lynx   »   [go: up one dir, main page]

2021年9月4日のブックマーク (13件)

  • 音楽フェス「スーパーソニック」、千葉市が延期か縮小を要請するも開催強行へ 「キャンセルできない」「赤字になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽フェス「スーパーソニック」、千葉市が延期か縮小を要請するも開催強行へ 「キャンセルできない」「赤字になる」 1 名前:muffin ★:2021/09/02(木) 23:26:22.10 ID:CAP_USER9 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い千葉市が2日、同市美浜区で18、19日開催予定の音楽フェスティバル「スーパーソニック」の延期か規模縮小を主催者側に求めたのを受け、運営するクリエイティブマンプロダクションの担当者は「要請に最大限協力し開催に向け準備を進めるが、全てを受け入れるのは難しい」と述べ、延期や入場客5千人以下の要請に応じるのは困難とした。 同社によると、スーパーソニックは昨年からの延期公演で、1日当たり約1万3千枚のチケットを販売済み。5千人以下にするには、一度全て払い戻し再販売する必要があるという。担当者は「待たせているのに強制的にキャンセルはできない」と説明。他の

    音楽フェス「スーパーソニック」、千葉市が延期か縮小を要請するも開催強行へ 「キャンセルできない」「赤字になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    「フェスは社会の敵だとハッキリしました」→ヒップホップの後はそうなるよなあどうしたって。まあせいぜいスーパーソニックのお客さんはいい子にするこっちゃなあ。「次」につなげるためにも。
  • 「怒鳴る人のところにはみんな怒鳴られたくないから正確な情報が上がらなくなる」という話に共感する人が多数

    atelierneco @atelier_neco そばにいたくないし、会いたくないし、気配を感じたらフェードアウトするし、これから来るよ!って聞いたら帰るし。 twitter.com/akari_webdev/s…

    「怒鳴る人のところにはみんな怒鳴られたくないから正確な情報が上がらなくなる」という話に共感する人が多数
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    わーかーるー。かつての反省も踏まえ。怒るとひとは寄らなくなり情報も集まらず、それによりイライラが募り、さらに怒鳴るようになるという、負のスパイラルはあるからなあ。
  • 部屋からフィルムが出てきたので現像屋さんに持っていったら「見たことないメーカーのフィルムなので現像できるか確認します」って言われました

    リンク KONICA MINOLTA - 日 | コニカミノルタ KONICA MINOLTA - 日 | コニカミノルタ コニカミノルタの日ポータルサイトです。複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などの製品・サービス情報や、企業情報、株主・投資家情報、CSR(社会・環境活動)、採用情報などをご覧いただけます。 66 users 186

    部屋からフィルムが出てきたので現像屋さんに持っていったら「見たことないメーカーのフィルムなので現像できるか確認します」って言われました
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    おれの最初(あ、最後でもあるか)に持ってた一眼レフはコニカだったわ。
  • 音楽を聴いて性的に興奮する(追記あり)

    好きな種類の声とか、ベースやドラムの音で発情する ヘッドホンで大音量で聴いてるとすさまじく濡れてて 身体さわらなくても潮吹くようになった まずい 当にまずい セックスよりこっちの方が興奮する あんなにセックスが好きだったのに こういうのが当のフェチなんだろうか 【 追記 】 たくさんのリアクションに驚いています。 殆どが好意的だったり似た体験の共有だったり 生物学的見地からの考察だったりで、 正直ここまで色んな声を聴かせて頂けると思ってなかったのでとても嬉しい。ありがとう。 いくつかあったご質問への回答やら補足やら。 ジャンル→ 普通の日語のポップスやロック。 いわゆるビジュアル系とかではなくて、歌詞がいやらしいとかでもない曲。 ベースがうねる系のアレンジがやばい。 英語の曲は感情移入できないからか、性的な反応皆無。 女声ボーカルでもたまに反応でる。 ファンの人を傷つけたり不愉快な思

    音楽を聴いて性的に興奮する(追記あり)
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    どう考えても音圧のすごいライブとかにいったらこの方はどうなるんだろう?
  • 時間跳躍式完全無劣化転送装置 - 山素 / 【読み切り】時間跳躍式完全無劣化転送装置 | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    時間跳躍式完全無劣化転送装置 - 山素 / 【読み切り】時間跳躍式完全無劣化転送装置 | コミックDAYS
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    遅ればせながら、とてもおもしろかったですとお知らせ。昭和の藤子・F・不二雄、平成の岡崎二郎、そして令和の山素となれるように、数撃ってくださいな。
  • Twitterにはリプライ欄を返信ではなく『コメント欄』と思っている人間がいる説「ツイッターへのコメント欄は自分のツイートなんだよ」

