lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

Qtに関するsyanbiのブックマーク (6)

  • UNIX のフォント事情

    2016-07-21: このページの記述は古いうえに、(当初から)致命的に間違っている箇所があります。 今のところ気づいているのは、 ヒンティングの強弱と LCD レンダリングモードの直交した指定ができないというのは大嘘。当時から FreeType のリファレンスにちゃんと説明がある。 Firefox のレンダリングは cairo に移行済。 LCD フィルタは freetype 側に実装され、現在では多くの環境で適切に使用されている。 cairo で hintstyle の設定が無視される問題は Bugzilla を見る限りまだ残っているように思えるけれど、手元で試した感じでは反映されているような…。気のせいかも(適当)。 pango は HarfBuzz に移行。 TrueType のバイトコードヒンティングは、 2.6.4 で水平方向のヒンティング命令を無視する処理が追加され、サブピ

  • jom: 並列nmake

    Visual C++付属のmakeであるnmakeのクローンらしい。違いはマルチコア用に並列ビルドができること。バイナリが単独で公開されているので最近利用している。 gmakeは-j 5とすると5プロセスで並列でビルドを走らせてくれるが、nmakeは未だにそのサポートがない。cl /MP a.c b.cというオプションで並行でコンパイルはしてくれるが、makeを使う場合ソースファイルはひとつずつしか処理されないので、このオプションは使えない。

    syanbi
    syanbi 2011/10/08
    jomなんて初めて知った。nmakeの代わりになるのか・・・ってWindows上でQtアプリ開発はしないと思うが・・・。
  • http://www.kde.gr.jp/~ichi/qt/qmake-manual.html

    syanbi
    syanbi 2010/11/13
    qmake = Makefile 作成のためのツールか。
  • Qt Quick – Qt のあれこれ (仮)

    Qt 5.12 で QtQuick モジュールに TableView タイプが追加されます。 TableView これまでにも Qt Quick Controls モジュールには TableView タイプが存在していました。しかし、パフォーマンス改善などを行った Qt Quick Controls 2 モジュールには TableView 相当の QML タイプがなく、Qt 5.11 で Qt Quick Controls モジュールが非推奨になったにもかかわらず代替機能が無い状態でした。 Qt 5.12 に追加される TableView は QML で書かれていた Qt Quick Controls の TableView とは異なり、全面的に C++ で作成されています。これまでの ListView でのフィードバックも反映されているようで、色々とパフォーマンスなどに注意して作成されて

    syanbi
    syanbi 2010/11/11
    QMLに関するエントリに付けられているラベルページ。
  • Tiled

    Another small bugfix release for Tiled 1.11! Upgrading is recommended since it fixes the most common crashes reported through Sentry. It also ships with an updated plugin for exporting to GameMaker. Apart from fixing a number of issues in Tiled 1.11, this release adds support for loading Aseprite images, brings a few scripting API additions as well as a small AutoMapping improvement.

    Tiled
    syanbi
    syanbi 2010/07/27
    マップエディタ。便利そう。
  • Qt for Python - Qt Wiki

    The Qt for Python project aims to provide a complete port of the PySide module to Qt. The development started on GitHub in May 2015. The project managed to port PySide to Qt 5.3, 5.4 & 5.5. During April 2016 The Qt Company decided to properly support the port (see details ). The module was released mid June 2018 as a Technical Preview (supporting Qt 5.11), and it was officially released without th

  • 1
Лучший частный хостинг