lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

オタクとdqnに関するshibuyan730のブックマーク (13)

  • あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!

    「リア充」と呼ばれる集団は、よく考えてみると二つのグループに大別できる。 一つは社会的な行動様式を持ち、高所得層にい込んでいるグループ。いわゆる「体育会系」だ。そしてもう一つは、ヤンキーと呼ばれる社会的アウトローのグループだ。近傍にはギャル・ギャル男・お兄など、やはり低所得〜中間層をボリュームゾーンとする人々が存在している。彼らの違いはどこにあるのだろう。 また近年、オタクのライト化が進んでいるという。数十年前、オタクとは好きなモノを追求する日陰者たちのことだった。しかし最近では、流行りのアイテムに次々に飛びつき、コミュニケーションツールとして深夜アニメを消費する「軽いオタク」が登場しているという。一方、オタク同様に内向的な趣味を持つ人々として、「サブカル」と呼ばれる層が存在している。では、サブカルとライトオタクとの違いは何だろう。 体育会系、ヤンキー、オタク、サブカル。 これらの生活ス

    あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!
  • オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠

    ゆうべtwitterで議論していたことをちょっと。 ものすごく大雑把な分類になるけれど、日のサブカルチャー領域の愛好者を、とりあえずオタク、サブカル、ヤンキーの三種類に分類する、というマッピングの仕方があると思う。 上の図は、私の個人的印象に過ぎない。だから是非あなたもサブカルチャー三角形を描いてみて、各種コンテンツやお友達を三角形のなかにプロットしてみて欲しい。意外と色んなことに気付けて楽しいと思う。 さて、ここからが題。 そんなオタク、サブカル、ヤンキーもいつか歳を取っていく。それぞれが歳を取った時、どんな姿になるのか?また、サブカルチャー愛好家として歳を取っていく難易度はどれぐらいなのか?「オタク、サブカル、ヤンキーの歳の取りやすさ」について考えてみる。 1.ヤンキーとして歳を取っていく難易度 ヤンキーとして歳を取っていく難易度は、おそらく低い。尖ったヤンキーのまま年老いていく人

    オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠
    shibuyan730
    shibuyan730 2012/08/31
    年を取りやすいか、というよりいまの趣味のままで暮らしていきやすいかっていう話
  • オタクとヤンキー

    オタクとDQNは性質が似ているという話題があったけど、非コミュ気味なオタクの人はDQNと仲良くなるといいと思う。(以下、私は年齢が年齢なのでDQNという言葉に馴染まないためヤンキーと表記する) 自分は昔から典型的なオタクタイプで、勉強ができて運動ができず体が弱くておとなしくて漫画が好きだった。でも小学校中学校とヤンキータイプと仲良しでいることで上手に共生できていたと思う。クマノミとイソギンチャクというよりコバンザメだったかもしれないが。 ヤンキーは私のような友達がいることで親や教師の受けがよくなり(相手のお母さんがこんな良いお友達が…と涙ぐんでいたのが印象的だった)、私はヤンキーのような強い友達がいることでクラス内での立場が強くなる。特に私の場合は学校を休みがちだったのでこれは大変助かった。そういう弱々しいところが庇護欲を誘ったのかすごくよく面倒を見てもらった。姉と妹みたいに。彼らヤン

    shibuyan730
    shibuyan730 2009/01/11
    20年前の話だから今もそうとは限らんかもなぁ
  • オタク趣味なんて、もう特別な事じゃないでしょ - 記憶のメモ帖

