大好きだったけど打ち切られた漫画って何?
340回 西田昌司の沖縄での失言と陰謀論大好きぶり 2025年5月3日に沖縄県で開催された、県神社庁、神道政治連盟県本部、日本会議県本部などが主催、自民党沖縄県連が共催の『第4回憲法シンポジウム/安倍晋三先生顕彰祭』での、ひめゆり平和祈念資料館の展示に関して「歴史の書き換え」などとした発言が強い批判を浴びていた自民党の西田昌司参議院議員。 自己の発言の正当性を主張し、謝罪を拒否していた西田氏だが、9日になって、一転して発言を撤回、「謝罪」した。 内容に疑問を感じる謝罪会見については後述するとして、問題となった発言を整理すると、 ・国会議員になる前に、ひめゆりの塔にお参りに行った。 ・そこでは日本軍が入ってきた結果、ひめゆり学徒隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという説明がなされていた。 ・歴史を書き換えられると、こういうことになってしまう。 ・沖縄では地上戦の解釈を
ワン・チャン・アルディ @WangChangHardy この前アメリカ人とBBQしたんだけど、「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」と聞かれ、え、普通に肉買って炭で焼きたいだけだよと言ったら、あーそれはグリルね。BBQは半日とかかかるから。と言われて怖かった。 2025-05-09 10:49:33
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 3月に発売されて以降、SNSで名前を見ない日はほとんど無い都市伝説解体センターを遊んだ。発売前から大々的に広告が打たれていて、“インディーゲーム 2025年 おすすめ”と検索すればまずヒットするタイトルである。私もそういった検索で本作を見つけた口だ。発売前から本作の存在は知っており、インディーゲームやADVゲーム・推理ゲームが好きなのもあって発売を楽しみにしていた。発売記念のセールで購入し、時間を見つけて近々やろう!と計画を立てGWに一気にクリアした。 そしてインターネットで絶賛されている“衝撃のラスト”を見終わった後、一番に浮かんだ感想は「そんなわけなくない!?!?」だった。 この「そんなわけなくない!?!?」は、シナリオの辻褄があまりに合わなさ過ぎてこのラストになるわけなくな
coco🐰 @coco_home__ まさかあのホテルオークラが公式でレシピを出してくれているとは……スコーンもフレンチトーストも絶品だからみんな絶対作って。 pic.x.com/ySrpfWVTfr 2025-05-06 22:17:21 リンク The Okura Tokyo | 公式サイト シェフのこだわりレシピ | オークラだより | The Okura Tokyo | 公式サイト The Okura Tokyoのシェフのこだわりレシピを紹介しています。東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」。優雅さを伝える日本の美と、きめ細かく気遣う日本の心、極上の日本らしさで、ゲストのみなさまをお迎えします。 743 users 1120
増田は、不倫とは精神的DVの一種であると考えているので、どうしても「他人の家庭の不倫なんて、見逃して放っておけ」的な考えになれないんだよね。 「当人同士の問題だから」と言う人もいるけど、親が不倫することで精神的に苦しむ子供の存在を無視しているとしか思えない。 児童虐待とかDVの話題に対しては憤りを表明する人が少なくないのに、そんな人たちも、不倫の話題になると途端に「他人の家庭に口を挟むのは如何なものか」とかモゴモゴ言い始めるのは、不思議な感じがする。 増田が知ってる児童虐待サバイバーの人は、虐待親が不倫していたので、不倫する人たちや不倫に寛容な人のことを軽蔑していた。その話を思い出すから、どうしても増田は不倫に対して寛容な態度にはなることができない。 皆は、どう? ―追記2025/05/08― ブコメが付き始めたので、気が向いたら返信します。
夏目房之介 @fusa811 大学退官後、ふぬけとなり、論文はもちろん、マンガすらあまり読まなかった。マンガ売り場にもあまり行かずその結果、『ダンジョン飯』が14巻で完結していたことを今更知った。完結編出たの2023年。あんなに大好きなマンガで楽しみにしていたのに、今まで全然気づかなかった。つづく pic.x.com/vnvQouIIDe 2025-05-06 11:28:13 夏目房之介 @fusa811 9巻までは読んでいた。全部買って読んだ。最近はこんなに面白い連載物はなく、物語の構成もよくできていて、ユーモラスに描く余裕があり、基本的に大好きな作品。九井諒子は力のある作家で、初期の短編もとてもいい。つづく 2025-05-06 11:32:00 夏目房之介 @fusa811 魔界ものなのに、魔物料理を食べまくるなんて一体誰が考えるだろう。しかも、料理の絵が超うまそう。美食物でうまそ
