じてもらえたら嬉しいです。 ユーザー登録は不要! 面倒な手続きなしで、すぐに投稿して楽しめます。どうぞ、あの日のインターネットの空気を感じながら、「ヒウィッヒヒー」 の世界をお楽しみください。 はてブにブックマーク / 𝕏にシェア この説明を閉じる
手書きッター ここは、手書きで想いを伝えるタイムラインです。宿泊施設に置かれたメッセージノートや、文具店の試し書きコーナーをイメージしたこの場所で、キーボードでは表現しきれない気持ちやアイデアを手書きで共有してみませんか? ■ご利用にあたってのルールと仕様 ・ポジティブなやり取りを心がけましょう。ここでは、ネガティブな投稿は禁止です。温かく、前向きな交流を楽しんでください。 ・オリジナルの投稿は手書きのみ可能です。ただし、返信は気軽にやり取りできるよう通常のテキスト入力のみ対応しています。 ・アップロードされた画像は30日間保存され、その後自動的に削除されます。 ・スキ!と大スキ!の数は投稿者本人のみ確認可能で、他の人には表示されません。 ・スキ!は1アカウントにつき1回までですが、大スキ!は無制限に押すことができます。 ■Ttersご利用の皆様へ ・このTterはパブリックタイムラインに
クイズの画像をタップすると、当時のホームページに直接アクセスできます。「このサイト覚えてる!」「こんな感じのサイト見たことある!」懐かしいデザインや独特の雰囲気が蘇ってきて、当時の自分に戻ったような気持ちになれるはずです。2000年代初頭にネットサーフィンしていたあの頃を思い出しながら、ぜひチャレンジしてみてください!注釈:表示されている年代は、ホームページの開設日ではなく、スクリーンショットのデザインが採用されていた時期を表しています。
ハイックー かつての「はてなハイク」の雰囲気を感じられるコミュニティです。はてなハイカーの皆さんと、懐かしい思い出を共有できる場所を目指して運営しています。どうぞご自由にお楽しみください。 なお、ハイックーではお絵描き機能は提供しておりません。スパムやいたずらを防ぐことが難しいためです。お絵描きを楽しみたい方は、[手書きッター] をご活用ください。
ギャルッター ギャル語は世界中にラブ&スマイルばらまく最強ピースツール!どんなつぶやきも超ポジティブなギャル語に変換しちゃう、マジ宇宙レベルで平和なSNSだよ〜♡
Q1.次のアイコンは、どのような機能を持ったソフトウェア? 出典: 4gamer.net × 画像編集ソフト ○ ダウンローダー × 音楽プレーヤー Q2.当時のオンラインゲームでよく使われたスラング「うい」の意味はどれ? 出典: wiki.ffo.jp × 戦闘で負けたときに使う言葉 × 仲間を呼ぶ掛け声 ○ 承諾や同意を表す言葉
放置RPG「エンドレスメモリアスター」へようこそ!自分だけのアバターを作成し、放置プレイでRPGの世界を楽しもう。無料ガチャでキャラクターを集め、放置プレイでアーティファクトを集めながら、最強のアバターを育成しよう! 特徴自分だけのオリジナルアバター 自作した画像をアップロードして、メインキャラクターに設定できます。あなたのオリジナルアバターでゲームを楽しんでください。無料ガチャ ガチャは完全無料!ガチャを引けば引くほど戦闘力が上がります。お気に入りのキャラクターを集めて、アバターを強化しましょう。アーティファクト集め 稀にドロップするアーティファクトを集めて、全てのアーティファクトをコンプリートしましょう。レイドバトルでハイスコアにチャレンジ 自慢のアバターで腕試しをしよう!レイドバトルでハイスコアを更新すると、ガチャアイテムが報酬としてもらえます。 Tters利用者の皆様へ このTte
FGOの愚痴ったー 外ではなかなか言い出せないFGOのゲーム内容や運営への愚痴、鬱憤を吐き出すためのタイムラインです。 【必読】 「書き捨て」を第一として下記を禁止します。 ・批判及び同調、スレ住人への噛みつき ・他社ゲームとの比較 ・過剰な自治 ・他型月作品への愚痴 ・ユーザーに対する愚痴のみの書き込み 不愉快な書き込みには各自非表示対応でスルーをお願いしています。 窮屈な場にしない為にも決まり事厳守のご協力をお願いします。思いの丈を思いっきり吐き出すことによって少しでもストレスを解消しよう!