    痛いニュース(ノ∀`) : 初音ミクのコスプレをしたアニヲタのキックボクサー「長島☆自演乙☆雄一郎」が圧勝で新王者に - ライブドアブログ 「接近しつつあるDQNとオタク」の小考察 - KAZAANATOMY ん〜確かにネットが両者を結びつけたって側面は間違いなくあるけれど*1、それだけじゃないというか〜携帯やネットとかのツールの出現云々というよりも、根的な問題としてただ単にオタク的コンテンツがかなり当たり前の物になったから、DQNというかヤンキー文化圏や体育会系の世界にもオタクカルチャーと親和性のある人達が増えただけなんじゃないかなぁっと私は思うのよね。*2 オタク的コンテンツって、もう結構当たり前の物だよ 結構前に「83年生まれの私から見た同世代とヲタク - 記憶のメモ帖」ってエントリーを書いたけど、今の20代前半から10代後半の子達にとって、ゲームとか漫画とかアニメ*3とかって、か

    オタク趣味なんて、もう特別な事じゃないでしょ - 記憶のメモ帖
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21) 12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/11/13
    shibuなんとかさんww
  • オタクとDQN - strange

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DQNは、今 - OAF

    いまいち主旨をつかみかねたままなのでちょっとズレるかもしれないが、以下を読みながらいろいろと思ったことを。 「接近しつつあるDQNとオタク」の小考察:KAZAANATOMY 続々と「パチンコ台」化される「エヴァ・アクエリオンなどのアニメコンテンツ」 「エアロのついたスポーツカーやミニバン」にアニメのキャラをあしらった「痛車」 「初音ミク」のコスプレをした「アニヲタのキックボクサー」「長島☆自演乙☆雄一郎」 「メイドのコスプレ」を身にまとった「珍走団」 そう、上記4つの現象には共通点がある。それは、リアルな社会において「低俗」とされているいわばDQNな文化と、アニメ・コスプレといったいわゆるオタク文化が共存していることである。 俺は、最近起こっている、このようなオタク文化とDQN文化の融合現象が不思議でならない。何故このようなことが起こるのだろうか。 とはいえ、ひとまず表面上の接近?以上に

    DQNは、今 - OAF
  • ヤンキーとオタク - 愚仮面

    ウロン、日人はオタクとヤンキーに大別できると思うの。一見普通の人でもかならずどっちか寄りの指向があります。もちろん一見オタクに見えて根はヤンキーちゅ場合もあればその逆もあり得るね。たとえばこの21世紀に下町っ子を気取るようなオッサンなんかは気質的に完全にヤンキーだし、ひと頃流行ったチーマーさんやコギャルさんなんてのもオシャレちゅ皮をかぶってやっと認知されたただのヤンキーです。そう、実は日人は数の面で見ればヤンキーの方が圧倒的大多数で、しかもオタクとは切っても切れない間柄、ちゅか一枚の紙の裏表なんじゃないかニャーと、ウロン思うですヨ。 (ウロンのひとりごと http://picnic.to/~zerry/uronlog5.html太字は原文ママ) ぼくの住んでるところは田舎なもんですから、近所には無駄に駐車場の広いパチンコ屋がいっぱいあるわけですよ。 何時見に行ってもそこにはほぼ確実にD

    ヤンキーとオタク - 愚仮面
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/11/12
    ちゃんと読む。
  • DQNの形式美

    http://d.hatena.ne.jp/shibuyan730/20081111/1226428535 面白い。面白いけど、俺にはどちらかというと一方的にDQNがオタク文化を吸収しているように思える。オタクがDQN文化を吸収した例ってある? たとえば、それまでエロイ抱き枕でニヤニヤゴロゴロしていた集団が、だんだん鉢巻占めて長ランでオラーっとかやっている例はどのくらいあるんだろう。言葉を変えると、オタクの硬派化、オタクの体育会系化ってのはどのくらいあるんだろう。長島は面白い例だが、あれを傾向といえるかどうかは、俺にはよくわからない。彼のほかに頂点には上れなかったけど、体をとことん鍛え上げたオタクのピラミッドがあるの?そうならばオタクは体育会系化しているけど。 単発ではアニメに詳しい格闘家とかいたじゃん。 なんとなくだが、単にDQNが形式美を失いつつあるんじゃないかと思う。まっとうに暮らし

