lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

radioとblogに関するsinyaposのブックマーク (5)

  • おぎやはぎ・小木「マスコミはなでしこJAPANに甘すぎる」

    2011年09月08日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、同日の北朝鮮戦の試合内容に関して、おぎやはぎの二人が語っていた。 矢作「今日は、なでしこJAPANですね」 小木「まぁまぁまぁ」 矢作「今日の話題と言えば。1対1、ドローだったんだけど、相手が中国vsオーストラリアで、オーストラリアが勝ったから決定ということで」 小木「そうなんでしょ。それは観てなかったんだよな。オーストラリアvs中国は」 矢作「うん」 小木「北朝鮮の方は、今日、収録があって、後半だけ観てたのよ」 矢作「後半観てたのね」 小木「まぁ、でもちょっと良い試合じゃなかったね」 矢作「ずっと押されてたんでしょ?」 小木「らしいね。後半ヒドイですよ」 矢作「それはもう、連戦の疲れですよ」 小木「ヒドイ、ヒドイですよ。ヒドイもんです」 矢作「連戦の疲れですよ」 小木「ヒドイもんですよ、なでしこJAPAN」 矢作「同点だったら

    おぎやはぎ・小木「マスコミはなでしこJAPANに甘すぎる」
    sinyapos
    sinyapos 2011/09/11
    向こうは止める気無いんだし、仕方ない。伊集院光とか有吉弘行なんて、こうして偏向的に拡散されるの分かった上で喋ってるんだろうし。今回は小木のツメが甘かったから、言われもないバッシングも浴びて然るべき
  • ヨイ★ナガメ:雑感【山里亮太の不毛な議論(サプライズゲスト:品川祐)】 - livedoor Blog(ブログ)

    「胴体を真っ二つにするマジックがあるじゃないですか。 まあ言やあれなんですよ!でもちゃんとタネもあるんですよ。 ところがその〜、『胴切りやがった!人を殺めた〜!』 みたいな事を今やられてるみたいな話なんですよね。 いや違うがな、マジックやがな」 2008年当時、硫化水素での自殺がニュースで 話題になっていた時期に松っちゃんが発した 『アホは死んだらいい』という、要は自殺なんて アホなことはするな!という意味での発言の一部だけを 切り取った記事により騒動に発展した事件がありました。 ラジオの発言の一部を切り取って無理矢理な解釈で 騒ぎを煽りたてるような記事に僕が初めて憤りを覚え、 反論の意を込めて書き起こした放送室の中の、 松人志による騒動への反論発言から抜粋しました。 ちなみに当時はプロの記者が何をやってんだと 騒ぐ人の方が圧倒的に多くて、逆に記事を書いた J−CASTが晒し上げを

    sinyapos
    sinyapos 2011/02/11
    Twitter辞めたから品川の負けとか言ってる馬鹿多いけど、芸人自体のスタンスは誰も変えなかったから、結果オーライなのでは/で、何故このタイミングでツイートが晒されるの?意図が分からなくてマジ怖い<id:subdivision
  • パパ活アプリ・サイトおすすめ一覧比較ランキング!2025でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリ・サイトおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 2025年3月7日 更新 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底比較調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているパパ活アプリを選びましょう。

    sinyapos
    sinyapos 2011/02/10
    いじめられっこ特有の謝り下手w<山里/お互いのキャラクターやスタンス崩さないまま「和解」した、ってのが一番の正解ではなかろうか。もう勝手に焚き付けて騒動にした野次馬共も引っ込め
  • Su-Gomori

    フロリダ州タンパ — サービスを迅速に変更および更新するスペースXの能力は、再販業者にとって扱いにくいものだと、地球低軌道(LEO)ブロードバンドコンステレーションの幹部は9月13日に語った。 スターリンクのコマーシャルセールス担当バイスプレジデント、ジョナサン・ホッフェラー氏は9月13日、「われわれは非常に機敏であるため、これは困難だった。そして、(これが)当社の再販業者にどのような影響を与えるかについて、もっと賢くならなければならない」と語った。 同氏は、スペースXが金曜日にスターリンク計画を追加し、月曜日にそれを採用したいと考えるのは珍しいことではない、と述べた。 同氏はパリで開催されたワールド・サテライト・ビジネス・ウィークのパネルディスカッションで、「それは我々のパートナーにも影響を与えるし、我々はその意味でより良いパートナーになる方法を学んでいるところだ」と語った。 しかし、S

    sinyapos
    sinyapos 2010/05/06
    ヲタクといふものは、同族でリア充になった者をやたらと妬む/実はヲタク側の方が、「ヲタは非リア充であるべき」という宮崎勤の代からのヲタク像に捉われてるのでは?と、本件から僅かながら考察
  • NISSAN「あ、安部礼司」 4月以降も続行決定!!!

    僕にとっての「あ、安部礼司」は、一週間を働くためのペースメーカーのような存在でした。 もしこの今放送中の3rdシーズンで、この番組が終わってしまったとしたら、こういう内容の文章を書くつもりでいました。 しかし、今終わったばかりのウェディングパーティイベントで、安部礼司のクライアント企業であるN社の久留間さんの口から4月以降の継続が発表されました。 今日のウェディングパーティは、ラジオドラマ「あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE」の中で、主人公の安部礼司と倉橋優による結婚式をリアルなイベントで実現したイベントで、北は青森、南は宮崎などから2000人のリスナーが渋谷のC.C.Lemonホールに終結した一大イベントです。 「あ、安部礼司」は、TokyoFMでは日曜日の夕方5時に流れる、平均的な30代サラリーマンである安部礼司が仕事恋愛を通じた生活を綴ったラジオドラマです。 「日曜

    sinyapos
    sinyapos 2009/03/09
    ここ最近はゲストの多用が目立ったし、嫌な流れだったけど、これで一安心/一社提供番組を大切にするTOKYO FMを見直したし、その有用性を分かっている各スポンサーも素晴らしい
  • 1
Лучший частный хостинг