Q1.はてなで「増田」といえば? 出典: nlab.itmedia.co.jp ○ はてな匿名ダイアリー × はてなブログ × アルファブロガーの増田さん
Q2.日本の創作系サイトに多用されているこのバナーのサイズは? 出典: foollovers.com × 220x44 ○ 200x40 × 180x36 Q3.このロゴを持つWebサイトはどのような内容のサイトだった? 出典: web.archive.org × 取扱説明書の検索エンジン ○ テキストサイトのランキングサイト × 読み物掲示板
Ttersが提供するクイズ一覧です。
ここは、古き良きインターネットの思い出がよみがえるチャットルームです。懐かしくも温かい黎明期のネット文化に思いを馳せながら、ここで楽しいひとときをお過ごしください。 参加者が少ない時は、一言掲示板としてご利用ください。訪問の記念に、一言メッセージを残していただけると嬉しいです。 初めてご利用の方は、「ご利用ガイド」をご一読ください。 ご利用方法 「古のチャットルーム」でのすべての発言は、匿名SNS「Tters」を介して管理されています。そのため、ご利用の際はTtersの利用規約が適用されます。必ずご利用前にTtersの「利用規約」をお読みください。 過去の発言履歴は、Tters内の「マイページ」、もしくは「履歴」からご確認いただけます。 特定の発言に返信したい場合は、該当発言の末尾にある「(日付 ID)」をクリックすると、その発言へのアンカーが自動的にフォームに挿入されます。 Ttersの
『メモリアスター』は、匿名SNSでありながら、レイドバトルや無料のキャラクターガチャなど、本格的なソーシャルゲームの要素を含む全く新しいコミュニケーションサービスです。ChatGPTを活用することで、ユーザーはまるで実在するかのような個性豊かなボスキャラクターと戦いながら、他のユーザーと協力し、コミュニケーションを楽しむことができます。 早速、以下のボタンからつぶやきを投稿して、伝説の神々を召喚してみましょう! つぶやきを投稿して神々を召喚しよう この表示は一度つぶやくと消えます。 つぶやきRPG「メモリアスター」へようこそ!ここではゆるく日常をつぶやいて、無料ガチャを引いて推し神を愛でる、ソーシャルゲームの雰囲気が楽しめるつぶやきサービスです。完全匿名なので、入退室は自由。思い立った時にふらりとお越しください。 初めはシステムが複雑に感じるかもしれませんが、基本的にはただ「つぶやく」だけ
つぶやきRPG「メモリアスター」へようこそ!ここではゆるく日常をつぶやいて、無料ガチャを引いて推し神を愛でる、ソーシャルゲームの雰囲気が楽しめるつぶやきサービスです。完全匿名なので、入退室は自由。思い立った時にふらりとお越しください。 初めはシステムが複雑に感じるかもしれませんが、基本的にはただ「つぶやく」だけでゲームに参加できます。レベルの差はあっても、強さに大きな違いはありません。先行者が有利といったこともありませんので、新規の方も安心してご参加ください。プレイ中に分からないことがあれば、以下の「遊び方とよくあるご質問」をご覧ください。 遊び方とよくあるご質問はこちら ⇒ https://tters.jp/help 管理人から皆様へのお願い 健全なコミュニティ環境を維持するため、以下に挙げる行為は禁止とさせていただきます。メモリアスターの世界では、名もなき勇者としてタイムラインに溶け込