自民党の西田昌司参議院議員は、5月3日に、沖縄戦で犠牲となった女子生徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」の説明について、「歴史を書き換えるとこういうことになってしまう」などと発言しました。西田氏は、かつて現地で展示を見た印象を話したとして、発言は撤回しないと述べました。 自民党の西田昌司参議院議員は、5月3日に那覇市で開かれた憲法に関するシンポジウムで、沖縄県糸満市にある「ひめゆりの塔」の、沖縄戦で犠牲となった「ひめゆり学徒隊」の説明について、「日本軍がどんどん入ってきて、ひめゆり隊が死ぬことになり、アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという文脈で書いてある。歴史を書き換えると、こういうことになってしまう」などと発言しました。 これについて、西田氏は7日に記者会見し、「国会議員になる前の20年以上前に視察に行ったことがある。私が展示を見て、そう理解した。展示の文章は覚えてないが、そういう印象を
GW中にもピザを焼いた。 生地から手作りである。 昼前から生地を仕込んで寝かせて、夕方にのんびり成形しながら一枚焼いた。 材料もシンプルなほどに良い。 一から作るのはいいぞ。何より達成感がある。 そして自分好みの味に作れることが良い。 市販のピザを悪いとは言わないが大味すぎる。 味が濃すぎるものが多過ぎるのだ。 実際、ピザはシンプルでも十分に旨い。 材料として、必要なのはオリーブオイルにバジル、それにモッツァレラだけで十分。 生地作りに関して言えば、ポイントは中力粉。 パン生地となると強力粉と思われがちだが、ピザ生地の場合ポイントはあえて中力粉を混ぜること。 理由はグルテンの含有量によるものだ。 この辺りの解説は話せば長くなるので、簡単に言えばパリッとした生地を作りたければ中力粉を混ぜることをオススメする。 そして滋味に溢れたピザというのは、日本酒に非常によく合う。 極めてシンプルなピザに
ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon 永野芽郁の所属事務所 田中圭との不倫報道の続報否定 oricon.co.jp/news/2383418/?… LINEのやりとりが文春で報じられたが、所属事務所スターダストは「本人に確認したところ、そのようなメッセージは送っていないとのことです。田中さんは俳優仲間の先輩のお一人であり、交際等の事実はございません」 pic.x.com/mdh2dX2Vcv 2025-05-07 16:06:12 リンク ORICON NEWS 永野芽郁の所属事務所、『文春』の続報否定「そのようなやり取りはしていないとのこと」ファン&関係者に謝罪 俳優の永野芽郁(25)の所属事務所は7日、同日に『週刊文春電子版』で報じられた俳優・田中圭(40)との“不倫報道”の続報ついて、コメントを発表し、記事にあるLINEのやりとりを否定した。 永野の所属事務所・
「土日休みで残業なし。年収1000万円」――これだけ聞くと夢のような仕事に思えるが、そんな職場が、あなたのすぐそばにある。 年収1000万円も狙える建築業界「建築業界は、以前と比べてかなり稼げるようになっています。さらに現場は、土日祝日休みが当たり前になりつつありますし、残業もない。若い人が建築業界を選ばないのは、はっきり言って、もったいないです」 Photo by gettyimages そう語るのは養生クリーニング事業を手掛ける井上技研の代表取締役社長で、YouTubeで「建設チャンネル」を運営する井上伸吾氏だ。これまでは、「きつい・汚い・危険」の3Kの代表的な仕事とされてきたが、現在は労働環境が大幅に改善され、手当も充実していると言う。 井上氏は大学卒業後にセブン―イレブン・ジャパンでサラリーマンとして働いていたが、仕事が合わず、紆余曲折を経て建築業界に身を転じた。
東京ディズニーシーと植民地主義 2001年9月4日、新たなディズニーパークが開園した。その名も東京ディズニーシー。冒険とイマジネーションをテーマにした、世界でも唯一のディズニーパーク。中心に建つモニュメントとそれを囲うように存在するエリア(テーマポート)など、構造はディズニーランドに基礎を置きつつも、アトラクションやレストラン、ストーリーなど大きな独自性が見られるのが特徴だ。 アラビアンコーストの建築について記述した前回のブログに続き、東京ディズニーシー(以下、TDSと記述)の持つ植民地主義(コロニアリズム)的な側面について記述していこうと考えている。 このアイデアは私が大学院生だった2021年頃からずっと頭にあったが、書く気が起きず放置していた。今回文章化に踏み切ったのは、あるTwitter上での投稿がきっかけだ。 でずにーC、入ったら地中海で少し奥に隣あってニューヨーク、別方向の奥に嘘
ことし3月、浜松市で小学生の自転車の列に軽トラックが突っ込み4人が死傷した事故で、軽トラックの78歳の運転手が取材に応じ、4日夜、遺族に謝罪したとした上で「深く反省しながら一生をかけて償っていきたい」と述べました。 ことし3月、浜松市中央区の路上で小学生4人の自転車の列に軽トラックが突っ込んだ事故では石川琴陽さん(8)が死亡し、琴陽さんの姉が一時、意識不明の重体となり、別の姉妹もけがをしました。 この事故で逮捕された軽トラックの78歳の運転手は処分保留のまま釈放され、在宅で捜査が続けられています。 運転手が5日、報道各社の取材に応じ、4日夜、亡くなった琴陽さんの自宅を訪れて、遺族に謝罪したことを明らかにし「大変申し訳なく思っています。深く反省しながら、一生をかけて償っていきたいと思います」と述べました。 事故当時の状況については「小学生が前を走っていたという記憶がありません。衝突する2、3
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く