    DQNの形式美
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/11/12
    確かにDQNがオタク文化を取り込む例の方が多いかも。
  • DQN・信者・ヒッキー・オタクの厨房四大属性を分析する - 萌え理論ブログ

    マトリックス 社会関係 自己 他者 表 能動→ 受動↓ 裏 ↑真実 ←生成 血液型占いよりは根拠があるかもしれない厨房占い。 上図、社会関係を自己と他者の表裏の四つに分ける。 それは即ち真実→能動→受動→生成→真実…という、 連鎖構造になっている。これに四つの分析素を組む。 「名前」…主体。世界に一人しかいない所の固有な存在。 「立場」…象徴。地位や名誉も含んだ、その人の肩書き。 「常識」…知識。ある共同体とそこでの約束事の集積物。 「夢」…欲望の対象/原因。無限の葛藤が収束する場所。 「夢」は「悪夢」になることもあるので適宜読み替える。 応用マトリックス DQN 自己 他者 表 立場→ 常識↓ 裏 ↑名前 ←夢 信者 自己 他者 表 常識→ 夢↓ 裏 ↑立場 ←名前 ヒッキー 自己 他者 表 名前→ 立場↓ 裏 ↑夢 ←常識 オタク 自己 他者 表 夢→ 名前↓ 裏 ↑常識 ←立場

    DQN・信者・ヒッキー・オタクの厨房四大属性を分析する - 萌え理論ブログ
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/31
    気になるねー
  • アキバで銃乱射事件 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射…数人が被弾 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アキバで銃乱射事件 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射…数人が被弾 1 名前: ニューリッチガール(大酒) 投稿日:2008/03/31(月) 15:14:52.21 ID:VUR+euA70 ?PLT アキバで銃乱射事件〜奇声を発し、走り回り、発砲〜 (前略)ここ最近、猛威を奮っている某自称痴女アイドルのせいなのか、中央通りの 取り締まりは日に日に厳しくなっており、3月30日(日)は、警官が6人ほども常駐する という厳戒態勢。この日は、その問題のアイドルは見かけませんでしたが、それに 勝るとも劣らない酷い光景を目の当たりにしました。 それは、歩行者天国の人ごみの中で、モデルガンを使って銃撃戦を繰り広げる5人 (6人かも)の姿。この人ごみの中で、モデルガンを撃てばどうなるかは、 誰でもわかりますよね。例え小学生でも。 冴羽 ?、次元 大介やロックオン・ストラロスならともかく

    アキバで銃乱射事件 ハルヒのコスプレで奇声を上げ走り回り、エアガン乱射…数人が被弾 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shibuyan730
    shibuyan730 2008/03/31
    オタクのdqn化・・・・学術的に興味深い
  • 痛いニュース(ノ∀`):アニヲタ珍走団が秋葉原でハルヒダンス&暴走→通報され解散

    1 名前: 不動産鑑定士(東京都) 投稿日:2008/01/14(月) 13:34:40.60 ID:7nfisErO0 13日の秋葉原駅前にバイク11台が停めてあって、「若奥たまRT」のトレーナーを 着た人と私服の計7人が、駅前道路の真中でハルヒダンスを踊っていた。 踊るのをビデオカメラで撮影していたようだけど、警官がやってきて中止・解散 させていて 警官は「踊ってた若奥たまRTメンバー」を含むバイクの人達だけを 注意して帰ってたので、通報されたぽい。 (中略) 『「ハルヒ」や「らき☆すた」の曲に合わせて踊ったり・・・と、周囲の注目を集めていました・・・ が、個人的にはバイクだけに珍走団(暴走族)の集会と何ら変わりのない光景に見えたので 逆に嫌悪感を覚えちゃいました』とのこと。 http://www.akibablog.net/archives/2008/01/wak

    shibuyan730
    shibuyan730 2008/01/15
    オタクのDQN化・・アクティヴヲタ・・学術的に非常に興味深い
  • 1
Лучший частный хостинг