お絵描きッター 【重要なお知らせ】 平素より当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、 [手書きッター] のリリースに伴い、当Tterの提供を2025年1月14日をもって終了させていただくこととなりました。 今後は、審査不要で即時反映が可能な「手書きッター」をご利用いただけますようお願い申し上げます。 長らくご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。引き続き、新Tter「手書きッター」をどうぞよろしくお願いいたします。 -- ブラウザ上でイラストを描いてみんなでポジティブな評価やコメントを交換しあうッターです。 【ローカルルール】 ・お絵描きッターではネガティブなコメントは禁止です。創作に注いだ努力をたたえるポジティブなコメントを残しましょう。 ・いいね数は投稿した本人のみ閲覧可能で、他の人には表示されません。 【事前審査と画像の保存期間について】 アップロードされた
ぴよったー AIのピヨちゃんが君のピヨった(弱った)メンタルを全力で励ますッターです。気持ちが落ち込んでいる時や弱音を吐きたい時にご利用ください。 【お願い】 ・AIの励ましが必要な時だけご利用ください。毎月返信できる回数には限りがあるため、過度な連投や悪戯的な使い方はお控えください。性的描写を含むやり取りは、即時アカウント凍結となりますのでご注意ください。 【免責事項】 サービスの特性上、深刻な悩み相談には適していません。AIが提供する回答が、あなたを傷つけてしまう可能性があります。命に関わるような問題については話さないでください。深刻な悩みを抱えている場合は、心理カウンセラーなどの資格を持った専門家に相談することを強くお勧めします。 また、AIは医療分野や専門分野の質問について、誤った情報を回答する可能性があるため、必ず一次情報を確認するようにしてください。運営者は、本サービスのご利用
ほめったー ほめったーはみんなの頑張りをみんなで褒めあう場です。みんなの頑張りにエールを送り合いましょう!
ぐちったー ぐちったーは、皆様が愚痴を共有し、お互いに励まし合う匿名つぶやきサービスです。アカウント登録は不要で、気軽にご利用いただけます。 【ルール】 ・共感以外の返信(反論等)はNGです。 ・所謂クソコメ、新規批判(Xでいう空リプでの批判)、荒らし行為は非表示と通報でのご対応をお願いいたします。 ・ぐちったーの利用者を名指しで批判したり、レッテルを貼る行為は禁止です。 ・利用規約に記載の通り、同一人物が複数アカウントを使って書き込む行為は禁止しています。
タワマンとか大規模マンションとかさ、ちょっとしたイベントにも使えるようなエアコン完備のエントランスとか、なんなら図書スペースがあったりとかさ…ちょっと憧れはあったんだよ。Wi-Fi完備の共有スペースで気分転換兼ねて仕事できるじゃん、夜中のカフェ開いてない時間でも安全な気分転換ができるじゃん、ステキ!って。 で、この夏ご縁があって個人宅への配達お手伝いの仕事してるんだけどさ、憧れが吹き飛んだわ。ああいうマンション、部屋によっては公道にたどり着くまで10分かかるのね。ちょっとコンビニとかちょっと散歩、毎日の買い出しなんかの度にあの長い敷地を歩くのかと思うと…ちょっと無理。
あ、メモリアスターもったーの一つになったのね。探したらあった。 にゃるほどねー。 とうもろこしご飯は美味しいよ。包丁でそいで炊き込みがおすすめ
漫画村で捕まった人が誹謗中傷に対して訴えをおこしたら、生活保護とか障害者施設在住者ばっかりで回収しきれなかったって聞いて何とも言えない気持ちになった
歯医者のあとに友だちと遊びに行く約束してて、ちょっと遅刻癖あるし電車乗る前に連絡するって約束したから駅着いて乗る前に乗り換え案内スクショして、これで行くよ!て友だちに送ったら、約束した時にもこれに乗れるかな?と送ったのと同じ時間で今日は予定通りで、今日のわたし、出来る女してる!(一安心)
こないだ行ったら、高輪〜御殿山あたりもなかなか良さげだった。落ち着いてるし、涼しくなったら散歩やランニングもできそう 家賃高杉だけどw
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Tters - 棲み分けしやすい匿名SNS』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く