lynx   »   [go: up one dir, main page]

タグ

lifefuckに関するsometkのブックマーク (7)

  • 「ライフハック」から「ミニマリスト」に遷移したような既視感。オリジナルを作ることがもっとも重要 - 鈴木です。別館

    数年前に「ライフハック」という言葉が非常に流行った時があったと思うのですが、そのライフハックという言葉が廃れてきて次に流行りだした言葉が「ミニマリスト」というように思う今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? なんかミニマリストの方のブログを読んでいるともちろん全部ではありませんが半数くらいがライフハック系の記事を書いていると思います。 いわゆる流行りのキーワードでブログを行うことは流行りが廃れた時に生き残れるのは僅かだと言うことを書いてみます。 最初に書いておくと別にミニマリストという枠に対して特別な感情はありませんし、ミニマリストの定義とか考えるのも面倒なので特に気にしていません。 ライフハックがミニマリストに移行した 数年前に「ライフハック」というキーワードを入れたブログがかなり出来た印象があります。 ライフハック系の記事を書けばそこそこPVが取れた時代だったように思います。 でも時

    「ライフハック」から「ミニマリスト」に遷移したような既視感。オリジナルを作ることがもっとも重要 - 鈴木です。別館
    sometk
    sometk 2015/07/01
    達観してるような
  • ”口ではなんとでも言える”以上にブログではなんとでも書ける。 - LITERALLY

    photo by Wiertz Sébastien ブログでならなんとでも言える。日常生活では絶対口にしないことも簡単に書くことができる。 友達に話したら「お前何言ってんの?」といわれるようなことも、ブログでなら自信満々に書くことができる。匿名でやってしまえば、読者は誰もリアルな世界の自分を知らない。あたかも自分はすべてを知ってるかのように、達観しているかのように、意見を述べていく。自分の中で確信がないことも、確信めいたように書くことができる。 多くのブロガーがそうだと思う。「もしかしたらこうかもしれない」とふと思いついた仮説を真実かのように書いていく。 読者の目線は厳しいようで、当に自分のフィルターを通して良し悪しを判断できる人は少ない。だから「もしからしたらこうかもしれない仮説」が世の中で広くシェアされ、軌道にのるとバズる。記事がバズる快感を知ると、段々と読者にウケそうなネタの記事を

    ”口ではなんとでも言える”以上にブログではなんとでも書ける。 - LITERALLY
    sometk
    sometk 2014/09/17
    おっしゃるとおりで。ライフハック系のブログなんて酷くて言いたい放題。言った(書いた)ことに責任とってほしいって思うことしばしば。
  • 女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術

    あかんタイミングで押しちゃう人っているよね。そこは押すところじゃないじゃんって冷静に思っちゃう。 まー先日友人とナンパして何とか横丁に連れ出した時思った事なんですがw この友人は天然系チャラ男でもナンパ師でもなく所謂普通の人でノリが良く思いやりもあってナイスガイなんですが女の子には何故かウザがられちゃうんですよね。で、横でオッパイ揉んだりしてセクハラしてる俺のほうが付きあったりするw 何故か? 理由は簡単。押すべき時に押して、引くべき時に引いてるから。 これ意外と意識してない人多いんですよね。ナンパ師(?)と乱痴気騒ぎ(コンパ)した後に普通のメンズと女遊びするととても気になります。 女の子が「うざっ」とか「何こいつ?」と思ってるタイミングで押しても何にもいいことありません。不快にさせるだけです。(そう思わせてる時点で負けですがw) でもわざわざそのタイミングで押しちゃう人って案外多い気が

    女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術
    sometk
    sometk 2014/03/29
    なぜかlifefuckタグが‥
  • 「仕事術」や「ライフハック」はくたばらないといけない

    スコップで穴を掘ってから、その穴を埋めているだけの人をみたら誰しも奇異に感じることでしょう。しかし注意しなければそれは「ライフハックの罠」そのものなのです。 Slate に掲載されていた “Down with Lifehacking!” (くたばれライフハック)という記事は表向きの攻撃的な印象とはうらはらに実に大事な部分に光をあててくれていて素敵です。 記事の前半は Andrew Smart の新刊 “Autopilot ” を題材にして 24 時間を最適化し続けるライフハッカーを批判します。Smart のの題材は「何もしない時間」で、そうしたアイドリングの時間が基的な能力に貢献しているという内容です。 一見、効率化をして時間を生み出す典型的ライフハッカーと相性がよさそうですが、実のところどうでしょう。24時間すべてのスキマ時間を活用して少しでもタスクを実行しようとして、常にスマートフ

    「仕事術」や「ライフハック」はくたばらないといけない
    sometk
    sometk 2013/08/05
    Lifefucking
  • キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、 自慢)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。 私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポルノというと、「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物だからです。 オナホで自家発電するのと同じですよ。要するに。意識高い学生や、キャリアセミナーなんかに通っているサラリーマンは、秋葉でオナホや等身大のダッチワイフを買って喜んでいるヲタクより恥ずかしいわけです。 こういうキャリアポルノには 「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか

    sometk
    sometk 2012/11/27
    おおむね同意かもですが、キャリアポルノって言葉がどうにもしっくりこない。ライフファックでよろしくどうぞ。
  • 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年04月09日21:52 by tkfire85 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 僕は根っからのダメ人間だった。朝は遅くまで寝ているし、夜は夜更かしをしてしまう。仕事もできず、彼女もおらず、人生をうまく生きられない。大きな目標は持ってなかったし、これといった生きる目的もなかった。ダメだ、ダメだ、ダメだと思いつつ今の年齢まで生きてきた。そんな思いを克服するため、僕は人生で初めて、自分の人生を見返してみた。朝は早く起きよう!1日を大切に生きよう!といった至極当たり前の事からチャレンジしてみた。そんな生活を続けてから2.3年が経つ。自分で言うのもなんだけど、今、デキる人間になったと個人的に思っているいる。世間から見ればまだダメダメだけど、僕なりの成果があったと思っている…。 今回は、そんな僕が実践した人生を変える方法

    超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。
    sometk
    sometk 2012/04/10
    いいこと書いてある気もするんだが。いちいち自慢気で好きになれない。lifefuck。
  • ヤリチンに教わったLifeFuck - pal-9999の日記

    先日の栗先生のエントリ、女性(特に非コミュ界隈)から反応きついなーと思いつつ、大学の頃、ヤリチンに教わったLifeFuckについて、日はご紹介。 別れる方法を考えてから口説け 聞いたときは、びっくりしたが、別れる方法をしゃんとしとかないと、後々面倒になるかららしい。 沢山の女の子とセックスするには、基、大学の外でナンパか合コンでもするか、大学の内側で、声かけるかになるんだけど、外と内では、別れ方は違うそうだ。 つまり、外で出会った女性だと、別れたら、もう二度と合わないだろうから、かなり酷い切り方をしても良いそうな。ナンパとか合コンとかでヤった後は、そのままドロンでもokらしい。 一方で、学内の場合は、毎日顔合わせる可能性もあるし、悪い噂が広まると厄介なことになるから、別れ方は、慎重にやるべきだそうな。こういう場合、一番良いのは、「セックスした後、ちょっとしたら別れて良い友達になる」とい

  • 1
Лучший частный хостинг