    Melville @MelvilleTw Twitterにはリプライ欄をリプライ欄だと思っている人間と、リプライ欄をコメント欄だと思っている人間がいることを理解しなければならない 2021-09-03 08:47:55 Melville @MelvilleTw これに対する僕の見解ですが、機能に対する理解が人によって違うのはUI設計が悪いです(つまり悪いのはTwitter) その上で、我々使用者側としては解決しようがない問題なので、無駄な衝突を避ける自己防衛として「そういう認識の差がある」ことを知ろうという旨のツイートでした 2021-09-03 22:50:02 Melville @MelvilleTw これはまた違う話ですけど、 引用RTもリプライも、投稿主に通知を飛ばすという点では共通しているのに、そこを使い分けることが多くのユーザーにとって"投稿主に配慮したことになっている"のは興

    Twitterにはリプライ欄を返信ではなく『コメント欄』と思っている人間がいる説「ツイッターへのコメント欄は自分のツイートなんだよ」
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    はてなブックマークのブックマークで会話するひと増えてきてるけど、どこか場所を設けてやってくれんかな? 関心ワードを「はてなブックマーク」にしてるのでときおり邪魔くさいんで。
  • 難しい文章を読むときの対策方法

    概要自分への備忘録用に書いておく。 すべてにとって共通して言えることは、「なぜ難しく感じるのか」という点と、「どう突破するのか」という点だ。 この2点に集約される。 自分がバカだから文章が難しいわけではない難しい文章を読むのは、誰にとっても難しい。 もちろん、ある人にとっては難しい文章が、別のある人にとっては簡単だというのはよくある。ただそれは、前提知識の違いや読み方の違い、たまたまその人の感性が筆者の感性にフィットしている場合や、筆者に対してどのぐらい信頼感を抱いているかにもよる。もしそこに差がなければ、同じ難しさになるはずだ。 つまり、もし自分と似通った能力を持っている人がその難しい文章を読めば、必ず難しいと感じるはずだ。 思考実験として、自分という人間をコピーしたあと、その文章の読解に必要な能力だけはそのままにして、さまざまな性格・さまざまな外見・さまざまな人生経験・さまざまな年齢に

    難しい文章を読むときの対策方法
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    おもしろかった。難しい単語を使って「かます」のは大事だよなあと思った。とりあえず今日久しぶりにみかけたけど最初に登場人物がある文章はやっぱりいきなり興味が失せるね。難しい難しくない以前の問題だけど。
  • 「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ

    8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日語で、当初は日の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国ゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。 例年5万5000人超が集まるドイツ・コミック・マーケット 2021年8月7日と8日の2日間にわたり、ドイツ最大といわれるアニメコンベンション「ドコミ」がデュッセルドルフで開催された。「ドコミ」はドイツ・コミック・マーケット(Deutscher Comic Markt)の略称で、日作品を中心にアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなど幅広くカバーする。欧州全域から15歳~30歳代の若い参加者が集まる、日ファン必見の大型イベントだ。 デュッセルドルフ・コンベンションセンターで行われた「ドコミ」は、事前のPCR検査などが求

    「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    ドイツ版コミケってあるんですね。そういや、前に、スペインのオタクショップにいって「呪術廻戦」だっけ?「鬼滅の刃」だっけ。そんな「無名」のマンガが「なぜか」大流行してるなんて記事あったなと思い出す。
  • ファンタジー小説において、馬車で移動する時、どれくらいの時間と距離なら妥当なのか? 実際に簡単に把握する方法をまとめ

    美風慶伍@新・旋風のルスト【書籍化決定・毎日更新中】 @johfushi @Gyopon 馬車基準で言うと、小走り程度で時速10km、全力で時速40km、お馬さんを1時間も全力で走らせるというのは考えられないから、1時間で安定して到達できるのは10キロから15キロくらい 半径として考えると半径15kmの王国…… えらいコンパクトですな 美風慶伍@新・旋風のルスト【書籍化決定・毎日更新中】 @johfushi 馬車にしろ、徒歩にしろ、船舶にしろ、 1日でどれだけ動けるのか? というところから逆算して、目的地まで何日かかる? と言うのをその世界観の背景に照らし合わせてあらかじめ計算しとけばいいんだけど しっかり裏打ち計算やってないと必ず突っ込まれる twitter.com/Gyopon/status/… ξ˚⊿˚)ξ ただのぎょー(なまこ) @Gyopon ξ˚⊿˚)ξ <なんかの異世界系作品

    ファンタジー小説において、馬車で移動する時、どれくらいの時間と距離なら妥当なのか? 実際に簡単に把握する方法をまとめ
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    「異世界の馬はどうなっているのか?というくらい疲れ知らずだ。1000キロを時速200キロで走っても平然としていた。さらに補助魔法をかけるともう1000キロは走る」って付け加えればいいんだよ。異世界モノなんだし。
  • Prof. Keiko Torii on Twitter: "テキサスの「近親相姦だろうがレイプだろうが中絶禁止法」は州外には適応されないため、テキサン友人の1人は、妊娠した女性を州外へ逃がす(他州の病院の手配と旅費サポート)ボランティアを始めるそうだ。これ21世紀のアメリカ?どこか未開の地の話ではなく?"

    テキサスの「近親相姦だろうがレイプだろうが中絶禁止法」は州外には適応されないため、テキサン友人の1人は、妊娠した女性を州外へ逃がす(他州の病院の手配と旅費サポート)ボランティアを始めるそうだ。これ21世紀のアメリカ?どこか未開の地の話ではなく?

    Prof. Keiko Torii on Twitter: "テキサスの「近親相姦だろうがレイプだろうが中絶禁止法」は州外には適応されないため、テキサン友人の1人は、妊娠した女性を州外へ逃がす(他州の病院の手配と旅費サポート)ボランティアを始めるそうだ。これ21世紀のアメリカ?どこか未開の地の話ではなく?"
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    これもあれも「かみさま」の教えだから。かみは偉大。そしてこの発言と支持するひとは「かみ殺し」あるいは「別のかみの信者」ってこと。実際今後踏み込むのはこの領域なんだよな。歴史的に1番ひとが死ぬイベント。
  • 「おじさん」はバカにしていいという風潮

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1768856 これ、 「おじさんは目が悪くて特定の髪色を判別できない」 「おじさんはファッションに疎いので、特定の髪色を見てもそれが染められた色だと判定できない」 みたいな、わりと直球のdiscriminationなんだけど、コメント欄みると、中年男性差別に言及してるのはアンチフェミみたいな人ばっかりなんだよ むしろ拗らせた異常な人間が難癖つけてるみたいな雰囲気すらある そんなバカな さすがに、男に生まれて中年になっただけでバカにされる謂れはないだろ やめましょうよこういうの こういうのにもちゃんと文句を言うことが、あらゆる差別をなくすってことに繋がるんじゃないのか? 反差別の人たち、「おじさん」って言葉に無頓着すぎねえ?

    「おじさん」はバカにしていいという風潮
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    バカにするひとは「バカにされてる?」って感覚が鋭敏なひとではあるな。バカのところは「差別」とか「ヘイト」でもいいよ。それでココロがいっぱいのひとには想像つかないだろうが「どうでもいい」ひとは多いよ。
  • 「国は本気の痴漢対策を」高校生たちが署名活動|NHK 首都圏のニュース

    痴漢の被害があとを絶たない中、安心して電車通学できる環境を作って欲しいと、新学期にあわせて高校生たちが政府に格的な対策を求める署名活動を進めています。 若者の政治参加を進めようと高校生や大学生などが中心となって活動している「日若者協議会」は先月上旬からオンライン上で政府に痴漢の対策を求める署名活動を行っています。 会見したメンバーの1人、高校3年生の女子生徒は、クラスの女子の半分が電車内などで痴漢被害にあっていた例を挙げ、認知される件数より実際の被害は多いとして、「『被害を訴えてもしかたがない』とか、『誰が犯人か分からない』と泣き寝入りをする人が多いが、諦めてはならない社会問題だ。国は気の痴漢対策に乗り出して欲しい」と訴えています。 要望では、痴漢の実態把握のための調査を行うことや、痴漢や性犯罪にあった際の対応方法について教育現場で教えること、再犯率の高さが指摘されているとして、加害

    「国は本気の痴漢対策を」高校生たちが署名活動|NHK 首都圏のニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    知らん人のお尻や胸触ってもおもしろくないやろと思うけどそれはおれの性癖なだけで。相手が苦痛に思う現行法律に引っかかる性癖のひとは大変ではあるけど、まあ、あらゆる面で世界を狭くする害悪なので滅してくれ。
  • 一之木 りさ/ライター on Twitter: "信じられないぐらい真面目に有益情報をまとめてしまったのでTwitterにもポストします。元歯科受付がガチで愛用する「推しデンタルケアグッズ」です。わかる人が見たらド定番ばかり。これマジのガチなので今すぐ真似して試してみてほしいしい… https://t.co/xW25pmjKQf"

    信じられないぐらい真面目に有益情報をまとめてしまったのでTwitterにもポストします。元歯科受付がガチで愛用する「推しデンタルケアグッズ」です。わかる人が見たらド定番ばかり。これマジのガチなので今すぐ真似して試してみてほしいしい… https://t.co/xW25pmjKQf

    一之木 りさ/ライター on Twitter: "信じられないぐらい真面目に有益情報をまとめてしまったのでTwitterにもポストします。元歯科受付がガチで愛用する「推しデンタルケアグッズ」です。わかる人が見たらド定番ばかり。これマジのガチなので今すぐ真似して試してみてほしいしい… https://t.co/xW25pmjKQf"
    sukekyo
    sukekyo 2021/09/04
    お、買ってみよって思ったけどブコメはなんだかピリピリされてる。買うと家が傾くような高価なモノじゃないから試せばええやんさと思うけど、下手なものを掴んだら末代までの恥とか?とりあえずドラッグストア行こう
Лучший частный хостинг